2024年1月13日 更新

知っていますか?災害時に必要なオーラルケアの備え

防災バッグを準備している方もたくさんいらっしゃると思いますが、オーラルケアグッズの用意はできていますか? 災害時のオーラルケアの重要性がとても叫ばれています。避難所生活にて病気にかからないためにも、知識を身に着けておきましょう。

127 view お気に入り 0
 (132885)

防災にオーラルケアが必要な理由

生活環境がガラッと変わる災害時は、ストレスにより免疫力が低下し、菌やウイルスに感染しやすくなります。

健康維持のためには身のまわりの清潔が重要ですが、おろそかになりがちなのがオーラルケア。
災害時の口腔保健(オーラルケア)は、お口の中の健康だけではなく、身体全体の健康にも影響します。

断水時、水が不足すると飲料水が優先され、貴重な水を歯みがきに使うことをためらってしまいますよね。

口の中を清潔に保つことが難しくなり、細菌が増殖し健康にさまざまな影響を及ぼすことも。

特に肺炎になりやすい高齢の方は注意が必要です。

災害オーラルケアが不足してしまうとどうなる?

◆子どもの場合

・避難所の支援物資には菓子パンや甘いものが多く、歯をみがけず、むし歯になりやすい
・歯科医院へは行けないため、治療が受けられない

◆大人の場合

・歯みがきが後回しになり歯周病が進行しやすく、糖尿病など全身の病気も悪化しやすい

◆高齢者の場合

・お口の機能が弱りお口で増えた細菌が誤って気管に入り肺炎になりやすい
※誤嚥性肺炎
 (132897)

実際に2016年の熊本地震では、誤嚥性肺炎を含む呼吸器系の病気が、災害関連死の約3割に達したというデータが出ています
●インフルエンザ予防にも、オーラルケアは効果的です。
●血糖値のコントロールのために、歯周病の予防もできます。
●間食を取る回数が増えた上に、歯みがきが十分にできない状況が長く続くと、子供のムシ歯が増加します。
こまめに歯磨きをすることで、虫歯を防ぎます。

ハブラシがないときはどうすればいい?

 (132894)

67 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【2024版】お口の防災◆歯磨きができないとき役に立つグッズ8選

【2024版】お口の防災◆歯磨きができないとき役に立つグッズ8選

災害時でも歯のケアはもちろん大切ですが、断水時、水が不足すると飲料水が優先され、貴重な水を歯みがきに使うことが難しくなってきます。そんな時には、歯みがきができなくとも歯をきれいにできたり、水を使わないもしくは水が少なくても歯磨きできるグッズをまとめました。
ruru | 27 view
災害時の備えに液体はみがきがおすすめな理由

災害時の備えに液体はみがきがおすすめな理由

災害時の備えとして防災グッズを準備するとき、ぜひ忘れないでほしいのが歯ブラシなどのオーラルケアグッズです。おすすめは水が少なくても歯が磨ける液体ハミガキ。そのほか、災害時のオーラルケアグッズをご紹介します!
cobachi | 15,341 view
ペットのお口ケアに安心・安全な無添加歯磨き粉を使おう

ペットのお口ケアに安心・安全な無添加歯磨き粉を使おう

「毎日使うものだから、安心な歯磨き粉を選びたい!」とペットの健康を真剣に考える飼い主さんへ向けて、今回はペット用の無添加歯磨き粉について解説します。 愛するペットの口腔ケアを安全で負担少なくできるよう、おすすめの無添加歯磨き粉もご紹介していますので参考になれば嬉しいです。
矢野トモ | 11 view
愛犬の健康を守る!無添加ガムの選び方と効果

愛犬の健康を守る!無添加ガムの選び方と効果

「愛犬の歯の健康を守りたいけど、どんなガムを選べばいいの?」そんな悩みを抱える飼い主さんは多いのではないでしょうか。この記事では、愛犬に安心して与えられる無添加ガムの選び方から、期待できる効果までを解説します。さらに、おすすめの無添加ガムもご紹介しているので合わせてご覧ください。
矢野トモ | 40 view
似ているようだけど違う!「避難所」・「避難場所」の違いについて

似ているようだけど違う!「避難所」・「避難場所」の違いについて

災害発生時、避難すべき場所としてイメージするのが「避難所」と「避難場所」です。一字違いだけで、とても似ていますが実は違います。避難所と避難場所の違いをここでしっかり覚えて、いざという時の避難に役立ててください。
ruru | 83 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事