2016年10月31日 更新

意外にあるある食品用ラップの活用術!~食品用ラップでキッチンピカピカ作戦~

水垢、油汚れ・・・料理を終えた後のお台所のお掃除、主婦には結構面倒ですよね。ラップを使ったお掃除いくつかご紹介しますのでどうぞお試しを!

3,026 view お気に入り 0

ラップ掃除ポイント

クシャッと丸めて

クシャッと丸めて

“ラップをできるだけクシャクシャにすること”
クシャクシャにして角を多く作ることで、汚れが絡みより取れやすくなります。
使い終わったラップは、クシャッと丸めてストックしておくと、ササッとお掃除に使えてとっても便利ですよ!

シンクの水あかおとし

捨てる前のアレでピカピカ!シンクの水垢を落とす方法 | nanapi [ナナピ] (7927)

用意するもの
・使用済みのラップ
・台所用洗剤
丸めたラップに台所用洗剤をつけ、くしゅくしゅと泡立てたらシンクを磨いていきます。磨き終わったら洗い流しましょう。

洗剤で落ちない汚れには

シンクのガンコな汚れ

シンクのガンコな汚れ

<用意するもの>
・クエン酸 (酢でもOK)
・ラップ
シンクは毎日磨いていないと、どうしても隅の方などに水垢汚れがたまってきちゃいますよね。こういうときにはクエン酸が登場します。油汚れを落とすのに使うセスキ炭酸ソーダはアルカリ性洗剤ですが、カルキ分が白く固まった「石灰カルシウム」の汚れは、〝酸〟で落とすのがいいんです。酸はカルシウムやミネラルの汚れを落としますからね。だからクエン酸が手元になければ、お酢で代用することもできます。
①

②

③

① 水平な部分に水垢汚れがある場合、まずはその部分を水で濡らします。
② 水のある部分に、クエン酸をぱらぱらとふりかけます。
③ これでしばらく放っておけば、固まった汚れが酸でだいぶゆるんでくるんです。特に頑固な汚れは、ある程度の時間置いておく方が効果的ですね。乾燥防止のためにラップを巻き付けて、この状態のまま1時間ほど置いておきます。

時間がきたら、ラップを取り外し、そのラップをそのまま利用してこすります
使用したラップが出たとき、空き時間に掃除できますよね。
ついでに排水溝や蛇口もピカピカに!
使い終わったラップはキッチン掃除で再利用。|ヨガとシンプルライフ (7966)

目の前に使用済みラップがあれば 
ちょっと磨くだけでピカピカ
24 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

人にやさしい!家計に優しい!無添加ラップを調べてみよう

人にやさしい!家計に優しい!無添加ラップを調べてみよう

普段何気なく使っている食品ラップ。この食品ラップ、添加剤をいっさい使用 していない無添加と、添加物入りがあるのはご存知でしたか?今回は、 【無添加ラップ】というものにスポットを当ててご紹介します。
ruru | 9,801 view
ダイオキシンや環境ホルモンは大丈夫?!無添加のポリラップから学ぶ食品用ラップの安全性とは?

ダイオキシンや環境ホルモンは大丈夫?!無添加のポリラップから学ぶ食品用ラップの安全性とは?

お子様をお持ちの家庭なら当然きになる環境問題。口に直接入る可能性のある、食品用ラップだからこそ心配になってしまうのも、当然です。そこで今一度安全性について検証してみましょう!
cobachi | 2,409 view
ネット通販で買える無添加ラップで、もっと手軽に安心を♪

ネット通販で買える無添加ラップで、もっと手軽に安心を♪

食品に直接触れるラップは安全なものを使いたい、と“無添加ラップ”を選ぶ人が増えています!「無添加ラップってどう選べばいいの?」「無添加ラップはどこで買えるの?」そんなお悩みに答えて、無添加ラップの選び方とネットで買える無添加ラップをまとめました。
cobachi | 6,353 view
ウエルシアのプライベートブランドが話題!環境に配慮した商品もたくさん♪

ウエルシアのプライベートブランドが話題!環境に配慮した商品もたくさん♪

近年知名度を増しているウエルシア薬局。各地に続々と店舗が増えてきていますね。ウエルシアは、環境保護活動にも力を入れているようです。その中の一つが、プライベートブランドの環境に配慮した商品。いったい、どのようなものがあるのでしょうか?
ruru | 6,123 view
ちょっとのコツで使いやすく!ポリラップの上手な使い方

ちょっとのコツで使いやすく!ポリラップの上手な使い方

健康や環境に敏感な方たちから絶大な支持を誇る、おなじみの無添加ラップの「ポリラップ」。慣れないうちは「くっつきにくい」、「カットしにくい」と感じてしまうかもしれません。でも、使うにはちょっとしたコツがあるんです!こちらでは、そのコツをお届けしていきます。
ruru | 6,160 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yuma yuma

おすすめの記事

今注目の記事