2018年3月25日 更新

通園・通学の準備 『体操着袋』 のご紹介! 簡単に手作りも楽しめますので参考にしてみて!

新入園、新入学、新学年☆ママたちは準備がとっても大変な時期です。コップ袋や上靴入れなど、〇〇袋もたくさん用意しなくてはいけないしね。『体操着袋』もデザインはいろいろありますが、子供たちのお気に入りを用意してあげたいですね!

17,444 view お気に入り 0
送料無料★キルティングちょうちょとリボンのお着替え・体操着袋 | ハンドメイドマーケット minne (27065)

キルティング生地は丈夫でいいですね。でも小さな子には全部キルティングにしないほうがいいみたい。上部を柔らかな生地にするだけで紐を絞るのが楽になるんですって。作り手の優しが伝わってきます。

手作りのご購入はこちら♡
https://minne.com/items/3428825
お着替え袋😊 左が小学校標準サイズ 縦35㌢×横30㌢ 右が幼稚園標準サイズ 縦30㌢×横25㌢ ※どちらもフリフリ部分を含まないひもから下の部分のサイズです。 サイズ指定もできます😊 内布は小花柄🌼 ・ ・ 詳細のお問い合わせはダイレクトメッセージからお気軽にお願いします😊💗 - nanaange3 (27063)

リボンがとっても素敵なオーダー品です。他にもチュールをまとったドレスみたいな作品も紹介されていますよ。体操着袋としてではなく、お出かけにも持っていきたくなる作品がいっぱいです。

Nana ange 入園入学グッズ トートバッグetc♡
http://www.piclizard.com/user/nanaange3/4559664488

☆ナップサック型

背負えるナップサックタイプの体操着袋。うちの子も学校指定でこのタイプです。ランドセルの上に体操着袋を背負っていけるので、ズルズル引きずって歩くこともないし両手が空くので安心です。
リュック型、お着替え入れの作り方|ソーイング|編み物・手芸・ソーイング|ハンドメイド、手作り作品の作り方ならアトリエ (27044)

布1m
ヒモ・・・145cm2本
テープ・・・4cmの2.5cm幅2枚
 (27061)

パーティーパーティーレインボー ナップサック
園児には夢いっぱいでかわいらしい袋はどうですか。

生活雑貨のイノブン♡
http://www.inobun.com/item-064694.html
*ナップサック*星柄ブラック×グレーヒッコリー | キッズ > 通園・通学グッズ(男の子) > レッスンバッグ | ハンドメイド・手作り作品の通販、販売 tetote(テトテ) (27071)

シックなかわいらしさが素敵なこちらはオーダー品。手作りに自信のないママは自分の希望で手作りしてもらえるとうれしいですね。

ハンドメイド・手作り作品の販売・購入ができる通販サイトtetote(テトテ)♡うみのあらしさんの作品です
https://tetote-market.jp/creator/uminoarashi/pk2119263487/
28 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

「プラスチックスプーン」余っていませんか?プラスチックスプーンで工作しましょ♪

「プラスチックスプーン」余っていませんか?プラスチックスプーンで工作しましょ♪

アウトドアやホームパーティーの時に多めに購入してしまったり、コンビニでもらったりと、結構余りがちなプラスチックスプーン。「いつか使うかも」と思って残しておいても、なかなか使い切れずにお家に大量に在庫があるご家庭、割と多いのではないでしょうか?そんな時、子どもたちとプラスチックスプーンを使って工作してみませんか?
ruru | 12,907 view
おうち遊びや自由研究にもぴったり!「ペットボトル」の簡単工作

おうち遊びや自由研究にもぴったり!「ペットボトル」の簡単工作

こちらの記事では、「ペットボトル」の簡単工作をご紹介します。とっても丈夫なうえに軽くて加工もしやすいという、工作の材料としては利点しかありません。お家にあるものですので、リサイクルにもなりエコですね。「ペットボトル」を使っての工作はたくさんありますが、中でも人気の高いものをお届けしますよ。
ruru | 25,564 view
「桜でんぶ」について。無添加はある?家庭で作ることはできる??

「桜でんぶ」について。無添加はある?家庭で作ることはできる??

ひな祭りなどのお祝いごはん、ちらし寿司に欠かせない桜でんぶ。とても鮮やかで可愛いカラーなので、彩りには欠かせませんが、あの色は何からできているのか気になったりしませんか?こちらの記事では、なかなか知られていない桜でんぶの原材料や、自作できるかなどを解説していきます。
ruru | 103 view
壊しながら食べる!?1歳の誕生日にスマッシュケーキとは?レシピもご紹介

壊しながら食べる!?1歳の誕生日にスマッシュケーキとは?レシピもご紹介

最近、1歳の誕生日にはスマッシュケーキでお祝いというファミリーが増えてきています。基本的には「1歳のお誕生日祝いのケーキ」なのですが、スマッシュケーキは切り分けたり食べさせたり、といったことはせず、赤ちゃんに手づかみで丸ごと自由にワイルドに食べてもらうケーキです。そのしぐさのかわいらしいこと。カメラのシャッターが止まらなくなってしまいますよ。
ruru | 10,937 view
ひな祭りをおしゃれに飾る♪ 初心者にも挑戦しやすい簡単「つるし雛」の作り方

ひな祭りをおしゃれに飾る♪ 初心者にも挑戦しやすい簡単「つるし雛」の作り方

ひな壇ももちろん豪華で素敵だけれど、「つるし雛」も素朴でおしゃれです。折り紙で子どもと作るつるし雛や、ちりめんを使いお裁縫で作るもの、そしてつるし飾りもご紹介していますよ。見ているだけでもとても明るい気分になります。
ruru | 5,207 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yuma yuma

おすすめの記事

今注目の記事