2022年1月15日 更新

スワッグってなあに?ナチュラルに飾れるのが人気の秘密♪

スワッグという花束をSNS等で見かけて、素敵だなと思ったことはありませんか?スワッグって何でしょう?花束と何が違うのでしょうか?今回は、スワッグという言葉自体初めてだわという方や、おしゃれなスワッグを作ってみたいという方に向けた内容でお伝えします。

1,464 view お気に入り 0

◆瓶に入れて飾る方法

花瓶はもちろん、ジュースやジャムの空き瓶、試験管などを使って飾るのも素敵です。

アンティークっぽい雰囲気を楽しむことができますよ。お部屋のテイストに合わせて選んでみてくださいね。
ai11251さんインスタグラム

ai11251さんインスタグラム

好きなものを並べて…

ディスプレイの高さを出したい時に
いいです😌

コルク蓋を開けると、今もほのかに
薔薇の香りがします🥀

@ai11251

ドライフラワーの長持ち
いいところ

#薔薇 #ainflower #薔薇の香り #キャンドル ##ドライフラワー #ドライフラワーのある暮らし #ドライフラワーブーケ #ドライフラワーインテリア #ドライフラワーリース #可愛い #木 #自然 #自然が好き #お部屋 #女子#diy #スワッグ #ブーケ #お花 #花 #素敵 #生活 #お花のある暮らし #お花好きな人と繋がりたい #写真 #インスタ映え #ボタニカルインテリア
それではここからは、スワッグの作り方をご紹介していきます。

簡単おしゃれなスワッグの作り方

【手軽に始める】スワッグの作り方 - 002 -(初級編)〜 スターチスの簡単スワッグ 〜 - YouTube

『土と風の植物園』がお届けする、スワッグの作り方動画。今回は初心者でもすぐに作れるスターチスを使った簡単スワッグをご紹介します。動画で使用した花材はこちら▽https://tsuchikaze.jp/?pid=137155305土と風の植物園 オフィシャルサイト▽https://tsuchikaze.jp/
スワッグの作り方を紹介します。

スワッグを作る際のルールはありません。

個々のセンスで、自由に作るのが一番ですが、多少なりとも見た目が気になるという人は、スワッグの作り方を参考にしてください。
材料

・お好みの花材
・輪ゴム
・ラフィア
・花ばさみ

1、余分な葉を取り除く

スワッグとして持ち手をすっきり束ねられるように、花ばさみで花材の余分な葉を取り除きます。
 (89386)

2、花を束ねる

ひとつずつ花や葉を束ねていきます。

スワッグにしたとき面積の大きいものは持ち手の近くに配置するとバランスよくまとまります。
 (89389)

★バランスが良くなるポイント

・ 枝物・葉物や丈の長い花材などを下にし、その上から丈の短い花材を重ねる。

・ アジサイやシャクヤクなどの輪の大きいお花がある場合は、中央より下の位置(結ぶ位置に近い方)に配置する。
55 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

ウォールデコでひな祭りインテリア♪おしゃれママさん達の実例をご紹介

ウォールデコでひな祭りインテリア♪おしゃれママさん達の実例をご紹介

ウオールステッカー、ガーランドなどのグッズで壁を飾る「ウォールデコ」。ひな壇を飾るスペースがなかったり、小さな子供やペットがいて、いたずらをされるのでなかなかおひな様を飾れない…。そんな方は、レッツウォールデコ!壁を飾って楽しむタイプのひな祭りディスプレイをご紹介します。
ruru | 2,833 view
おすすめの「無添加」「オーガニック」入浴剤は? 赤ちゃんと使えるものからおしゃれなものまで!

おすすめの「無添加」「オーガニック」入浴剤は? 赤ちゃんと使えるものからおしゃれなものまで!

お風呂は、一日の疲れを取る癒やしのリラックスタイム。そんなお風呂に欠かせない入浴剤ですが、いろいろな種類があります。入浴剤には、保湿剤、色素、香料などが入っているものも少なくありません。今回は、無添加やオーガニックにこだわった入浴剤をご紹介します。
ruru | 25,491 view
折り紙で簡単&かわいい!七夕の吊るし飾りの基本とアレンジ

折り紙で簡単&かわいい!七夕の吊るし飾りの基本とアレンジ

もうすぐ七夕ですね。子どもたちの願い事がちょっと気になってしまう今日この頃です(笑)こちらでは、折り紙で作れる、吊るし飾りをまとめてみました。子どもと一緒に、折り紙で笹につるせるものを作ってみましょう。また、おしゃれにご自宅に七夕を飾っている画像も集めて、ところどころに掲載しました。参考にしてみてくださいね。
ruru | 49,050 view
「プラスチックスプーン」余っていませんか?プラスチックスプーンで工作しましょ♪

「プラスチックスプーン」余っていませんか?プラスチックスプーンで工作しましょ♪

アウトドアやホームパーティーの時に多めに購入してしまったり、コンビニでもらったりと、結構余りがちなプラスチックスプーン。「いつか使うかも」と思って残しておいても、なかなか使い切れずにお家に大量に在庫があるご家庭、割と多いのではないでしょうか?そんな時、子どもたちとプラスチックスプーンを使って工作してみませんか?
ruru | 13,247 view
実用的でおしゃれ!買ってよかった山崎実業収納グッズ15選

実用的でおしゃれ!買ってよかった山崎実業収納グッズ15選

山崎実業のアイテムはシンプルながらもデザイン性・機能性が高く、ファンの方も多いことと思います。SNSでも不動の人気を誇るともっぱらの噂!!こちらの記事では、そんな山崎実業のおすすめ商品をピックアップしてみました♪
ruru | 146 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事