2016年12月27日 更新

こどもにこども用歯磨き粉を使うワケとは?

スーパーの売り場に行くと、大人用の歯磨き粉の横に並べられているこども用歯磨き粉。 違いは味がついているかいないかだけだと思いきや、実はそうでもないんです。 こどもにはこども用歯磨き粉を使った方が良い理由があったのです。

3,925 view お気に入り 0

シャボン玉 せっけんハミガキ 140g

318
合成界面活性剤、サッカリン、防腐剤を使用していないせっけん歯磨きです。発泡剤に酸化防止剤、色素、香料を含まない純植物性無添加石けんを使用しています。ご使用後、味をそこないません。キャップをはずして最後までしぼって使用できます。

成分
研磨剤:炭酸Ca、シリカ
基剤:水
湿潤剤:ソルビトール
粘結剤:セルロースガム、ベントナイト
発泡剤:石ケン素地
香味剤:香料(ペパーミント)

虫歯予防デンタルケア『ブリアン』

7,800
ブリアンに含まれている善玉菌「BLIS M18」は、虫歯菌の餌となり増殖させる原因となる歯垢も取り除いてくれます。

「BLIS M18」は500μm以下の非常に細かな粒子のため、 歯と歯の間や奥歯の奥の方、歯と歯茎の間などの、歯ブラシが届きづらい箇所にも届き、歯垢を取り除き、虫歯を防いでくれます。
虫歯予防デンタルケア『ブリアン』通常購入 (11428)

アラウベビー はみがきジェル 30g

598
乳歯が生えたその時からお使いいただける、赤ちゃんのための無添加はみがきジェル。食品用原料から作られているので、口をすすぐことのできない赤ちゃんに安心してお使いいただけます。
みかん味(天然精油100%)なので嫌がることがなく、歯みがきの習慣づけにもぴったり。
防腐剤・保存料・合成香料・着色料・石油系合成界面活性剤無添加、研磨剤・発泡剤不使用。

がらがらっぺ

822
・沖縄海塩とハーブの力ですっきり!・飲み込んでも大丈夫なので、介護やお子様のハミガキ練習にもお使いいただけます。
・沖縄の海水塩やローゼル、月桃などの沖縄薬草エキスなどの保湿成分を配合。
・沖縄県産クチャ(深海の粘土)の優れた吸引力で安心な歯みがきを。
・粘土の細かな粒子は歯を削る心配もありません。
・歯肉炎などの予防をサポート。
・合成界面活性剤・合成甘味料やサッカリン、防腐剤、殺菌剤、発砲剤無添加。
・安全で刺激も少なくお子様からご年配の方まで、安心してお使いください。
・ほんのり梅味で使いやすい。
・歯石の沈着を防ぎ、歯のヤニをとる効果もあります。

【内容量】70g
【原材料・成分】水、グリセリン、シリカ、海塩、セルロースガム、クエン酸、海シルト、ハイビスカス花エキス、甘草エキス、ゲットウ葉エキス、ステビアエキス、メントール、香料

Spry ベビー・乳幼児 トゥースジェル

615
フッ素無添加、天然由来のジェル歯磨き剤です
アメリカで大人気のSPRY(スプライ)社商品。
キシリトールとカルシウムを配合。
フッ素無添加、天然由来のジェル歯磨き剤です。

乳幼児向けのマイルドな感じの香味です(*^-^*)
歯磨き中に飲み込んでしまいがちなお子様でも、安心の歯磨きペーストです。

成分:水、キシリトール、グリセロリン酸Ca、セルロースガム、グレープフルーツ種子エキス、香料

アパガードリナメル ピカキッズ 50g

961
【成分】 
溶剤:精製水
湿潤剤:濃グリセリン
薬用成分:薬用ハイドロキシアパタイト、マクロゴール400(ポリエチレングリコール)、
塩化セチルピリジニウム、β‐グリチルレチン酸
甘味剤:キシリット(キシリトール)
基材:無水ケイ酸
可溶剤:N‐ラウロイル‐L‐グルタミン酸Na
粘結剤:カラギーナン、カルボキシメチルセルロースNa
香味剤:香料(マスカットミントタイプ)
安定剤:酸化チタン
防腐剤:塩酸アルキルジアミノエチルグリシン液

