お弁当に使える!ラップの裏ワザ
進学や就職で、この春からお弁当生活が始まったという人も多いのではないでしょうか。
そこで増えるのがお弁当に関するちょっとした困りごとです。
子どもが喜ぶキャラ弁を作ったのに乱暴に扱うから、お昼にはぐちゃぐちゃ…。
お弁当にマヨネーズを入れたいけど、市販の容器が手元にない!
そんなちょっとしたお悩みは、どのご家庭にもあるラップで解決できるんです。
これからご紹介するラップの裏ワザをチェックしてみてください♪
そこで増えるのがお弁当に関するちょっとした困りごとです。
子どもが喜ぶキャラ弁を作ったのに乱暴に扱うから、お昼にはぐちゃぐちゃ…。
お弁当にマヨネーズを入れたいけど、市販の容器が手元にない!
そんなちょっとしたお悩みは、どのご家庭にもあるラップで解決できるんです。
これからご紹介するラップの裏ワザをチェックしてみてください♪
裏ワザ1☆お弁当の崩れをラップで防止!
お弁当に関するお悩みで多いのが、お弁当の中身がかたよってしまうこと。
とくに子どものために作ったキャラ弁が、食べるころにはぐちゃぐちゃ…なんて、悲しいですよね。
そんなお悩みを解決するには、お弁当のフタを閉める前にラップを一枚はさむだけ!
その簡単すぎる方法を見てみましょう。
とくに子どものために作ったキャラ弁が、食べるころにはぐちゃぐちゃ…なんて、悲しいですよね。
そんなお悩みを解決するには、お弁当のフタを閉める前にラップを一枚はさむだけ!
その簡単すぎる方法を見てみましょう。
お弁当箱より、大きめにカットしたラップをお弁当の上にふんわりのせます。
四方を箸などで押し込んでから蓋をします。
その時、余ったラップはお弁当箱の外に出てても大丈夫です。気になる方は、飛び出た部分だけハサミでカットしてね
お弁当の中身の上にラップをすることで空気の通り道がふさがれて 真空パック的な状態になるのです。
空気がしっかり抑えられているので動きようがないのです。
via uf-polywrap.com
1.弁当箱は、横にカチッとはめるストッパーがついているタイプ の方がおすすめです。 (真空パックのような状態を作りやすいため)
2.汁物までは止められません。
ストッパータイプのフタでなく、かぶせるタイプのフタでも
ラップを一枚はさむだけで、お弁当の中身のかたよりを軽減できるようです。
どちらにしろラップ一枚なら気軽に試せるので、おすすめの裏ワザです♪
ラップを一枚はさむだけで、お弁当の中身のかたよりを軽減できるようです。
どちらにしろラップ一枚なら気軽に試せるので、おすすめの裏ワザです♪
裏ワザ2☆ラップでちょこっと♪調味料入れ
毎日お弁当の中身を考えていると一度は出てくるのが、
「調味料の容器はどうすればいいの?」というお悩みです。
「調味料の容器はどうすればいいの?」というお悩みです。
私は、お弁当が冷めたら上からラップをかぶせて、から蓋をしています。
こうすると、カバンの中でかなり激しく動いても崩れないのです。