2024年1月18日 更新

親子で楽しく節分の準備!節分で使える簡単な工作を楽しみましょう!

おには~外!福は~内!節分の日は家族みんなで盛り上がるように、お面や遊びを手作りしてみましょう。使用するものは身近にある物でOKですよ。

79 view お気に入り 0

豆やお菓子を入れます

豆やお菓子を入れる小物も手作りで準備すると、ますます盛り上がりそうですよ!
まく豆やお菓子を入れるのはもちろん、まいた後のまめやお菓子を「よーいドーン!」で拾い集めるゲームにも使えます。

●豆まきバッグ

豆まきバッグ〜豆まきのお供にもってこいの製作遊び〜 | 保育と遊びのプラットフォーム[ほいくる] (133016)

お菓子の空き箱(とんがりコーンのようなもの)や牛乳パックなどを利用した入れ物です。
好きな色の色画用紙などでデコレーションしましょう。


作り方はこちら⤵⤵

●フェルトで作る豆まきバッグ

【節分工作】針要らず‼︎10分で作れる鬼フェイス豆入れ | リビングメイト - 子育て | 本日も低空飛行たまに上昇 | リビングメイト | リビングくらしナビ (133014)

縫わずにできるので簡単です。裁縫が苦手な人も小さな子にもできますよ!
節分が終わったらお弁当袋として活用したり、お菓子を買った時のお買い物袋としても使えるかもね♡


作り方はこちら⤵⤵

手作りおもちゃ

豆まきして鬼退治したらみんなで仲良く遊びましょう!おもちゃも身近な物で簡単手作り!

●鬼退治あそび

節分の豆まきを親子で楽しもう!ダンボール 工作で鬼退治あそび♪ | こそだてまっぷ (132964)

段ボール箱で鬼退治ゲームを作ろう!
節分の日は豆をあてて遊びましょう!
節分後も冬の室内遊びにおすすめです。豆の代わりに手芸用のポンポンやゴムボールをあてて遊べます。
39 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

節分グッズを作ろう!鬼のお面や枡(豆入れ)を手作りしちゃおう!悪いものを追い払って素敵な1年を願いましょう!

節分グッズを作ろう!鬼のお面や枡(豆入れ)を手作りしちゃおう!悪いものを追い払って素敵な1年を願いましょう!

もうすぐ節分ですね。みなさんは豆まきをしますか?邪気を払って今年1年元気に過ごしましょう!子供たちと一緒にできるお面や枡の作り方をご紹介します。
yuma | 5,601 view
かわいい!節分の日の子どもが喜ぶメニューまとめ

かわいい!節分の日の子どもが喜ぶメニューまとめ

2022年の節分は2月3日木曜日、恵方は北北西です。節分の日は恵方巻きを食べるのがすっかり定着してきましたね。ですが、そのほかにも、鬼をモチーフにしたメニューなど子どもが喜ぶ「節分ごはん」のレシピがたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね。
ruru | 6,111 view
赤ちゃんも一緒に節分ごはん!節分離乳食レシピ集

赤ちゃんも一緒に節分ごはん!節分離乳食レシピ集

2月3日は節分です。一般的には豆をまいたり、恵方巻を食べたりして過ごしますが、そこに赤ちゃんもぜひ参加させてあげましょう。おかゆや野菜のペーストで鬼を作ったり、後期では手づかみ食べの赤ちゃん用恵方巻を作ることも出来ます。ほんの少しだけいつもより、特別な離乳食を演出してみてくださいね!
ruru | 2,973 view
手作りグッズで節分を楽しもう♪子供と一緒に簡単な工作遊び

手作りグッズで節分を楽しもう♪子供と一緒に簡単な工作遊び

節分が近づいてくると、豆菓子のおまけに鬼の面がついてきたりしますよね。おうちでも節分グッズを手作りして雰囲気を盛り上げてみませんか?こちらでは鬼の面はもちろん、お飾りや遊べるグッズなどの作り方を紹介しています。さあ、鬼役は誰になるのかな~?
ruru | 9,258 view
節分って? 子どもに教えたい、節分の由来や習慣がわかる「節分」の絵本21選

節分って? 子どもに教えたい、節分の由来や習慣がわかる「節分」の絵本21選

2月3日は「節分」。「おにはそと ふくはうち」と言いながら、みんなで豆をまいて、年の数だけ豆を食べて。 …でも、どうして豆まきをするのでしょう?こちらでは、その由来や慣習などがわかる「節分」をテーマにした絵本を年齢別にご紹介!
ruru | 3,873 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yuma yuma

おすすめの記事

今注目の記事