2024年7月8日 更新

子どもにGPS持たせる?最近では入学準備のひとつになりつつあります。

子どもに持たせることで、居場所がすぐにわかるGPS。入学の際に導入する家庭が増えているの、知っていましたか?GPS単体の簡単な物や、GPS機能が付いたキッズ携帯など、「うちの子も必要?」と悩んでいる方に是非読んでいただきたいです!

17 view お気に入り 0

GPS端末って?

 (140989)

GPS端末とは、皆さんの予想通り
子どもに持たせておけば、登録をした保護者のスマートフォンなどから
子どもが今どこにいるのか確認することができるもの。

子ども用のGPSは「みまもりGPS」と呼ばれ、耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか?

入学を機に、登下校も子どもだけになることで
事件事故に巻き込まれていないかな、災害が発生したときにすぐに居場所まで駆け付けたい…など様々な不安が付きまといますよね。

「そんな事は滅多に起こらないよ」と感じる方もいるかと思いますが、
起こってしまう可能性はゼロではないので、後悔先に立たず。ということで
私は長女が入学したときから持たせています。

GPS端末を使用している筆者です。

 (140993)

自宅から小学校まではほとんどの場所で歩道もあり、曲がり角も2回だけとほぼ直線。
なので、「今日はこの道を通ってみよう」と冒険心に揺さぶらていることも、
迷子になることもないですが、子どもの足で20分ほどかかるのでちょっと距離があります。

子どもだけで外にいる時間が長いほど、リスクも高まると思っています。

今現在では、お友達と約束をして子どもだけで遊びに行ったりすることも
習い事に一人で行ってみることもないので、
長女が一人で出歩くことは登下校時オンリーです。

それでも、GPS端末を持たせていて良かった。と痛感しています。

お友達と下校するとおしゃべりなどに夢中になって帰りが遅いのです…。
行きは割とみんなしっかり歩いているようで遅くなることはありませんが、帰りは倍以上の時間をかけて帰ってくることも多い長女です。

何してたのかを聞くと、
じゃんけんして勝ったら決まった歩数を歩ける「グリコ」が楽しいらしく、
(え、今の子もそれやるんだ)
と心の中で懐かしんだ筆者です。余談ですね。

もしGPS端末を持たせていなくて、下校時刻から計算した時間を過ぎても一向に帰ってこない。
なんてことがあったら、めちゃくちゃ焦る自信があります。
探しに行くにも、通学路から外れたところに寄り道をしてしまっていたら、どこを探したらいいのかもわからない。恐怖でしかありません。
でも、GPS端末があれば現在地が一瞬でわかるので、帰りが遅くてもある程度は安心できています。

我が家では、なくてはならない通学アイテムのひとつです!

具体的にどんなもの?端末側からの操作は必要?

 (140996)

私が購入したGPS端末はトーク機能などがついていないシンプルな機種で
ボタン操作なども必要ないので、ランドセルのファスナー付きのポケットに入れっぱなしにしています。
大きさは5センチほどの正方形で厚みは2センチないくらいなので、入れっぱなしでも邪魔にもなりません。

90秒ごとに位置情報を更新してくれるのですが、3週間くらいは充電の必要もないです。
バッテリーが減ると登録したスマホに通知がいくので、そのタイミング以外は端末に触れることも見ることもないです。凄まじい名脇役っぷりですね。

居場所の確認も簡単で、スマートフォンへインストールしたアプリから確認することができますよ。
「自宅」や「学校」など、設定した範囲の場所へ出入りをすると
「〇〇が自宅を離れました」とスマホへ通知が来る機能もあります。

精度についてもそこまで不満はありません。
週に1回あるかないかの頻度で、学校にいるときだけパッと100m程度のズレは起きたりします。
が、GPS端末が自身で正しい位置に修正してくれます。
電波などの状況によって引っ張られてしまう事があるらしいです。

重要な登下校のときは、誤作動なく居場所をしっかり捉えています。
90秒ごとに更新する設定にしたので、多少のズレは承知の上です。
片側一車線の一般的な道路を歩いているときは、8割は正しく、2割は反対側の歩道に検知される。といった具合です。
二車線またいだ反対側の歩道まで10mもないだろうし、けっこう正確だなーと筆者は感じています。

トーク機能がついた機種に惹かれもしましたが、ランドセルの中に入れておきたかったので
ボイスメッセージを送っても気付かなそうだなぁ。とシンプルな方を選びました。

もし今後、お留守番やお友達と出かけること、習い事に一人で行くことができるようになれば
トーク機能が欲しくなる可能性もありますが…。

我が家は家電があるので、低学年のうちはGPS端末+家電を使い
高学年のころに次女が入学するので、長女にはキッズ携帯を買って
GPSをおさがりにするのがいいかなーと計画しています。

1年生からキッズ携帯を持たせている家庭もありますが、私は「1年生にはまだ早い」「夢中になってしまったら良くない」派なのでGPS端末にしました!
学校への持ち込みのルールもあると思うので、キッズ携帯をご検討の方はご確認をおすすめします。

価格は?

