2018年7月29日 更新

貯金箱を作ろう!貯金箱は夏休みの工作にもおすすめ!お手頃材料で手作り貯金箱

小学生の夏休みの工作どうしますか?以外にも親の方がいろいろ悩むんですよね。そこで、身近な材料と簡単な作り方で子供にもすぐできる『手作り貯金箱』をご紹介します!

34,998 view お気に入り 0
31 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

色とりどりの花火の工作をしてみましょう☆夏休みの宿題にも活用できそうです!

色とりどりの花火の工作をしてみましょう☆夏休みの宿題にも活用できそうです!

ドーンと夜空いっぱいに広がる花火!夏の思い出にきれいな花火の工作はいかがですか。簡単な工作ですが、子供たちの発想でどんな花火ができるのか楽しみです。
yuma | 4,820 view
小学1年生初めての夏休み工作★簡単貯金箱の作り方

小学1年生初めての夏休み工作★簡単貯金箱の作り方

夏休みの工作として人気なのが貯金箱ですね。小学1年生にとっては初めてとなる夏休みの工作ですが、あまり凝らずに簡単に作りたい人におすすめの作り方をご紹介します。
yuma | 137,330 view
小学生女の子の自由研究にぴったり! かわいいペットボトル工作

小学生女の子の自由研究にぴったり! かわいいペットボトル工作

夏休みの自由研究にぴったりのペットボトル工作☆ 女の子が楽しめる可愛い工作アイデアをご紹介します!
yokapon | 202,154 view
夏の風物詩!伝統の花、朝顔の工作

夏の風物詩!伝統の花、朝顔の工作

朝顔(あさがお)は、梅雨の初めから夏の終盤まで咲く、日本人にはお馴染みの花です。夏休みに育てたり、学校で観察したりすることもあり、子供の頃から身近な植物ですよね。 こちらでは、そんななじみ深い花、朝顔の工作をお届けします。出来上がったら、本物と比べてみるのも楽しいです★
ruru | 6,702 view
海で拾った貝殻で工作してみよう!貝殻は100均でも売っているよ♡

海で拾った貝殻で工作してみよう!貝殻は100均でも売っているよ♡

夏と言えば海。海に行けば、子どもたちは絶対と言っていいほど貝殻を拾います(笑)このコロナ禍で、海にはいかないよという方も、100均で貝殻が売っていますよ。貝殻で作ったものを部屋に飾れば、おしゃれで夏らしい部屋になりますね。
ruru | 53,712 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yuma yuma

おすすめの記事

今注目の記事