2021年9月11日 更新

災害時!離乳食時期の赤ちゃんの非常食はどうしたらいいのでしょう?

災害が発生した時、赤ちゃんの非常食は?慣れない離乳食を始めたばかりの赤ちゃんを持つお母さんたちは、とても心配ですよね。どのように対処すれば良いのでしょうか?

11,516 view お気に入り 0
★キユーピーベビーフード

★キユーピーベビーフード

長年愛されているキユーピーベビーフード。瓶からそのまま食べられるので助かります。
★Ofukuro 有機まるごとベビーフード

★Ofukuro 有機まるごとベビーフード

味千汐路さんのベビーフードは、有機食品のJAS規格に適合した材料を使用しているので安心です。
★和光堂 栄養マルシェ

★和光堂 栄養マルシェ

カップに入っていて便利です。スプーン付きなので衛生面を考えるとうれしいですね。
★くちどけおこめぼー

★くちどけおこめぼー

お米でできているので 溶かしておかゆにもできます。砂糖や食塩は使っていないお米本来の甘みです。

くちどけおこめぼー

308
素材の甘みを活かしたサクサクと軽い食感のおせんべいです。 山形県産うるち米と水だけでできているので、たくさん食べても安心です。 赤ちゃんがにぎりやすいスティック形状です。 そのまま食べても、溶かしておかゆにしても美味しい。

カイロがあると便利

液体ミルクやベビーフードを少し温めてあげたい場合に、カイロが役立ちます。常備しておきたいですね。
警視庁「使い捨てカイロ」の長持ちテク紹介 100円ショップで買える「これ」があれば: J-CAST トレンド (81444)

レトルト食品(カレー)は【カイロ】で温めて食べられるのか実験してみた|主婦が考える暮らしと防災 (81445)

食品をカイロではさみ、ブランケットなどで包みます。

食品加熱パックもおすすめです

まさに防災用に作られているので、とても軽量でコンパクトなんです。

Amazon|災害時の備え! 火の無い所で食品を温める! 食品加熱用パック 【ホットイート1】|非常用持出袋・緊急避難セット 通販

460
非常用持出袋・緊急避難セットをお探しなら低価格・豊富な品ぞろえのAmazon.co.jpで、災害時の備え! 火の無い所で食品を温める! 食品加熱用パック 【ホットイート1】
46 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

離乳食作りに役立てください!ポリラップのピックアップレシピをご紹介

離乳食作りに役立てください!ポリラップのピックアップレシピをご紹介

ポリラップのWEBページには「ポリラップのピックアップレシピ」があり、離乳食用のメニューもご紹介しています。添加物ゼロの家庭用ラップ「ポリラップ」をはじめ、安心な宇部フィルムの商品を利用して離乳食を進めていきましょう!
yuma | 46 view
安心して使うことができる、無添加ホットケーキミックスのご紹介♪

安心して使うことができる、無添加ホットケーキミックスのご紹介♪

家庭で手軽においしいホットケーキが作れる「ホットケーキミックス」。また、ホットケーキミックスを使っていろいろなスイーツも作ることもできるので、とても便利なアイテムですよね。でもちょっと、添加物が心配…そんなあなたのために、無添加のホットケーキミックスについてお届けしていきたいと思います。
ruru | 10,306 view
離乳食ストックの基本【手づかみ食べ】のおすすめストックアイデア集

離乳食ストックの基本【手づかみ食べ】のおすすめストックアイデア集

離乳食を毎日作ることは、子育てにおいてとても大変なことです。特に手づかみで子供が食べる離乳食は、保存方法に困ってしまいがちですよね。今回はそういった方に特におすすめの、手づかみ食べできる離乳食のストック方法について紹介していきます。
macpork08 | 23,547 view
離乳食ストックの基本【手づかみ食べ】のおすすめストックアイデア集

離乳食ストックの基本【手づかみ食べ】のおすすめストックアイデア集

手づかみ食べができるようになると、赤ちゃんも自分から楽しんで食べられるメニューを出してあげたいですよね。お野菜もいっぱい食べられるような栄養バランスのいい手づかみ食べメニューをストックレシピを利用して作ってみましょう。
yokapon | 99,714 view
納豆の離乳食におすすめな「乾燥納豆(ドライ納豆)」「粉納豆(納豆パウダー)」「納豆ペースト」

納豆の離乳食におすすめな「乾燥納豆(ドライ納豆)」「粉納豆(納豆パウダー)」「納豆ペースト」

納豆は、その栄養の豊富さから離乳食の食材として人気ですが、独特の粘りや匂いのせいで食が進まないという赤ちゃんも少なくありません。ですが、納豆を乾燥させたりパウダーにしたりした商品ならどうでしょうか?赤ちゃんも食べてくれるかもしれませんね。
ruru | 3,158 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yuma yuma

おすすめの記事

今注目の記事