2019年11月22日 更新

子供と一緒に遊ぶ「手袋シアター」☆子供も大好き!楽しく簡単に手作りもできますよ!

そろそろ木枯らしも吹いてくる季節になって、暖かい手袋の出番になってきますね。子供たちの小さな手にはめてあげる手袋を見て思いつきました。保育園や読み聞かせでも子供たちに人気の「手袋シアター」をおうち遊びにしてもましょう! ハンドメイドが得意な人は手作りも楽しいですよ!

11,731 view お気に入り 0
【手袋シアター】おはながわらった | ハンドメイドマーケット minne (49300)

「手袋シアター」ってなぁに?

手袋を舞台に手遊びやおはなしをします。マジックテープでキャラクターをくっつけたり移動させたり!
絵本に合わせてお話したり、歌に合わせて遊べますよ☆

choco手袋シアター❤️【カレーライスのうた】保育士 手遊び フェルト 幼稚園 - YouTube

【カレーライスのうた】の手袋シアターです(*´`)♡ 子供たちが大好きなカレーライス、おいしくできるかな? 手袋の甲に、できあがりのカレーライスをつけて、はい出来上がり(*´艸`*) 材料...カラー手袋、フェルト、トイクロス(マジックテープが付く布)、マジックテープ、グルーガン、ボンドがあれば結構簡単に作れます...
手袋シアターとは、カラフルな手袋を舞台に見立てて、絵本やおはなしに合わせてアイテムを貼り付けたり、はがしたりしながら演じる人形劇のことです。保育教材として幼稚園や保育園でも使われる、子供に人気の遊びです。子供の好きな絵本や手遊び歌も、パパやママが手袋シアターで演じてあげるとより盛り上がって子供も大喜びでしょう。
小さな子が指を動かすきっかけに、手袋シアターこぶたぬきつねこ♪【ゆっこせんせいのほんわか布おもちゃ8】 | HugKum【小学館公式】 (49305)

子供用の手袋も作ってあげれば、小さな子が指を1本ずつ動かしてみるきっかけにもります。
外出時の持ち物にもお仲間入り!

外出時の持ち物にもお仲間入り!

お出かけした時や病院の待ち時間、ご機嫌ななめ時にバックからさっと取り出して遊べます。

通販で手作りされているものやキットを参考に!

初めは販売されているものを利用して手袋シアターの楽しさを試してみては?
手作りが苦手な人や、作る時間がない人にもおすすめです。
amicoの手袋シアター♪

amicoの手袋シアター♪

手袋シアター作家のamicoさんは元保育士さんの経験を活かして、手作りの完成品、キットや型紙をご紹介していますよ。
ハンドメイドの通販サイトの『Creema(クリーマ)』や『minne(ミンネ)』ではいろいろな手袋シアターが販売されているので、自分で作るときにも参考になりそうです。
絵本だるまさんシリーズ|笑わない子供が思わず笑う読み聞かせのコツ | まひ☆まり劇場 (49347)

大人でも思わず笑う♡絵本だるまさんシリーズ
だるまさんがの手袋シアター

だるまさんがの手袋シアター

45 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

子どもに人気の花・チューリップが出てくる絵本10選

子どもに人気の花・チューリップが出てくる絵本10選

可憐に咲くチューリップは、春の花の代表選手。童謡も有名で、子どもたちにもなじみが深く人気のある花です。そんなチューリップが出てくる絵本をぜひ、読み聞かせてあげてください。園庭にあったり、お庭に咲いていたり、花屋さんで見かけたりすれば、どんどん興味がわいてくることでしょう。自分で育ててみたいと言い出すかも??
ruru | 13 view
砂遊びをしている気分になれる!「砂遊び」をテーマにした絵本15選

砂遊びをしている気分になれる!「砂遊び」をテーマにした絵本15選

子どもたちは砂遊びが大好き!「砂遊び」の魅力がたっぷりつまった絵本の情報をお届けします。読んだらすぐにでも砂遊び、したくなっちゃいますよ。
ruru | 13 view
どの絵本が日本で一番読まれているの!?ベストテン(累計発行部数順)ランキング

どの絵本が日本で一番読まれているの!?ベストテン(累計発行部数順)ランキング

小さな子どもはもちろん、ときには大人も深い感銘を受けることもある絵本。自分が幼いときに楽しんだ名作を、今は我が子に読み聞かせているという方もいらっしゃるのではないでしょうか。いったい、どの絵本が一番読まれているのか、気になりませんか?日本でミリオンセラーとなった絵本の中でも、累計発行部数の多い絵本をランキングでご紹介します!納得のいく結果です。
ruru | 37 view
お正月と言えばお餅!お餅をテーマにした絵本17選

お正月と言えばお餅!お餅をテーマにした絵本17選

今年も残り少なくなってきました。クリスマスが終われば、すぐにお正月がやってきます。お正月と言えばお餅ですね。お餅がテーマの絵本をご紹介します。
ruru | 26 view
子どもが好きな「おばけ」の絵本11選!ハロウィンにもどうぞ♪

子どもが好きな「おばけ」の絵本11選!ハロウィンにもどうぞ♪

おばけが好きなお子さんって多いですよね。怖いもの見たさという言葉があるように、「こわい、こわい」って言いながら、嬉しそうな顔をしていたりするんです。はっきりと目に見えないあやふやな存在ということも、子どもの興味をそそるのかもしれませんね。ハロウィンの時期にも、そうでない時にも、おばけの絵本を読んであげてはいかがでしょうか?きっと喜んでくれますよ。
ruru | 36 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yuma yuma

おすすめの記事

今注目の記事