2023年11月2日 更新

海外の赤ちゃんたちは何して遊んでいるの?真似したくなる遊び方

海外の赤ちゃんは、どんなことをして遊んでいるのかリサーチしてみました。お家で簡単に真似ができますよ。赤ちゃんとの毎日が楽しくなること間違いなし。是非やってみましょう!

175 view お気に入り 0

トイレットペーパーの芯で

Monti  kids (129790)

トイレットペーパーの芯にカラフルなオーガンジーの布を入れています。赤ちゃんは、引っ張るのが大好きですよね、ちょっとした工夫で遊び道具ができちゃうんです。素晴らしいアイデアだと思いました。
Sensory Pom-Pom Drop For 12-18 Months - The Mama Notes (129792)

トイレットペーパーの芯の穴の中にポンポンを落として遊ぶのでしょう。指先で、ポンポンをつまむ指さきの運動にもなりますね。

マッチング

LIVE LAUGH I LOVE kindergarten (129795)

色のマッチングですね、色画用紙の上に同じ色のブロックを分けています。
MAMA PAPA BUBBA (129797)

こちらは、卵のパックに色を塗って、同じ色のボタンを分けていくおもちゃです。カラフルでみていて楽しいですね。

洗濯バサミ

TEMPOJUNTO (129799)

HAPPY TOT SHELF (129801)

洗濯バサミや挟むものを使った手先の遊びです。ハートを合わせるのがかわいれしいですね。女の子が喜びそうです。

脳は手先を司る場所が広範囲にわたっている。

33 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

絵の具やおもちゃを凍らせて♪ 子どもの五感を刺激する「氷遊び」のアイデア集

絵の具やおもちゃを凍らせて♪ 子どもの五感を刺激する「氷遊び」のアイデア集

氷遊びとは、水が凍る様子を楽しんだり、色水を凍らせて作品を作ったりと氷の変化や感触を楽しむ遊びです。さわれば冷たさを感じられ、暑い夏には涼がとれますし、色を付ければきれいな見た目を楽しむこともできます。こちらの記事では、「氷遊び」のアイデアをご紹介します。
ruru | 10,100 view
捨てるのちょっと待って!ラップの芯で作る「知育玩具」8選

捨てるのちょっと待って!ラップの芯で作る「知育玩具」8選

ラップの芯はとっても固く、頑丈にできています。なので、小さな子供が乱暴に扱っても、ちょっとやそっとじゃ壊れません。そんなラップの芯を使って、子どもが喜ぶ「知育玩具」を作ってみませんか?
ruru | 22,393 view
iHerb(アイハーブ)で購入できる、子どもにも安心な無添加の人気お菓子15選

iHerb(アイハーブ)で購入できる、子どもにも安心な無添加の人気お菓子15選

子供に与えるお菓子は、虫歯や肥満、添加物の心配など気になることが多いですよね。スーパーで気軽に手に入るお菓子もいいですが、海外の通販も考慮すればより選択肢が広がります。「iHerb」では無添加やオーガニック、グルテンフリー等のお菓子が手に入ることができるので、私もよく利用していますよ。
ruru | 3,098 view
朝はパン派の人にもおすすめ♪ 安心して食べられる市販の「無添加」食パンは?

朝はパン派の人にもおすすめ♪ 安心して食べられる市販の「無添加」食パンは?

朝はパン派という人はどんな食パンを選んでいますか?市販の食パンには添加物が多く含まれていることもあります。毎日食べたり、子どもに食べさせるものだからこそこだわって選びたい無添加・低添加の食パンをご紹介します。
yokapon | 60,795 view
無添加コンソメおすすめ7選!離乳食にも安心な市販品を徹底比較

無添加コンソメおすすめ7選!離乳食にも安心な市販品を徹底比較

市販のコンソメは添加物が心配で、赤ちゃんや子どもに安心して使える商品を探していませんか?この記事では、無添加コンソメの人気商品を口コミとともに7個紹介します!どこで購入できるかもまとめているので参考にしてみてください♪
土屋奈々 | 431 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

とおこ とおこ

おすすめの記事

今注目の記事