2024年11月4日 更新

果物を包む「フルーツキャップ」を使って、楽しい工作してみませんか?

果物についているフルーツネット。秋など、果物がおいしい季節はたくさん手に入りますね。そのフルーツネットを使って、さまざまなものを作ることができます。お子さんとぜひ、楽しんで作ってみてくださいね。

470 view お気に入り 0
 (146220)

さてさて、フルーツキャップがどんなものに変身しちゃうんでしょうか?

早速見ていきましょ~。

フルーツキャップでフワフワくまさん

 (146175)

材料
・フルーツネット
・紙コップ
・画用紙
フルーツキャップを紙コップに被せてみたら…かわいい白くまちゃんができました!

カラー油性ペンで塗れば、他の色のクマさんも作れます。

耳のパーツを長くすればうさぎさん、三角にすればネコさんと色々な動物が作れます。
たくさん作って遊んでみよう!

母の日のプレゼント※カーネーション

 (146179)

材料
空き箱、画用紙、手形ぺったん、フルーツなどの網
【母の日のプレゼント】に贈るカーネーションを、ピンクのフルーツキャップで作ってみませんか?

手形などを付ければ、成長もよくわかります。

カーネーションの部分の網を黄色にすれば、父の日のプレゼントにもいいですね。

おにぎり

 (146197)

材料
・フルーツキャップ
・ペットボトルのふた
・折り紙(赤、ピンク、茶など)
・色画用紙(黒)
・ティッシュペーパー
大好きな具の大きなおむすびをつくってみよう!

梅干しにたらこ、おかかまで。
簡単に中身を入れ替えられるから、いろんな具のおむすびができますね。

金魚すくい

 (146200)

材料
・発砲スチロールパック
・果物ネット
54 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

おうち遊びにおすすめ♪紙芯を使ったおもちゃの作り方

おうち遊びにおすすめ♪紙芯を使ったおもちゃの作り方

ラップやトイレットペーパーの芯などは、学校から突然用意してと言われることがあるので、捨てずに溜めているご家庭も多いようです。でも、たまりすぎてはいませんか?この学校が長期のお休みの期間を利用して、紙芯を使ったエコ工作にチャレンジしてみてはいかがでしょう?作って楽しい、遊んで楽しいものをご紹介します。
ruru | 20,306 view
笹なしでOK!七夕飾りの工作アイデア集

笹なしでOK!七夕飾りの工作アイデア集

7月の行事といえば“七夕”。七夕飾りと言えば笹ですが、笹をゲットするのってなかなか難しいですよね。そ・こ・で!こちらでは『笹以外で七夕飾りをする方法』についてご紹介します。
ruru | 36,776 view
段ボールで作ってみよう!子どもと遊べる&作れる段ボールの簡単工作

段ボールで作ってみよう!子どもと遊べる&作れる段ボールの簡単工作

ダンボール工作は、子供達にとても人気があります。そして、手先を使って何かを作ることは、脳の活性化や知育にもとても効果があると言われています。簡単に作ることができるものから、ちょっと工夫を凝らしたものまで、子どもたちが喜ぶダンボールの工作作品を集めてみました。
ruru | 69,464 view
冬の子どものおうち時間にもおすすめ♪ 工作で作る「スノードーム」

冬の子どものおうち時間にもおすすめ♪ 工作で作る「スノードーム」

キラキラと雪の舞うスノードーム。スノーグローブとも呼ばれ、冬になるとインテリアとして注目が集まるアイテムですよね。そんなスノードームを、お子様と一緒に手作りしてみませんか?雪に見立てたラメやホログラムがキラキラ舞う「スノードーム」の基本の作り方をはじめ、市販の手作りキットもあわせてご紹介します。
ruru | 999 view
みんな大好きみかん!みかんがテーマの絵本13選

みんな大好きみかん!みかんがテーマの絵本13選

子どもたちにとって、みかんは身近な果物です。老若男女みんな大好きな「みかん」は、皮がむきやすく、手軽に食べられるのも魅力。オレンジはオールシーズン食べることができますね。大人も知らないような本格的な情報が載っているものから、心温まる冒険ストーリーまで、絵本だからといっても侮れない!
ruru | 80 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事