2022年4月27日 更新

赤ちゃんの水着デビューには「Splash About(スプラッシュアバウト)」がおすすめ!

Splash About(スプラッシュアバウト)はおむつ機能のあるベビー水着を作っているメーカーで、ママたちに大人気!その人気の理由を見ると納得です。こちらの記事では、スプラッシュアバウトの水着を大特集しちゃいます。

1,331 view お気に入り 0

Splash About(スプラッシュアバウト)とは?

 (99093)

ベビー&キッズ水着ブランドのSplash About(スプラッシュアバウト)。

スプラッシュアバウトはイギリス発の水着ブランドで、機能的でかわいいスイムウェアが豊富に揃います。スイミングスクール、幼稚園や保育園での水遊びに大活躍してくれます。
■英国の90%以上のスイミングスクールが推薦❗️
■2019年度 キッズデザイン賞受賞
■ベビー&キッズの水着のカテゴリに於いて世界で最も多くの賞を受賞🥇
■楽天ランキング38週間連続1位👑を獲得
monoka_officialさんいつから?

monoka_officialさんいつから?

【Splash About ベビーラップ】


#monokaおすすめベビーキッズアイテム
の#Splash About#ベビーラップ
をご紹介します。

英国発のベビーとキッズの
水着ブランドSplash About(スプラッシュアバウト)。

保温性や紫外線対策は
もちろん着脱が簡単なので
お母さんにも優しいウェットスーツです。

オムツ機能付き水遊びパンツを
一緒に購入して着せれば
水遊び用のおむつが不要なので便利ですよ♡

デザインが沢山あるので、
是非Splash Abouを覗いてみてくださいね♡

Splash About(スプラッシュアバウト)のスイムウェアのこだわり

pipimama07さんインスタグラム

pipimama07さんインスタグラム

スプラッシュアバウトって知ってる??

はじめての習い事で一番人気の
"ベビースイミング"

赤ちゃんは子どもより
水中ではうまく動けないので
より寒く感じやすいそう。

スクール用に開発された
この水着だと低体温になるのを防げる♩

ちなみにプライベート用は
プティマインの水着を準備しました♩
が、紫外線のことを考えると
ラッシュガードとこのスイムパンツが
定着しそうな予感。。。

#ベビースイミング
#ベビースイミングデビュー
#ベビースイミング体験
#スプラッシュアバウト
#スイムパンツ #おうちプール
#水遊び #水遊び用パンツ

1.安心の保温機能

プールの水温は通常30℃前後で、水中でしっかり動けない赤ちゃんや幼児にとって低い水温なんです。

その為プールの水温によって体温が奪われないように保温性のある水着を着用させることが大切です。

スプラッシュアバウト の製品は一部の製品を除いて、 ウエットスーツに使用される素材を使用しているため保温性が高く、水中での体温低下を防ぎます。

2.最高品質の素材を使用

柔らかく伸縮性の高い、最高品質のウェットスーツの素材を使用している為、体にフィットし動きやすさも抜群。

3.安全を第一に考えた水着

全ての製品が検査機関だけではなく、理学療法士とスイミングコーチの資格者による厳しいテストをクリアしています。
「ベビーを抱っこした時に滑りにくい」など、なによりも安全を大切にした設計をしています。

4.紫外線対策で屋外でも安心

49 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

朝はパン派の人にもおすすめ♪ 安心して食べられる市販の「無添加」食パンは?

朝はパン派の人にもおすすめ♪ 安心して食べられる市販の「無添加」食パンは?

朝はパン派という人はどんな食パンを選んでいますか?市販の食パンには添加物が多く含まれていることもあります。毎日食べたり、子どもに食べさせるものだからこそこだわって選びたい無添加・低添加の食パンをご紹介します。
yokapon | 60,589 view
無添加コンソメおすすめ7選!離乳食にも安心な市販品を徹底比較

無添加コンソメおすすめ7選!離乳食にも安心な市販品を徹底比較

市販のコンソメは添加物が心配で、赤ちゃんや子どもに安心して使える商品を探していませんか?この記事では、無添加コンソメの人気商品を口コミとともに7個紹介します!どこで購入できるかもまとめているので参考にしてみてください♪
土屋奈々 | 38 view
おすすめの「無添加」「オーガニック」入浴剤は? 赤ちゃんと使えるものからおしゃれなものまで!

おすすめの「無添加」「オーガニック」入浴剤は? 赤ちゃんと使えるものからおしゃれなものまで!

お風呂は、一日の疲れを取る癒やしのリラックスタイム。そんなお風呂に欠かせない入浴剤ですが、いろいろな種類があります。入浴剤には、保湿剤、色素、香料などが入っているものも少なくありません。今回は、無添加やオーガニックにこだわった入浴剤をご紹介します。
ruru | 25,483 view
洋風だしの定番・コンソメも無添加に♪ 市販の「無添加コンソメ」を集めてみました!

洋風だしの定番・コンソメも無添加に♪ 市販の「無添加コンソメ」を集めてみました!

あらゆる料理のベースとして大活躍する「コンソメ」。万能な調味料ですが、裏側のパッケージを見ると市販品のほとんどに添加物が入っていてがっかり・・・。そんな方に朗報です!こちらでは、無添加コンソメをご紹介します。
ruru | 7,062 view
赤ちゃんに安心なものを選びたいママへ!おすすめの無添加商品

赤ちゃんに安心なものを選びたいママへ!おすすめの無添加商品

すこやかに成長できるように、赤ちゃんの体に入るものは、絶対に安全であってほしいと願うのは当然のこと。こちらでは、赤ちゃんの「安全」を第一に考えた商品を、いろいろなジャンルよりご提案します。
ruru | 3,711 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事