みかんはどんどん進化している!
via sirabee.com
ここ数年のみかん業界における新品種ラッシュとそのクオリティの高さが凄いんですよ。皆さんも身近で、ちょっと目新しい名前のみかんを見かけた記憶はありませんか?
さまざまな原産のみかんがあり、日々研究され交配されてるからどんどん新しい品種が出てきてどんどんおいしく改良されています。研究者のみなさまに感謝ですね。
via www.kajuen.co.jp
柑橘をグループ別に分けると、みかんとオレンジを掛け合わせて誕生したものは「タンゴール」、みかん×ブンタン、みかん×グレープフルーツなどは「タンゼロ(タンジェロ)」という分類に属します。
【せとか】香りや食味の良い柑橘を掛け合わせ、いいとこどりで生まれた新品種。まだまだ生産量は少ないが、テレビや雑誌で紹介されるほど人気である。袋が薄いので皮をむけばそのまま食べられる。旬は2月上旬~3月下旬。東大みかん愛好会でも食べました。 #みかん豆知識
— 東大みかん愛好会 (@mikanclub1139) May 26, 2016
そういえば蜜柑の品種に「はるか」ってのがあったので食べてみたい
— Maxweber (@hangupmyhat) May 11, 2016
高校時代の友達♀とタカノでせとかのパフェ🍊 pic.twitter.com/QmpEvbpqcR
— まると (@18maruto) April 17, 2016
せとかを使ったパフェも登場。こちらは新宿タカノで。
人気の新品種みかん◎選
「せとか」
せとかは、香りや食味の良い柑橘を掛け合わせ、いいとこどりで生まれた新品種。
トロリとろける食感、濃厚でジューシーな味わい、みずみずしいオレンジの香りと、文句なしの美味しさ!まさに柑橘の大トロと呼ぶにふさわしい逸品です。
果実は250g程度でマンダリンタイプとしては比較的大玉です、糖度が高く食味良好の柑橘です。
果皮は橙色から濃橙色、果面はなめらかで美しく、外皮も薄く浮き皮もなく締まっています。
せとかの熟期は2月。
トロリとろける食感、濃厚でジューシーな味わい、みずみずしいオレンジの香りと、文句なしの美味しさ!まさに柑橘の大トロと呼ぶにふさわしい逸品です。
果実は250g程度でマンダリンタイプとしては比較的大玉です、糖度が高く食味良好の柑橘です。
果皮は橙色から濃橙色、果面はなめらかで美しく、外皮も薄く浮き皮もなく締まっています。
せとかの熟期は2月。
via www.kajuen.co.jp
「甘平(かんぺい)」
(販売時期:2月〜3月頃)
愛媛県オリジナルの新品種、とにかく糖度が高くて甘い!酸味が低いので酸っぱいのが苦手な人に最適です。
愛媛では甘いみかんの定番として知られてる甘いみかんの代表。水分量も多くてとてもジューシー。
実はゼリー状でプリプリしてて、お子様にもピッタリな一品です。
愛媛県オリジナルの新品種、とにかく糖度が高くて甘い!酸味が低いので酸っぱいのが苦手な人に最適です。
愛媛では甘いみかんの定番として知られてる甘いみかんの代表。水分量も多くてとてもジューシー。
実はゼリー状でプリプリしてて、お子様にもピッタリな一品です。
via mazy-rt.com
「はれひめ」
「みかん+オレンジ」人気の希少品種!
単純な甘みだけで言えば、敵わない品種はたくさんありますが、みかんのような甘みとオレンジのような香り、その両方が組み合わさった食味を加えると、他の人気柑橘に負けることの無い、はれひめ独特の味わいを生み出します。
果皮は橙色で、厚さ4mm程度、やや厚いですが柔らかいので手で簡単に皮がむけます。浮き皮はほとんど発生しません。
12月上旬~中旬に完全着色。果肉は橙色で、じょうのう膜が比較的薄く柔らかいので食べやすい柑橘です。果汁の糖度は10%程度で比較的低いですが、減酸が早く、オレンジのような風味があり食味は良好です。
単純な甘みだけで言えば、敵わない品種はたくさんありますが、みかんのような甘みとオレンジのような香り、その両方が組み合わさった食味を加えると、他の人気柑橘に負けることの無い、はれひめ独特の味わいを生み出します。
果皮は橙色で、厚さ4mm程度、やや厚いですが柔らかいので手で簡単に皮がむけます。浮き皮はほとんど発生しません。
12月上旬~中旬に完全着色。果肉は橙色で、じょうのう膜が比較的薄く柔らかいので食べやすい柑橘です。果汁の糖度は10%程度で比較的低いですが、減酸が早く、オレンジのような風味があり食味は良好です。
via www.kajuen.co.jp
「媛マドンナ(ひめまどんな)」
(販売時期:12月〜1月頃)
ヒメマドンナ。紅まどんな(べにまどんな)と呼ばれることもある。
こちらも愛媛県のオリジナル品種、けっこう最近できた比較的新しい品種。
糖度が高く、甘くて酸味が少なく味は甘平に近いかな。水分量も豊富。
違いは実の弾力。甘平はプリップリんで媛まどんなはトロットロん。
ぜひ一度味わってほしいおすすめの一品。
ヒメマドンナ。紅まどんな(べにまどんな)と呼ばれることもある。
こちらも愛媛県のオリジナル品種、けっこう最近できた比較的新しい品種。
糖度が高く、甘くて酸味が少なく味は甘平に近いかな。水分量も豊富。
違いは実の弾力。甘平はプリップリんで媛まどんなはトロットロん。
ぜひ一度味わってほしいおすすめの一品。
via mazy-rt.com
「はるか」
はるかは、レモンのような見た目に反して酸味が少なく、カットした途端広がる爽やかな香りで春の訪れを感じさせてくれます。
ゴツゴツとした、酸っぱそうな皮からは想像できない上品な甘さで、酸味の少ないぷるっとした食感が人気です。
果実の形が扁球で、果皮色が黄色く、酸味の少ないぷるっとした果肉が特徴です。
レモンのような果肉の色(黄白)ですが、酸味はほとんどなく、さわやかな甘さがあります。種は多いです。
ゴツゴツとした、酸っぱそうな皮からは想像できない上品な甘さで、酸味の少ないぷるっとした食感が人気です。
果実の形が扁球で、果皮色が黄色く、酸味の少ないぷるっとした果肉が特徴です。
レモンのような果肉の色(黄白)ですが、酸味はほとんどなく、さわやかな甘さがあります。種は多いです。
via www.kajuen.co.jp