2016年6月8日 更新

お弁当の主役!デコおにぎりの基本の作り方 その1「色付け」「顔おにぎり」

幼稚園の毎日のお弁当や、小学校の遠足や運動会の時に、とっておきのお弁当になる子供たちが大好きなデコおにぎり♪「キャラ弁まではとても作れないわ」というママにもオススメの、お家にある食材でつくれるデコおにぎりの基本の作り方をご紹介します。

9,099 view お気に入り 0

お弁当が楽しくなるデコおにぎり

幼稚園で初めてのお弁当や、小学校ではとっておきの日に食べるお弁当。
お弁当箱を開けたときに、「わぁ♪」と笑顔になれるものを作ってあげたいですよね。
カラフルな色の付け方は?専用の道具が必要?などの疑問を解消する、
基本のデコおにぎりの作り方をご紹介します。
食べるのが遅い子、食の細い子にもオススメですよ。
運動会や遠足に!簡単可愛い♡おにぎりーず by よちよちよ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが239万品 (1352)

基本の道具

●はさみ・・・海苔や薄焼き卵などを切る時に使います。
    まずは、使い慣れているキッチンばさみでOK!

●果物ナイフ・・・細かく切ったり、切り抜くときには
       普通の包丁よりも小さなナイフの方が使いやすいです。

●ピンセット・・・細かく切ったパーツを配置する時に使います。
      菜箸ではくっ付いてしまいやすいので、ピンセットが便利。
      無い場合は、竹串を箸のようにつかうのもアリです。

●ストロー・・・チーズやハム、薄焼き卵などを丸く切り抜きたい時に
     抜型代わりにつかいます。
     色んな太さの物があると便利です。

●ペットボトルのふた・・・ペットボトルのふた
          こちらも抜き型代わりに使います。
          もちろん、クッキーを作る時の抜き型をつかってもOK!

●ラップ・・・おにぎりの成形につかいます。

おにぎりの色付け

肌色は「たらこ」

肌色は「たらこ」

たらこを焼くか、電子レンジで加熱して良くほぐし、
ご飯と混ぜる。
ピンク色は「紅鮭」

ピンク色は「紅鮭」

紅鮭を焼いてほぐし、ご飯とよく混ぜ合わせます。
市販の鮭フレークをつかっても◎
赤色は「ケチャップ」

赤色は「ケチャップ」

熱したフライパンに油をひきます。
ご飯を入れケチャップを加え、よく炒めます。
オレンジ色は「ニンジン」

オレンジ色は「ニンジン」

ニンジンをすりおろし、電子レンジで加熱し、
ご飯に混ぜ、塩を振って、よく混ぜ合わせる。
黄色は「ゆで卵の黄身」

黄色は「ゆで卵の黄身」

ゆで卵の黄身とマヨネーズをご飯とよく混ぜ合わせる。
みどり色は「青のり」

みどり色は「青のり」

青のりをすり鉢ですりつぶし、塩を振ってご飯とよく混ぜ合わせます。
おにぎり用のふりかけワカメでも◎
黒色は「黒ゴマ」

黒色は「黒ゴマ」

黒ゴマをすり鉢ですり、ご飯に混ぜ、塩を振って、よく混ぜ合わせる。

基本のおにぎり 男の子と女の子の作り方

材料
ご飯・・・適量
焼きタラコ・・・適量
海苔・・・10cm×10cm
スライスチーズ・・・5cm×5cm
ハム ・・・1/4枚
塩・・・適量
30 件

この記事のキュレーター

akaneko akaneko

おすすめの記事

今注目の記事