2023年6月30日 更新

牛乳を飲むらなら、マグネシウムにもとってね!? 日本人はマグネシウム不足

カルシウムとマグネシウムの理想のバランスは、カルシウム:マグネシウム=2:1~3:1が理想的です。牛乳やヨーグルトでカルシウムを摂ったらマグネシウムもバランスよくとり入れましょう。日本人の現代の食事内容ではマグネシウムが足りていないようです。

728 view お気に入り 0
個人の感想ですが
マグネシウムの供給とさらに、血流が良くなります。ポカポカして体がよく温まるのを実感します。

私は明け方に、足が攣って悶絶することがしばしばあったのですが
このマグネシウムフレークの入浴で、今は安心して朝まで寝ることができます。
以前はきっと、マグネシウム不足だったのでしょうね。
また、マグネシウム水を作って、直接肌に馴染ませる使い方もあります
ユーチューブののリンクを貼っておきます。参考にしてください。

16.27からマグネシウム水の作り方や活用の仕方の説明が始まります。

【若さを保つアンチエイジング】放課後ゼミ1 - YouTube

■目次■00:00 はじめに01:02 ①ぬちまーす04:37 ②マグネシウム  04:50 サプリメント  12:30 入浴剤  16:27 肌に擦り込む塩化マグネシウム水23:52 ③ピクノジェノール28:53 おわりに30:50 おまけ■ぬちまーす関連■◎ぬちまーす 250g 3袋https://amzn....
カルシウムの脇役となりがちなマグネシウムですが、カルシウムとバランスをとりながら摂取することで健康な体が維持できます。

必須ミネラルのマグネシウムに今回スポットを当ててみました。
皆さんの健康維持にお役に立てれば幸いです。

宇部フィルム 食品用ラップ 22cm×50m 5本セット 無添加 添加物ゼロ 赤ちゃんにも安心 離乳食の保存に 日本製 ポリラップ

パッケージを一新したリニューアルポリラップ 22cm×50m 5本セット
パッケージサイズ(1本あたり):幅23.6×高さ4.6×奥行4.6cm
素材:ポリエチレン
耐熱/耐冷温度:110℃/-70℃
生産国:日本
36 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

牛乳パック工作!いろんなおもちゃに大変身させちゃおう☆

牛乳パック工作!いろんなおもちゃに大変身させちゃおう☆

子どもがいると、牛乳ってたくさん消費しますよね。牛乳パック、何気なく捨てている家庭も多いと思います。 でも、とっても楽しいおもちゃに変身させることができるのです!! 1個でもできる簡単なおもちゃから、100個以上必要な超大作まで・・・! たくさんの素敵なアイデアをまとめてみました☆
Lily | 79 view
低脂肪牛乳って?普通の牛乳とはどう違う?おすすめの低脂肪牛乳もご紹介します!

低脂肪牛乳って?普通の牛乳とはどう違う?おすすめの低脂肪牛乳もご紹介します!

「低脂肪牛乳」というパッケージをスーパーで見かけますが、どういうものかはっきりと理解している方はそれほど多くはないのではないでしょうか?こちらの記事では、低脂肪牛乳について取り上げていきたいと思います。
ruru | 24 view
牛乳パックでエコ工作!子どもと一緒にできる楽しいアイデア7選

牛乳パックでエコ工作!子どもと一緒にできる楽しいアイデア7選

牛乳パックは捨てちゃう?もったいない!実は、牛乳パックは子どもと一緒に楽しめる工作の宝庫なんです。この記事では、子どもと一緒にできる、牛乳パックを使ったエコ工作アイデアを7選ご紹介します。動物や乗り物、おままごと遊びなど、子どもが大好きなモチーフを使った工作から、知育玩具や貯金箱など、遊びながら学べる工作まで、バラエティ豊かなアイデアが満載です。必要な材料は、牛乳パックとハサミ、ペンなどの基本的なものばかり。工作初心者でも簡単に作れるものばかりなので、親子で一緒にチャレンジしてみましょう。
セツナ | 617 view
切り餅がもちもちの大福に変身♪ 切り餅で作る大福レシピいろいろ

切り餅がもちもちの大福に変身♪ 切り餅で作る大福レシピいろいろ

もっちりとおいしい大福は、みんなに人気のあるスイーツのひとつですね。最近では昔からあるあんこのほかにも、洋風のものや、フルーツが入っている大福が話題です。自宅でも市販の切り餅を使い、簡単に作ることができるんですよ。その大福のおススメレシピ集です。
ruru | 210 view
子どもの成長に欠かせない「カルシウム」を、手軽に取り入れる食べ物&レシピ

子どもの成長に欠かせない「カルシウム」を、手軽に取り入れる食べ物&レシピ

カルシウムをできるだけたくさん摂って欲しいと思い、カルシウムをたくさん含む食品や料理を意識しているパパ・ママは多いと思います。子供にどれだけカルシウムが必要なものなのか、どのような食品に多く含まれているのか、そしてレシピをまとめています。ぜひ参考にしてみてくださいね。
ruru | 278 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

とおこ とおこ

おすすめの記事

今注目の記事