2024年1月11日 更新

冬は電気代が高くなりがち!? 冬の節電ポイントをチェックしよう!

冬は、電気やガスなどのエネルギー消費量が多くなる季節。様々な物価が上がっている昨今、電気量も高くなっており、少しでも安くしたいものですよね。今回は冬の節電ポイントをお届けしていきます。

52 view お気に入り 0

こたつや電気毛布を活用する

コストパフォーマンスの高い暖房器具の代表格は、こたつと電気毛布です。

1時間当たりの電気代はこたつが約3~5円、電気毛布が約1~2円で、約12円かかるエアコンと比べるとかなり低料金で使用することができます。

しかも、これらは熱源が身体に近いため効率よく暖を取れるほか、お部屋の空気が乾燥しにくいので喉を傷めやすい方でも安心です。

お肌が乾燥しやすいというデメリットはありますが、上手に使えば省エネになりますね。
 (132766)

照明の省エネのポイント


●LEDランプに取り替えよう
●照明器具はほこりなど溜まっていると暗くなるので、掃除して本来の明るさを取り戻そう
●必要のない場所の明かりはこまめに消そう
●待機消費電力を減らすためにリモコンではなく壁のスイッチで電源を切ろう

冷蔵庫の省エネのポイント


●冷蔵庫は壁から適切な間隔を空けて設置
●冷蔵庫は冷やしすぎないように設定を替えよう。(「強」→「中」)
●熱いものは冷ましてから入れましょう。
●冷蔵庫内に物を詰め込みすぎないようにしましょう。
●常温で保存できるものは冷蔵庫に入れないようにしましょう。
●開閉回数・時間を少なくしましょう。
 (132772)

温水洗浄便座の温度を低くし、フタを閉める

日本人にとっては、もはや欠かせない存在のウォームレット(暖房便座)ですよね。
ですが、これもまた光熱費が高くなってしまう要因の1つとなっています。

温水ウォシュレットと併せて使用した場合は、年間でなんと4000円近くの出費だそうですよ。

とはいえ、冬場の冷たい便座なんて耐えられませんよね。
そのため完全に電源をオフにするのではなく、「冷蔵庫と同様に温度設定を低めにする」「トイレの使用が済んだら蓋を閉めてなるべく熱が逃げないようにする」などの工夫してみましょう。

もしくは、防寒素材で作られた便座カバーを付けておくのもお勧めですよ。
 (132768)

眠る時は湯たんぽで暖を取る

日本に古くから伝わる湯たんぽは、その省エネ性の高さが最近再び注目されるようになりました。

電気を使わずお湯を入れるだけで使用できる湯たんぽは、肌を乾燥させる心配もなく長時間ふんわりとした暖かさを保ち続けてくれるため、冷え予防や美容にも良いとされています。

就寝前に布団の中に仕込んでおけば、暖房をつけずとも快適な暖かさに包まれて眠ることができ幸せですよ~。

さらに風呂の残り湯などを湯たんぽに入れるお湯に用いれば、水道代も節約できて一石二鳥なんです。筆者も使っています。

DIYで省エネを!

窓ガラスに断熱シート・断熱フィルムを張りましょう。
暖房がききやすい部屋になります。

床はコルクマットなどを敷きましょう。
床からの冷たい空気を防ぎ、足の冷えも抑えることができます。

電気カーペットは、下に断熱マットを敷きましょう。
床から熱が逃げるのを防ぎ、効率よく暖まります。
52 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

2023年冬を暖かく過ごすルームウェアとルームシューズ

2023年冬を暖かく過ごすルームウェアとルームシューズ

もうすぐ冬がやってきます。電気代が値上がりをしているこの頃、室内温度を下げるための防寒グッズを集めてみました。
とおこ | 72 view
寒い部屋でも暖かく過ごせる♪ 節電&電気を使わない防寒対策グッズ

寒い部屋でも暖かく過ごせる♪ 節電&電気を使わない防寒対策グッズ

節電が叫ばれている今日この頃。寒い冬ですが、なるべく電気を使わないで暖かく過ごしたいものですよね。こちらの記事ではそのご提案をさせていただきます。エアコンなしで部屋を暖かくする方法や、防寒グッズをお届けします。
ruru | 1,007 view
節電対策に!部屋をあったかくする5つの方法

節電対策に!部屋をあったかくする5つの方法

近頃は光熱費が上がってきており、節電・節水などに取り組んでいるというご家庭も多いのではないでしょうか。電気代やガス代、灯油代なども値段が上がってきているので、寒い冬をどう過ごしたらいいかと悩んでしまいますよね。そこで、節電対策のために、お部屋をあったかくする方法を5つ紹介します。
ちこた | 62 view
ハーブティーを飲んで心も体もポッカポカに♬

ハーブティーを飲んで心も体もポッカポカに♬

温かい飲み物が恋しいこの季節。そんなときは、体を温め、気持ちをリラックスさせる効果があるハーブティーがおすすめです。今回は、冬の寒い時期におすすめの、体を温める効果があるハーブティーを4つご紹介します♪
kotoko | 44 view
暖房器具に頼らない!家でできる防寒対策4選

暖房器具に頼らない!家でできる防寒対策4選

11月に入り、寒さを感じる日も増えてきましたね。 暖房をつけるほどではないけれど、寒さを我慢したくもない!なんてときにぜひ取り入れたいのが、暖房器具に頼らない防寒対策です。 手軽に取り入れられて効果的。電気を使わないので、お財布にも優しい方法があれば嬉しいですよね! そこで今回は、暖房器具を使わず、家でも簡単にできる寒さ対策を4つお伝えします!
kotoko | 71 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事