2023年1月12日 更新

一度使うともう手放せない♪マイクロファイバークロス最強説!

掃除の時、マイクロファイバークロスを使うとかなり便利らしいですよ。見た目は、普通の雑巾のように見えますが、実は優れた性能を持っているすごい奴!マイクロファイバークロスの最強の使い方やおすすめ商品をご紹介します。

1,024 view お気に入り 0

①やわらかめのほうが使いやすい

インテリアや小物、洗車を拭くときは負担がかからないよう、厚手でやわらかいマイクロファイバークロスがおすすめ。

スマホの液晶画面やカメラのレンズなど、小さめのものを拭くときは薄手のものが向いていますが、サイズが大きいモノの拭き取りにはあまり向きません。

どんな用途にも対応できるように、やわらかいマイクロファイバークロスを選ぶのが良いでしょう。

②サイズ選びは使う場所や用途に合わせよう

サイズは拭き取るモノの大きさに合わせて選びましょう。

鏡や窓ガラス、シンクなどを拭く場合は、ちょうど手の平が隠れるサイズがおすすめです。
マイクロファイバークロスを四つ折りにして使用するとよいですね。

また、車やバイクを拭く場合は、フェイスタオル以上のサイズがおすすめ。

フローリングワイパーに取り付けて使用する場合は、ワイパーの大きさを確認してから選んで。

用途によって適したサイズが違うため、どのように使用したいかを考慮して選んでみてくださいね。
 (113219)

③抗菌加工された生地が◎

マイクロファイバークロスの繊維は細かな汚れを絡め取る特徴があるため、使用したあとはしっかりと洗うことが大切です。

汚れが残ったままだと雑菌が繁殖してしまい、気になるにおいの原因にもなってしまいます。

抗菌加工されている生地なら、雑菌が繁殖するのを防げますよ。
速乾性が高く、洗ったあとはすぐに乾くので便利です。

マイクロファイバークロスはどこの掃除におすすめ?

マイクロファイバークロスは、おうちのさまざまな場所の拭き掃除に使うことができます。

普段の掃除で雑巾を使っている場所なら、マイクロファイバークロスに代えて問題なし!

マイクロファイバークロスは洗って何度でも使えるので、トイレや網戸など汚れがひどい場所に新品を使うのは少しもったいないと感じるかもしれませんが、汚れた場所には使い古したものを使うなど、工夫して使ってみてくださいね。

◆フローリングなどの床掃除

 (113220)

掃除機をかけただけでは取りきれない汚れを取るために、モップ掛けや雑巾掛けなどをすることも多いはず。

マイクロファイバークロスを取り付けるタイプのフローリングワイパーなら、垢や微細な汚れを簡単に拭き取れますよ。

ホコリはもちろん、落としにくい食べこぼしの汚れや皮脂汚れも絡めとってくれるので洗剤も不要。

モップでは届きにくい細かいところまで掃除が可能です。

また、立ったまま床の拭き掃除ができるので、雑巾掛けのように疲れることがありません。

◆窓や鏡の手垢、ホコリの拭き取りに

 (113224)

窓や鏡にはホコリや手垢などが付着していますが、雑巾で拭くと繊維が残ったり白い拭き跡が残ったりするときがありませんか?

マイクロファイバークロスを使えば、ホコリや手垢、水垢なども極細繊維が絡めとるので水だけで掃除ができて、拭き跡も残りにくく、2度拭きの手間が省略出来ます。
67 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

これ一つで家中ピカピカ!100均の「多目的クレンザー」の実力

これ一つで家中ピカピカ!100均の「多目的クレンザー」の実力

お掃除に「使える!」と話題の100均「多目的クレンザー」。どの100円ショップで買えるのかやお鍋、キッチンシンク、IHコンロ、お風呂の鏡や浴槽など、場所別に「多目的クレンザー」の活用方法をご紹介します♪
yokapon | 250,318 view
オレンジの皮を集めて手作りに挑戦! さわやかな香りの「オレンジオイル」の作り方

オレンジの皮を集めて手作りに挑戦! さわやかな香りの「オレンジオイル」の作り方

オレンジやみかんの皮には、非常に有効な成分がたくさん入っています。抗がんやリラックス効果、そしてお掃除にも。さわやかな香りの「オレンジオイル」、食べた後のオレンジの皮でぜひ作ってみませんか?
ruru | 182 view
もこもこの泡で楽しくお掃除♪ 話題の「ウタマロホイップ」の作り方と掃除術

もこもこの泡で楽しくお掃除♪ 話題の「ウタマロホイップ」の作り方と掃除術

重曹とウタマロクリーナーを合わせた最強の掃除方法のご紹介です。見た目はふわふわですが、泡にすることによって、重曹が汚れにしっかり密着して浮かせてくれるんです。メレンゲのような洗剤…侮れない!
ruru | 190 view
電気ポットやケトルの掃除は意外と簡単♪ お手れ方法と気を付けたいこと

電気ポットやケトルの掃除は意外と簡単♪ お手れ方法と気を付けたいこと

いつでもすぐにお湯を沸かして保温ができる電気ポットはとても便利ですよね。毎日使っているというご家庭も多いことでしょう。でも、水しか入れていないのに、使っているうちにけっこう汚れるのでびっくりしませんか?口に入るものをずっと入れておく場所なので、常に清潔な状態を保ちたいものですよね。そこで、ご家庭で簡単にできる電気ポットやケトルのメンテナンス方法をご紹介します。
ruru | 513 view
すぐたまるホコリどうしてる?以外と簡単!サーキュレーターのお手入れ方法

すぐたまるホコリどうしてる?以外と簡単!サーキュレーターのお手入れ方法

部屋の空気を循環させるサーキュレーター。洗濯物を乾かすときに使っている方も多いと思います。近頃のコロナ禍で見かけることも多くなりました。サーキュレーターのお手入れ方法にスポットを当て、ご紹介していきます。
ruru | 1,806 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事