2021年9月11日 更新

災害時!離乳食時期の赤ちゃんの非常食はどうしたらいいのでしょう?

災害が発生した時、赤ちゃんの非常食は?慣れない離乳食を始めたばかりの赤ちゃんを持つお母さんたちは、とても心配ですよね。どのように対処すれば良いのでしょうか?

11,327 view お気に入り 0
★キユーピーベビーフード

★キユーピーベビーフード

長年愛されているキユーピーベビーフード。瓶からそのまま食べられるので助かります。
★Ofukuro 有機まるごとベビーフード

★Ofukuro 有機まるごとベビーフード

味千汐路さんのベビーフードは、有機食品のJAS規格に適合した材料を使用しているので安心です。
★和光堂 栄養マルシェ

★和光堂 栄養マルシェ

カップに入っていて便利です。スプーン付きなので衛生面を考えるとうれしいですね。
★くちどけおこめぼー

★くちどけおこめぼー

お米でできているので 溶かしておかゆにもできます。砂糖や食塩は使っていないお米本来の甘みです。

くちどけおこめぼー

308
素材の甘みを活かしたサクサクと軽い食感のおせんべいです。 山形県産うるち米と水だけでできているので、たくさん食べても安心です。 赤ちゃんがにぎりやすいスティック形状です。 そのまま食べても、溶かしておかゆにしても美味しい。

カイロがあると便利

液体ミルクやベビーフードを少し温めてあげたい場合に、カイロが役立ちます。常備しておきたいですね。
警視庁「使い捨てカイロ」の長持ちテク紹介 100円ショップで買える「これ」があれば: J-CAST トレンド (81444)

レトルト食品(カレー)は【カイロ】で温めて食べられるのか実験してみた|主婦が考える暮らしと防災 (81445)

食品をカイロではさみ、ブランケットなどで包みます。

食品加熱パックもおすすめです

まさに防災用に作られているので、とても軽量でコンパクトなんです。

Amazon|災害時の備え! 火の無い所で食品を温める! 食品加熱用パック 【ホットイート1】|非常用持出袋・緊急避難セット 通販

460
非常用持出袋・緊急避難セットをお探しなら低価格・豊富な品ぞろえのAmazon.co.jpで、災害時の備え! 火の無い所で食品を温める! 食品加熱用パック 【ホットイート1】
46 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

パパイヤってどんなフルーツ?パパイヤについてのあれこれ♪

パパイヤってどんなフルーツ?パパイヤについてのあれこれ♪

普段あまり目にする機会のないパパイヤ。南国のフルーツであるパパイヤ(パパイア)を海外旅行先で食べたことがあるという方もいらっしゃるのでは?最近では国内での栽培も増えていますし、輸入品も手軽に入手できるようになってきました。今回は、そんなパパイヤについてお届けします。
ruru | 6 view
離乳食の保存にはラップが便利!離乳食のフリージングのコツを伝授♪

離乳食の保存にはラップが便利!離乳食のフリージングのコツを伝授♪

生後5ヶ月頃あたりからスタートする離乳食ですが、食べる量はほんの少しなのに、下ゆでしたり、つぶしたり、何かと手間がかかりますよね。毎回いちから作るのはたいへん! まとめて作って、小分けにして冷凍しておくととても便利ですよ。
ruru | 6,242 view
手づかみ食べの時期におすすめ♪離乳食にぴったりの「パン」レシピ集

手づかみ食べの時期におすすめ♪離乳食にぴったりの「パン」レシピ集

パンは赤ちゃんの離乳食として使うことができる食材のひとつです。パンはそのままでも「手づかみ食べ」にぴったりな食材。いつごろ始めたらいいのでしょうか?保存方法は?また、いつも同じでは飽きてしまいます。ひと手間加えるだけで、片付けがラクになったり、栄養をしっかり摂れたりするので、そのレシピもご紹介します。
ruru | 155,911 view
手づかみ食べの時期におすすめ!離乳食にぴったりのおやきレシピ集

手づかみ食べの時期におすすめ!離乳食にぴったりのおやきレシピ集

離乳食のおやき、いつから食べられるか、レシピはどのようなものがあるのか、冷凍方法など気になりませんか? おやきは様々な具材と相性がよく、手づかみで食べられることから、離乳食の中でも大人気のメニューです。 今回は離乳食のおやきについてご紹介します。
ruru | 12,668 view
うまく活用しよう!赤ちゃんにオススメな市販のお菓子11選

うまく活用しよう!赤ちゃんにオススメな市販のお菓子11選

離乳食のペースが安定してくると、次のステップは赤ちゃんのおやつです。手作りが良いのはよくわかっていますが、子育て中は何かと忙しく時間がありませんよね。赤ちゃん用にいろいろなバリエーションのお菓子が市販されているので、それらを上手に活用したいところですね。
ruru | 15,373 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yuma yuma

おすすめの記事

今注目の記事