2021年9月6日 更新

「おにぎりはラップで包む派」の人におすすめ!ラップできれいに包む方法

おにぎりはラップで包む?アルミホイルで包む?今回はラップ派の人におすすめのおにぎりの包み方です。かわいい包み方や、おいしく食べやすい包み方をご紹介します。

55,019 view お気に入り 0
パリパリ海苔のおにぎりラップ │ まりも弁当 (81757)

・ラップの上に海苔とおにぎりを置きます。おにぎりはのりの端にほんの少し載せるのがポイントです。
・おにぎりの下のラップをおにぎりにかぶせるようにたたみます
パリパリ海苔のおにぎりラップ │ まりも弁当 (82175)

・次に左側のラップを海苔とおにぎりにかぶせるようにたたみます。
右側も同じようにたたみます。
パリパリ海苔のおにぎりラップ │ まりも弁当 (81758)

最後に下からくるくるとたたんで完了です!簡単ですね!マスキングテープで止めるとかわいいです♡

★おにぎりラップ - YouTube

おにぎりラップの包み方を動画でも見てみましょう!

ラップを使って簡単に おにぎりラップ

★パリパリ海苔のコンビニ風おにぎり

クックパッドで紹介されている、コンビニのおにぎり風の包み方です!簡単で海苔も破けにくくパリパリです。具材のシールでさらにコンビニ風にするのも楽しいです。
パリパリ海苔のコンビニ風おにぎり by ぱおとまりも 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが356万品 (81752)

★ラップでおにぎりフィルム風

わざわざおにぎりフィルムを買わなくてもラップで大丈夫!
かわいいおにぎりフィルムもたくさん売られていますが、透明ラップを自分でデコるのもいいですよね。
おにぎりフィルムをラップで代用 | CafeFOREST (81755)

ラップで包む かわいい包み方♪

50 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

おにぎりの包み方 ラップ ホイル ワックスペーパー

おにぎりの包み方 ラップ ホイル ワックスペーパー

おにぎりを包むときはラップやアルミホイルなどを使うのが一般的。同じもので包むにしても包み方次第で、食べやすくなったり見た目がかわいくなったりなどアイデアがいろいろあります。そこで、ラップやホイル、ワックスペーパーなどを使ったおにぎりの包み方のアイデアをご紹介します♪
yokapon | 69,634 view
海苔がなくても慌てない!おにぎりに巻くとおいしい食材レシピいろいろ

海苔がなくても慌てない!おにぎりに巻くとおいしい食材レシピいろいろ

朝、おにぎりを作ろうと思ったら海苔がない!というときありませんか?ピンチですよね。でも安心してください。いろいろな食材で代用できるから大丈夫です。おにぎりのバリエーションが豊かになりますよ。
ruru | 2,979 view
家にあるホイルやラップでOK!のりパリパリ!コンビニ風おにぎりの包み方

家にあるホイルやラップでOK!のりパリパリ!コンビニ風おにぎりの包み方

おにぎりの海苔はしっとり派ですか? それともパリパリ派ですか?今回はパリパリ派の方におすすめ!アルミホイルやラップで、コンビニのおにぎりのようにのりをパリパリに保ち、簡単に開けられる包み方をご紹介します。
ruru | 5,938 view
安心して食べられるコンビニおにぎりはどれ?気になる添加物とおすすめおにぎり

安心して食べられるコンビニおにぎりはどれ?気になる添加物とおすすめおにぎり

おにぎりといえば、安全で美味しい料理だと思っていると思います。しかしコンビニに売られているおにぎりの多くには、添加物が使用されているのです。ではどのような添加物が使用されているのでしょうか?添加物の種類と安全に食べられるコンビニのおにぎりを紹介します。
macpork08 | 95,984 view
新発想の色付きラップが楽しい♪「カラーラップ」の使い方

新発想の色付きラップが楽しい♪「カラーラップ」の使い方

ピンク・イエロー・ブルーの色が付いている「カラーラップ」はご存知でしょうか? おにぎりやサンドウィッチを包んだり、お弁当の彩りに一役買ってくれ、すごく便利とママ達に話題のアイテムなんです。こちらでは、その人気の「カラーラップ」のご紹介です。
ruru | 14,174 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yuma yuma

おすすめの記事

今注目の記事