 (140998)

肝心の価格について今まで触れていませんでしたね。

様々な会社からみまもりGPSが発売されているのですが、
端末は5000~10000円程度で購入できます。

入学準備シーズン前後はキャンペーンで安くしてくれているメーカーもあり、
筆者も定価よりお安く買わせていただきました…!


そして、毎月かかる金額はついている機能(トークとか)にもよるのですが、
筆者が使っているようなシンプルなものだと月額500円ちょっとのメーカーが多く
トーク機能がついているとやや高くなりますが月額700~1000円が相場っぽいです。

1台契約していると2台目は月額無料のメーカーもあるので、
兄弟の年齢が近くて複数契約する予定の方は、そういったキャンペーンをしているメーカーで買うのがおすすめです☆

おわりに

 (141001)

登下校やお友達との約束、習い事など
どこまで親が見守りついていくべきなのか、悩むお年頃となった小学生。

可愛い子には旅をさせろ。とはいうものの、今のご時世難しいところが多いですよね。

安ければ500円ちょっとという月額料金で毎日の安心を買えるのは破格だと思いませんか?


キッズ携帯と比較すると端末代はGPSの方が安いですが、月額料金は大差ありません。

家庭や学校の環境・ルールを確認・検討して、ベストな商品を見つけられますように!

最後までご覧いただきありがとうございました!
15 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

子供用GPSはもう常識?選び方やおすすめをご紹介!

子供用GPSはもう常識?選び方やおすすめをご紹介!

子供が小学校に入学して、子供用GPSを持たせた方も多いでしょう。これからは夏休みになり、習い事やお友達の家にひとりで行く機会が増え、キャンプなどのイベントにも活用してくれるであろうと思われるGPS。この機会に導入をご検討されているご家庭も多いかと思います。ぜひ、ご参考にしていただけたらと思います。
ruru | 269 view
小学校入学のお祝い!もらってうれしい小学校入学の贈り物は?人気商品は?

小学校入学のお祝い!もらってうれしい小学校入学の贈り物は?人気商品は?

小学校入学はいろいろ準備が必要なので、実用的な贈り物が助かると思います。おじいちゃんおばあちゃんや兄弟姉妹の子など、近しい間柄ならお祝いはどんな物が良いのか聞いて贈るのも間違いないと思います。
yuma | 57 view
小学校の入学式も目前!小学校入学までに知っておきたいこと

小学校の入学式も目前!小学校入学までに知っておきたいこと

今は、卒業シーズン真っただ中ですが、すぐに入学式がおこなわれます。特に、新入生を抱える家庭では、ソワソワしているママも多いのではないでしょうか。 保育園や幼稚園とは異なり自分の足で、小学校まで通うこととなることに不安を抱えるママやパパも多いでしょう。 しかし、少しでも不安を減らすには、事前の準備が何よりも大切になります。 そこで今回は、小学校入学までに知っておきたいことを紹介します。
まゆまゆ | 41 view
手間のかかる入園、入学時の名前つけ、ネットで簡単申し込み!サクッとおわらせましょう。

手間のかかる入園、入学時の名前つけ、ネットで簡単申し込み!サクッとおわらせましょう。

入園・入学の準備、楽しく済ませませんか?子供のかわいい道具に名前をサクッと付けて、スムーズなスタートを切りましょう!
とおこ | 57 view
ワクワクドキドキ!新1年生に読ませたい絵本12選

ワクワクドキドキ!新1年生に読ませたい絵本12選

新一年生のみんな!そしてご家族の方々、ご入学おめでとうございます。ランドセルを背負ったりして、入学式を今か今かと楽しみにしているお子さんもいれば、不安の方が大きいお子さんもいらっしゃることでしょう。そんな新一年生にピッタリな絵本をご紹介します。
ruru | 651 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

Lily Lily

おすすめの記事

今注目の記事