2021年9月6日 更新

「おにぎりはラップで包む派」の人におすすめ!ラップできれいに包む方法

おにぎりはラップで包む?アルミホイルで包む?今回はラップ派の人におすすめのおにぎりの包み方です。かわいい包み方や、おいしく食べやすい包み方をご紹介します。

40,775 view お気に入り 0

おにぎりをラップに包むのは冷めてから!

おにぎりをおいしくするために、ラップで包むのは冷めてから!べちょべちょにならず、衛生的にも良いそうです。ラップを使っておにぎりを握った場合も、包む時は冷めてから新しいラップで包みます。
クルクルラップで簡単おにぎりちゃんたち by Hanna.T 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが357万品

温かいままラップに包むと、水滴の原因となり、おにぎりが傷みやすくなるからです。
また、ご飯の味も落ちますし、冷めたとき硬くなってしまいます。

そのため、おにぎりは熱いうちに握って、冷めてからラップに包みましょう。
そうすることで、ラップの内側に水滴ができることを防げます。

ラップで食べやすく包みたい

ラップで包んだおにぎり、さあ食べようと思った時どこがラップの端かわからなかったり、食べにくかったり。包み方のポイントは?

①おにぎりをラップの真ん中より少し下側に置く
②ラップの下側をおにぎり半分の位置に持ってくる
NEWクレラップを使った「おにぎりの包み方」アイディア集 | クレライフ | クレハの家庭用品サイト

③左右のラップを重ねる
④上側のラップをクルクルとねじる
⑤ねじった部分の止め方はいろいろアレンジ
ラップおにぎりお弁当: labilabi

クルクルとねじった部分は針金入りのラッピングタイやモールでアレンジ。
ラップおにぎりを簡単にちょっとだけ可愛くする方法  |  あさこ食堂

ラップの端をマスキングテープで止めるのもいいですね。

食べるときパリパリ海苔がいい人!

パリパリ海苔のおにぎりって美味しいですよね。専用のフィルムを使わなくても、ラップ1枚でパリパリ海苔のおにぎりができます。いくつかご紹介します。

★パリパリ海苔のおにぎりラップ

パリパリ海苔のおにぎりラップ │ まりも弁当

ご飯に海苔が直接付かないようにラップをたたんでいくといいんですね!包み方は次のページでご紹介します。
50 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【お弁当対策パート1】お弁当での食中毒をなくそう!お弁当の中身編

【お弁当対策パート1】お弁当での食中毒をなくそう!お弁当の中身編

お弁当は、作ってからすぐに食べられる家での食事より、食中毒の危険性が高まります。せっかく心を込めて作ったお弁当で、食中毒を起こしてしまったら本当に悲しいですよね。こちらの記事では、食中毒にならないお弁当のおかずや詰め方などをご紹介します。
ruru | 394 view
我が家の定番になるかも??変わり種おにぎりレシピ15選

我が家の定番になるかも??変わり種おにぎりレシピ15選

日本人のソウルフード、おにぎり。定番ももちろんおいしいですが、最近ではコンビニでも変わり種おにぎりが人気といいます。こちらの記事では、普段のおにぎりとは違う、ちょっと変わった具材をご紹介します。すぐにでも作りたくなっちゃいますよ!
ruru | 1,403 view
パパや子どもへメッセージを込めて♡バレンタインならではのお弁当アイディアレシピ♪

パパや子どもへメッセージを込めて♡バレンタインならではのお弁当アイディアレシピ♪

もうすぐバレンタイン。普段のお弁当にメッセージやハートを入れて作る「#バレンタイン弁当」がSNSや動画サイトでたくさんpostされています。見ているだけでもとってもかわいくてほっこり♡今年のバレンタインはお弁当に想いを込め、ちょっと頑張ってお弁当を作ってみませんか?
ruru | 564 view
子どもが喜ぶ!おにぎりの具10選

子どもが喜ぶ!おにぎりの具10選

朝ごはんやお弁当での登場率が高いおにぎり。簡単に作れますが、ついいつも同じ具ばかりになってしまいませんか?今回は、家にあるものや常備しやすいものを使ってできて、なおかつ子どもが喜ぶおにぎりを10種類紹介します☆
たにおかまな | 4,062 view
意外な組み合わせだけどイケる!卵×おにぎりのレシピ集

意外な組み合わせだけどイケる!卵×おにぎりのレシピ集

具が梅干しや鮭など、いつものおにぎりももちろんおいしいですが、卵を入れてアレンジしてみませんか?卵を焼いたり、炒ったりゆでたりしたものをおにぎりと合わせると、また違った味わいになりますよ。
ruru | 962 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yuma yuma

おすすめの記事

今注目の記事