2023年11月5日 更新

1歳児が楽しく遊ぶ知育おもちゃを作ってみよう♪材料も作り方も簡単です

1歳の子は自分で自由に動けるようになり、いろんなことに興味を示し始める時期ですね。特に、指先や手を使う遊びは五感を刺激するので大切ともいわれます。100均グッズや身近にある物で知育おもちゃを手作りしてみませんか。

831 view お気に入り 0
材料
・250gくらいの蓋付きボトル 
・ストロー 他


詳しい作り方はこちらです⤵

通してみるよ♪

100円ショップで購入できるプールスティックを輪っか状にカットして、棒に通したり、ひもを通したり。やってみよう!
1歳から楽しめる手作りおもちゃ!セリアのプールスティックで指先の知育 | ouchiedu (130035)

材料
・プールスティック
・キッチンペーパーホルダー(こちらも100均で)

プールスティックは柔らかな素材なので小さな子にも安心です。

詳しい作り方はこちら⤵
【セリア】100均でモンテッソーリ教具「棒通し」を簡単手作り! | モンテのいえ (130037)

丸シールを貼って色合わせ遊びもできます。
【セリア】100均でモンテッソーリ教具「棒通し」を簡単手作り! | モンテのいえ (130038)

お家にある余ったリボンに、ストローを6cmほどにカットしたものを片方の端にテープで取り付ければ「ひも通し」として遊ぶこともできます♩

もぐもぐもぐ

ファスナーを開けてお口あーん、もぐもぐ!
食べ物の名前も覚えられて楽しく遊べます。
1歳から遊べるフェルトの知育おもちゃ!100均で簡単ハンドメイド - teniteo[テニテオ] (130144)

材料
・フェルト
・ファスナー

フェルトのハンドメイドだとお洗濯もできるのでいいですよね。

詳しい作り方はこちら⤵
愛情たっぷり!手作りおもちゃ | 武蔵浦和ルーム | 森のなかま保育園 (130153)

好きな動物やキャラクターで作って!
39 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

赤ちゃんが楽しんで遊べる「ビジーボード」の手作りアイデアをご紹介します!

赤ちゃんが楽しんで遊べる「ビジーボード」の手作りアイデアをご紹介します!

「ビジーボード」は赤ちゃんの知育おもちゃとして人気ですが、100均の材料で手作りできちゃうみたいですよ。インスタなどでも手作りビジーボードが話題になっています。作り方やアイデアをご紹介します。
yuma | 6,349 view
動くおもちゃを作ってみよう!作るのも遊ぶのも楽しい手作りおもちゃです

動くおもちゃを作ってみよう!作るのも遊ぶのも楽しい手作りおもちゃです

小さな子から小学生も楽しめる、おうちで簡単に作れる動くおもちゃをご紹介します。親子で一緒に想像を膨らませてアイデアいっぱいのおもしろいおもちゃを作ってみましょう。
yuma | 53,588 view
ダンボール箱でままごとをしよう!手作りのキッチン、冷蔵庫、洗濯機!

ダンボール箱でままごとをしよう!手作りのキッチン、冷蔵庫、洗濯機!

外で遊べない日はダンボール箱を使っておうち遊び!小さな子が大好きなままごと遊びのキッチンや冷蔵庫を手作りしましょう!低コストで楽しくおもちゃ作り。
yuma | 17,903 view
センサリーマットで楽しく遊ぼう♪足裏を刺激する手作りおもちゃです

センサリーマットで楽しく遊ぼう♪足裏を刺激する手作りおもちゃです

ふわふわ、ぼこぼこ、ぷにぷに、ガサガサなどの様々なパーツの上を歩いて、楽しみながら五感を刺激するおもちゃです。身近の物で手作りできるのでおうち遊びにも人気です。
yuma | 231 view
フエルトでアンパンマンを手作り!大好きなアンパンマンを作って遊ぼう!

フエルトでアンパンマンを手作り!大好きなアンパンマンを作って遊ぼう!

フエルトは柔らかなさわり心地で、子どものおもちゃ作りにおすすめの素材です。みんなの人気者アンパンマンやキャラクター達をフェルトで手作りしてみましょう!
yuma | 22,167 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yuma yuma

おすすめの記事

今注目の記事