【フレーバー】 マスカットフレーバー
【製造国】 日本

ロゴナ キッズ・ストロベリー・はみがきジェル

810
お子様の歯茎にもやさしいジェルタイプ。上手に「くちゅくちゅ、ッパ」ができない時期だからこそ、安心できる原料で作られたはみがきを選んであげましょう。お子様の大好きなイチゴの甘い香りで楽しくはみがきできます。

<使用方法>
少量を、子供用の小さな歯ブラシに取り、優しくマッサージするように。できるだけ上手に口をゆすげるよう、練習してみましょう。

<容量>50ml
<成分>
水、ソルビトール、グリセリン、含水シリカ、キシリトール、アルギン酸Na、香料*、モンモリロナイト、カミツレエキス*、チャ葉エキス、ココイルグルタミン酸2Na、ココイルグルタミン酸Na、海塩、水溶性アナトー *が付いている成分は欧州の有機認定成分です
ロゴナの品質

ロゴナのオーラル製品は、BDIHの厳しいナチュラルコスメの基準を満たしています
化学合成の色素、香料、防腐剤は使用しません
発泡剤は使用しません
パラフィンなどを含む、石油系の原料は使用しません
オーガニックのペパーミントを配合しています
フッ化物の添加は行いません
動物実験は行いません
24 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

ペットのお口ケアに安心・安全な無添加歯磨き粉を使おう

ペットのお口ケアに安心・安全な無添加歯磨き粉を使おう

「毎日使うものだから、安心な歯磨き粉を選びたい!」とペットの健康を真剣に考える飼い主さんへ向けて、今回はペット用の無添加歯磨き粉について解説します。 愛するペットの口腔ケアを安全で負担少なくできるよう、おすすめの無添加歯磨き粉もご紹介していますので参考になれば嬉しいです。
矢野トモ | 11 view
毎日のお口のケアを安全に!無添加の歯磨き粉10選

毎日のお口のケアを安全に!無添加の歯磨き粉10選

「無添加歯磨き粉」は、保存料・人工着色料・人工甘味料・防腐剤などの成分を含まないのが特徴です。 体に害になる成分が入っていない分、価格は高くなる傾向があります。 そこで当記事では、添加物フリーなのに手頃な料金で買える無添加の歯磨き粉をご紹介します。
矢野トモ | 27 view
子どもが歯ブラシを嫌がったらこんな方法で解決

子どもが歯ブラシを嫌がったらこんな方法で解決

小さいお子様をお持ちの皆さん、毎日の歯磨きはどうしていますか?健康な歯を長持ちさせるには、小さい頃から歯磨きの習慣を作っていくのが一番です。歯磨きが楽しくなる動画や、アプリで歯磨きを毎日楽しく行えるようにしましょう。
とおこ | 61 view
【食品ラップ利用法】ラップや酢など身近なものでお風呂の鏡がきれいになっちゃう裏ワザ♪

【食品ラップ利用法】ラップや酢など身近なものでお風呂の鏡がきれいになっちゃう裏ワザ♪

お風呂の鏡に付いた水垢、気になっちゃいますよね。力任せに掃除をしてしまうと、鏡に傷が付いてしまうこともあるので注意が必要です。こちらの記事では、ラップや酢など身近なもので浴室の鏡を掃除する方法や、専用商品のご紹介などをお届けします。
ruru | 2,228 view
子どもの歯磨き粉、大人用と何が違う?子どもに安全な歯磨き粉とは?

子どもの歯磨き粉、大人用と何が違う?子どもに安全な歯磨き粉とは?

赤ちゃんに可愛い乳歯が生えてきて歯磨きを始めたけれど、歯磨き粉っていつから使えばいいのか悩みますよね。子供用歯磨き粉は、万が一飲み込んでしまっても体に害はないといわれています。しかし、少しでも安全なものを選びたいという考え方もあります。こちらの記事では、合成界面活性剤を含まないものや、天然成分だけを使用した無添加タイプの歯磨き粉もご紹介していきます。
ruru | 938 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

miny miny

おすすめの記事

今注目の記事