2024年6月13日 更新

みんな大好きみかん!みかんがテーマの絵本13選

子どもたちにとって、みかんは身近な果物です。老若男女みんな大好きな「みかん」は、皮がむきやすく、手軽に食べられるのも魅力。オレンジはオールシーズン食べることができますね。大人も知らないような本格的な情報が載っているものから、心温まる冒険ストーリーまで、絵本だからといっても侮れない!

11 view お気に入り 0

走れ!みかんのかわ

漫画家・吉田戦車、2作目の描き下ろし絵本は全40 ページの大作!

主人公は果物の王様・みかん。
あるものを追いかけて走るみかん。

リンゴやバナナ、馬や猿などと遭遇し、最後に出会ったのは…?
心温まる冒険ストーリー。
たのしい!おもしろい!やさしい! 親子で笑える楽しめる!吉田戦車さん、さすがです!

木からおりたミカンみかんぼうや

レイトウミカンになりたくて旅に出た、木からおりたばかりのミカン。

でも実はとっても寒がり。
何をやってもうまくいかなくて…。

夢をかなえるために、今日もけなげにがんばるみかんぼうやとそのなかまたちの絵本。
外見は少々こげぱん似、構成も絵本+四コマなのですが、
中身は別物です。
冷凍みかんになりたい主人公が今日もくじけずながらも
がんばる姿に感動しました、応援したくなります。

みかん

みかんの袋の数を当てられますか?
皮の内側にある白い筋、なんだか知っていますか?

意外な秘密から、遊びまで満載の一冊です。
みんな大好きなみかんの色々を教えてくれるかわいらしい絵本。
みかんを切ったり、へたをとってみて詳しく見てみたり、産地の様子を見たり、みかんで遊んだり。むかしなつかしい遊びですが、こういうのを伝承するのを忘れていたなあと気がつきました。みかん、その外柑橘類がもっと好きになれる本です。
最後の見開きの、柑橘類勢揃いページが好き。
59 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

梅雨時期に読み聞かせたい!おすすめ絵本12選

梅雨時期に読み聞かせたい!おすすめ絵本12選

梅雨の時期は外遊びや、お出かけもなかなか難しくなってしまう時期。そんな時には、雨に関する絵本をご家庭で読み聞かせてあげてはいかがでしょう?憂鬱な梅雨も、楽しく過ごしたいものですね。
ruru | 95 view
春が待ち遠しい!桜絵本のおすすめ16冊

春が待ち遠しい!桜絵本のおすすめ16冊

春の主役といえば桜。桜の絵本にはいろんなメッセージが込められています。絵本の中のあふれるピンクが美しい!桜の季節がもっと楽しくなりますよ。お子さんお気に入りの1冊が見つかりますように。
ruru | 48 view
冬に読みたい♪雪だるまが主人公の絵本17選

冬に読みたい♪雪だるまが主人公の絵本17選

雪だるまが登場する絵本は、寒さの厳しい冬に読みたいですよね。子どもたちには冬を感じてもらいながら読書ができるので、この時期に特におすすめです。雪だるまがテーマの本はたくさんありますが、今回は中でもおすすめの17冊をご紹介します!雪が降るのが待ち遠しくなるかも??
ruru | 1,064 view
節分って? 子どもに教えたい、節分の由来や習慣がわかる「節分」の絵本21選

節分って? 子どもに教えたい、節分の由来や習慣がわかる「節分」の絵本21選

2月3日は「節分」。「おにはそと ふくはうち」と言いながら、みんなで豆をまいて、年の数だけ豆を食べて。 …でも、どうして豆まきをするのでしょう?こちらでは、その由来や慣習などがわかる「節分」をテーマにした絵本を年齢別にご紹介!
ruru | 3,841 view
子どもたちに楽しく知識が身に付くおすすめ絵本10選

子どもたちに楽しく知識が身に付くおすすめ絵本10選

絵本は子どもの好奇心を掻き立てたり、想像力が育ったりと、子どもの成長には欠かせない存在の一つです。楽しい物語絵本からしかけ絵本まで、さまざまな絵本があります。今回は「楽しく知識が身に付く」おすすめの絵本を10冊ご紹介します。親子で一緒に読みながら、楽しく知識を身に付けさせていけたらいいですね。
ちこた | 48 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事