2024年12月27日 更新

お正月にはどんな由来があるのでしょうか?お正月はどのように過ごしてますか

「あけましておめでとうございます」の挨拶をし、おせちにお年玉、初詣と毎年当たり前のようにお正月を過ごしていますが、そもそも由来を考えたことは少ないのではないでしょうか。

21 view お気に入り 0

鏡餅

【ホームズ】お正月飾りの基礎知識をおさらい。意味や飾り付ける場所、飾る日はいつ? | 住まいのお役立ち情報 (148172)

鏡餅はどうして丸餅が2段重ねなのでしょう。
2つの餅は陰と陽で表され、太陽と月とされているそうです。
鏡もちは新年の神様である「年神様」をお迎えしたときのお供え物で、飾りの全てに意味があります。2段の丸もちは太陽と月を表し、「福が重なる」「円満に年を重ねる」という意味があります。
しめ飾りと同じく、鏡餅にも深い意味がある縁起物が飾られています。
物語のある砂糖 -創業1744年の砂糖商- 駒屋 | 【お正月】お飾り餅 かわいい、おしゃれなデザインシュガー (148250)

おせち料理

【おせち料理を食べる理由は?】懐かしのお正月遊びにも意味がある? (148259)

皆さんはおせち料理作りますか?
えびや数の子、黒豆などおせち料理の材料にもいろいろな意味があいります。
まずおせち料理の由来は、1年間の作物の豊作や、無病息災、子孫繁栄などを願うために神様にお供えをして、無事を祈る行事が始まりです。
そして神様にお供えして食べるものを「御節供(おせちく)」と呼んでいたそうです。
節句行事はもともと宮中行事だったのですが、次第に庶民にも広がり、お供え物の呼び名の御節供(おせちく)が徐々に「おせち」と呼ばれるようになりました。
→「おせち料理は神様に、「いつもありがとうございます。神様のために料理を作りました。今年もよろしくお願い致します」という思いを込めて食べるものだよ。だから1年の最初のお正月にみんなでお祝いするんだよ。」
おせち料理の「食べ順」 正月太りを回避する理想的な食べ方とは 栄養士が解説 | Hint-Pot - (3) (148261)

お年玉の由来

お正月といえば、何を連想する? 食べ物や遊びなどをランキングでご紹介 | マイナビニュース (148169)

子供の頃、お正月になると楽しみだったのがお年玉。今もそうですね。

そんなお年玉ですが、お正月に年神様のためにお供えしていてた鏡餅に由来しているそうで、昔はお餅だったみたいです。

今年も元気にがんばろう!という願いも込められています。
お年玉には「今年も元気でよい年にしてほしい」という願いが込められています。昔のお年玉は、お金ではなくお餅でした。人の魂(生きる力など)は、その年ごとに年神様からいただくものと考えられていました。その魂が宿っていたのが「餅玉」です。家長が家族(大人も含む)にその年の「年魂(としだま)」としてお餅を分け与え、これがのちに「お年玉」となり、お餅の代わりにお金を与えるようになりました。やがて、大人から大人へお年玉を与える習慣もなくなり、大人が子どもに渡すものと変化していったのです。
38 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

日本の伝統おせち!工作で具材いっぱいのおせちにトライ♪

日本の伝統おせち!工作で具材いっぱいのおせちにトライ♪

お正月といえばおせち料理!おせちをお子さんと工作してみませんか?ごっこ遊びに使ってもよし、玄関やお部屋に飾るのもいいですね。ちょっと時間がかかってしまうかもしれませんが、なかなか豪華で華やかなおせち料理が出来上がりますよ。
ruru | 21 view
お正月の縁起物を簡単に可愛く手作り♥家族みんなで楽しく作ってみましょう!

お正月の縁起物を簡単に可愛く手作り♥家族みんなで楽しく作ってみましょう!

しめ飾り、だるま、おたふく・・・お正月の縁起物の簡単な作り方をご紹介します。新年の幸福を願って、年末年始の家族団らんの時間にでも作ってみませんか。子供から大人まで楽しめます。
yuma | 5,401 view
お正月飾りに手作りリースが人気です♪ お正月リースの作り方

お正月飾りに手作りリースが人気です♪ お正月リースの作り方

新年を迎えるのにあたり、門松や、しめ飾り、玉飾り、鏡餅や破魔弓など様々なお正月飾りがあります。今回は、そんなお正月飾りの中でも特に身近で、華やかな存在のリース「しめ縄飾り」を作成するレシピのご紹介です。これを機に、飾りの意味も考えながら手作りしてみてはいかがでしょうか?
ruru | 10,054 view
工作でお正月の準備を楽しもう♪ 子どもも作れる簡単「お正月」工作

工作でお正月の準備を楽しもう♪ 子どもも作れる簡単「お正月」工作

もうすぐお正月。お正月は、 大晦日のカウントダウン、元旦の初日の出、初詣、餅つき、凧あげなど、親子で楽しめる年末年始のイベントがいっぱい。なんだかワクワクしますよね。そんな雰囲気を盛り上げるためにも、子どもと一緒に簡単に工作することができる、お正月アイテムをご紹介しますよ。
ruru | 30,422 view
栗きんとんの簡単な作りかた!さつまいもを使ってお正月の定番、栗きんとんを作りましょう!

栗きんとんの簡単な作りかた!さつまいもを使ってお正月の定番、栗きんとんを作りましょう!

おせち料理の1品、黄色に輝いてひときわ存在感を出しているのが『栗きんとん』。さつまいもと栗の甘露煮で簡単にできるレシピを集めました。忙しい年末年始ですが手作りにこだわった我が家の1品にしてみましょう!
yuma | 5,177 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yuma yuma

おすすめの記事

今注目の記事