2024年4月23日 更新

ラップの「刃」捨てないで!意外な便利グッズに変身します♡

ラップを使い終わったとき、入っていた箱はすべて捨てていませんか?箱についていて、ラップを切るときに使っていた「刃」は意外な便利グッズに再利用することができるんです!

310 view お気に入り 0
 (138117)

メモ帳にミシン目があったら…ちょっと記入して、切って誰かにあげるときにもとても便利ですよね。
 (138119)

その作り方ですが、メモ帳の一番後ろのページを半分に切って、ラップのギザ刃を貼り付けます。

メモ帳からはみ出たギザ刃は、不要なので切って処分します。 
開きっぱなしのメモ帳はいつものように前から順番に使いますが、小さく切り離して使いたいときは後ろのページからピリピリ…っと。

非常に便利ですね。

トイレのペーパーホルダーのカッターとして再利用

 (138124)

こちらも、ナイスアイディアですね。

確かにトイレットペーパーは、切れにくくて端の方だけびょーんと長くなったり、上のカバーをもう一方の手で抑えたりしないとちゃんと切れなかったりするときもあります。

初めから切れ目が入っているトイレットペーパーもありますが、ちょうどその切れ目のところで切りたくない時もありますよね。

痒い所に手が届くという感じの再利用法じゃないでしょうか??

さいごに

便利なラップを毎日のように愛用しているご家庭は多いと思います。

ラップの“刃”にちょっと手を加えるだけで、便利なものにリメイクできることがわかりました。

定期的に出る使い終えたラップの空き容器、そのまま捨てないでぜひリサイクルしてください!
27 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

ラップを使い終わっても箱を捨てないで!ラップの空き箱の使い道いろいろ

ラップを使い終わっても箱を捨てないで!ラップの空き箱の使い道いろいろ

食品ラップが入っていた空き箱、捨てている方も多いと思います。ですが意外にも、さまざまなものに利用できるんですよ!こちらではその具体例をご紹介します。気になるものがあったら是非、作ってみてくださいね。
ruru | 9,005 view
使い古したタオルの再利用!さまざまな用途に使える♪

使い古したタオルの再利用!さまざまな用途に使える♪

ついついボロボロになっても捨てられずにいるバスタオル。「まだなにかに使えるかも?」と手放せないという方もいるのではないでしょうか。タオルは、掃除やペット用、DIYなど、さまざまな用途で再利用することができますよ。ぜひ参考にしてみてくださいね。
ruru | 21 view
ラップの芯をリメイク! 簡単DIYで作るラップの芯を活用した収納術

ラップの芯をリメイク! 簡単DIYで作るラップの芯を活用した収納術

とっても便利な食品ラップは、どこの家庭にもあると思います。ではこのラップ、使い終わった芯はどうしていますか?強度もあるので、この記事では収納に使ってみることをご提案します。どんなふうに活用できるか、どうぞご覧下さい!
ruru | 28,657 view
食品保存用ラップの刃をエコ活用!使い終わったラップの刃はテープカッターにリメイク

食品保存用ラップの刃をエコ活用!使い終わったラップの刃はテープカッターにリメイク

使用済みのラップの箱はすぐごみ箱?いえいえまだ活用方法があります。ラップの箱も中の芯も活用方法はたくさんありますよ。今回は刃の部分をテープカッターにリメイクする方法をご紹介します。
yuma | 35 view
余った日焼け止めの意外な使い道って!?日焼け止めの再利用法10選

余った日焼け止めの意外な使い道って!?日焼け止めの再利用法10選

去年の日焼け止め、余ってしまうこと結構ありますよね。ですが、使えないからといって、捨てるのはもったいない…いや、捨てちゃいけません!余った日焼け止めには、さまざまな再利用方法があるってご存知でしたか?
ruru | 542 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事