2024年9月24日 更新

もう大事な行事を見逃さない!誕生から成人までお祝い行事一覧

お子さんが生まれてから、成人までの間に様々な節目や門出があります。しかし、その種類は多く、すべてを覚えることはとても難しいです。そのため、「気が付いたら行事の対象の年齢が過ぎていた」なんてことも起こり得ます。そんな悲しいことにならないために、誕生から成人までのお祝い行事を一覧にまとめました。

25 view お気に入り 0

桃の節句

桃の節句は女の子の健やかな成長を願ってお祝いする行事です。桃は魔よけ、長寿の効果もあるとされており、「桃の節句」と言われるようになりました。

桃の節句ではひな人形を飾ります。自分の身代わりとなって厄災を引き受ける人形を「ひな」と呼んでいたことが起源とされています。ひな人形には「厄災から身を守る」という願いが込められています。

端午の節句

端午の節句は古代中国から伝わった無病息災を願う行事であり、「菖蒲(しょうぶ)の節句」とも呼ばれています。
香りの強い菖蒲は古くから厄よけや魔よけとして使われてきました。古代中国では、5月に厄払いの意味を込めて菖蒲湯に入ったり、菖蒲酒を飲んだりする文化がありました。その風習が日本に取り入れられ、菖蒲が「尚武」や「勝負」とかけられ、男の子の成長を祈願する行事として広まりました。

端午の節句には、鎧兜や武者人形、こいのぼりを飾ります。兜は武士が戦いで身を守るために使っていたものであるため、「災いを払いのける」という意味があります。こいのぼりは、力強く滝を登り、竜になったコイの伝説が由来とされています。「立身出世」の願いが込められています。

初誕生

 (144180)

初誕生とは

初誕生とは、生後1年目に迎える誕生日をお祝いすることです。
昔は数え年で元旦に1歳増えるとしていたため、誕生日は重要視されていなかったのです。そんな日本でも、赤ちゃんが生まれて初めて迎える誕生日だけは、昔から盛大にお祝いをする風習がありました。医療が発達していなかった時代、生後1年の誕生日を無事に迎えることは、とても喜ばしいことだったのです。無事に誕生日を迎えられたことをを祝い、これからも健やかに育ってほしいと願うのが初誕生のお祝いです。

初誕生は何をする?

初誕生では、一升餅を背負うことが伝統的に行われてきました。
一升餅とは、一升分のもち米で作った餅のことです。「一升」と「一生」がかけられていて「一生食べ物に困らないように」と願いが込められています。
風呂敷などで一升餅を包み、子どもに背負わせます。立てなくても、転んでも、泣いてしまっても問題ありません。どんな反応でも子どもの成長を温かく見守り、お祝いしましょう。

子どもの将来を占う「選び取り」の風習もあります。
子どもの前にいくつかものを置き、選んだもので将来を予測するという内容です。例えば、はさみを選んだら美容師に、ボールを選んだらスポーツ選手に、鉛筆を選んだら小説家に、といった具合に準備します。最近では「選び取りカード」といったグッズもあり、手軽に選び取りを行うことができます。

七五三

 (144309)

七五三とは

それまでの無事に成長してきたことを祝い、これからも健やかに成長することを願う行事で、11月15日に神社に参拝する風習が七五三です。その名前の通り、3歳、5歳、7歳で行います。
昔は、3歳で「髪置き」と呼ばれる髪を伸ばす儀式、5歳で「袴着」と呼ばれる袴をつける儀式、7歳で「帯解き」と呼ばれる着物を留めている紐を帯に変える儀式が行われていました。この儀式が現代の七五三へと受け継がれたといわれています。
一般的には、男の子は3歳と5歳、女の子は3歳と7歳に神社に参拝しますが、地域によっても異なります。

七五三の服装

73 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

日本の行事と行事食!親子で楽しんではいかが?

日本の行事と行事食!親子で楽しんではいかが?

季節ごとの行事やお祝いの日に食べる特別の料理「行事食」。行事食には、家族の幸せや健康を願う意味がこめられていることをご存じでしょうか?こちらの記事では、日本の行事と行事食についてご紹介します。
ruru | 210 view
親子で楽しめる春行事【3月・4月】由来やおすすめの過ごし方を紹介

親子で楽しめる春行事【3月・4月】由来やおすすめの過ごし方を紹介

3月から4月にかけては、天候も良くなり外で過ごしやすくなります。親子で春を楽しめる行事もあるので、ぜひ、今しかできない過ごし方を楽しんでください。
ちこた | 26 view
2024年お花見おすすめスポット【北陸編】

2024年お花見おすすめスポット【北陸編】

日本では多くの人が楽しむ「お花見」。北陸の桜の開花時期は3月下旬~4月上旬です。 お花見ができる時期は僅かしかないので、絶好の機会を逃さないようにお出かけください。
ちこた | 25 view
2024年お花見おすすめスポット【九州編】

2024年お花見おすすめスポット【九州編】

春の行事といえば「お花見」。日本で昔から伝わる行事の一つして、多くの人から親しまれています。九州地方の2024年の桜の開花予想は、3月中旬。桜が咲いている期間は短いため、時期を逃さずお花見を楽しんでくださいね。
ちこた | 32 view
2024年お花見おすすめスポット【関東編】

2024年お花見おすすめスポット【関東編】

春の楽しみといえば「お花見」という方も多いでしょう。桜を楽しめる時期は短いため、時期を逃さないようにお花見を楽しんでください。ここでは、関東のお花見おすすめスポットを紹介します。
ちこた | 24 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

のんきち のんきち

おすすめの記事

今注目の記事