2019年7月8日 更新

女性におすすめの災害時の備え。「#防災ポーチ」をInstagramでチェック!

女性を中心に注目されているのが防災ポーチを持ち歩く0次の防災です。普段から行う災害への備えの防災ポーチについて、Instagramのポストを中心に作り方やアイデアをご紹介します。

14,321 view お気に入り 0

防災ポーチ用意していますか?

地震や豪雨、台風など様々な自然災害が毎年様々な地域で起こっていますよね。防災への意識もどんどんと高まるなかで、防災グッズを集めたり、備蓄用の飲料水や非常食を用意している人も増えています。
 (43201)

3.11 【もしも、外出先で災害に遭ってしまったら】 外出先などで、災害に遭った場合、避難所や自宅まで移動する際に日頃から持ち歩くことをおすすめしたい、防災ポーチ。 自然災害相手では、役に立たないかもしれない。けれど、 「防災ポーチ」を持ち歩くことは、 「防災意識」を持ち歩くこと。 今日のお出かけは、どんなルートかな?もしも、歩いて帰ることになったら、何が必要かな?そんなことを考えながら、日々、荷造りをしています。 防災ポーチの中身は様々。答えもないし、持つ人や同行者、行く先それぞれに、ニーズも異なると思います。 2枚目に、一例ですが、普段から取り入れやすいものを挙げてみました。 距離や、荷物の量によって、中身を多少増減させています。 3.4枚目が、実際に私たちの持ち歩いている、中身の写真。 ちなみに、ビニールとかお薬とか、バッテリー、日常のお出かけでも活躍してくれますよ!!
ですが、もし外出中に被災したとするとどうなるでしょうか?家に用意してある防災グッズの数々をすぐに使うことができませんよね。そこで、外出時に被災したり、すぐに家に帰ることができない場合に便利なアイテムを用意しておく「防災ポーチ」というものが注目されています。
 (43202)

防災ポーチは「0次の備え」といわれる防災です。常に持ち歩いておきたい最低限のグッズをポーチにまとめて、普段から備えておくという種類の防災にあたります。
 (43203)

ちなみに、被災後3日ほどをしのげるような準備が1次の防災で、長期にわたる避難生活に備えておくことを2次の防災といいます。
 (43217)

地震きっかけに、見直さないと💦リポスト❗
被災地の方が早く元の生活に戻れますように🙏
昨日、たまたま非常食の入れ替えをしたところでした。
定期的に見直しも大切❗❗
こちらの表のように0次の備えのポーチに入れるもの、1次の備えのリュック、2次の備えの備蓄に入れるものをリストアップしておくとわかりやすいですね。

実際に防災ポーチの中身を見てみよう!

Instagramで「#防災ポーチ」と調べてみると、たくさんの防災ポーチを見ることができます。皆さん、それぞれの生活スタイルや行動範囲を考えて防災ポーチの中身も十人十色。どんなアイテムを入れているのかを参考にして、自分にぴったりの防災ポーチを用意してみましょう。
 (43182)

6月26日、6月27日の日記。
昨日、地震に関する研修を受けて、防災ポーチなるものの存在を知りました。調べてみたら結構百均でも買えるものがあることを知り、本日はダイソーへ。
写真2枚目が購入品です。
3枚目は、防災ポーチに入れたもの。購入品でここに無いものは家に置いてある防災リュックに入れました。
4枚目は、防災のためじゃないけど元々入れていて、もしもの時にも使えそうだなと思ったもの。
普段持ち歩く荷物は増えますが、そこまで重いものではないし、いざという時に自分を助けてくれるアイテムを持っているのは心強いなと感じました。
#防災ポーチ で検索すると、もっと詳しく買いてくださってる方がたくさんいるので、気になった方はぜひ参考にしてみてください。研修の講師の方が言っていた「地震は自分が生きている間に必ず来ます。」という言葉。今まで自分が天災の被害に合うなんて考えたくなくて目を背けてきた部分がありましたが、怖いからこそ備えることが大事なんだと思いました。
防災ポーチに入れるものは100均で手に入るアイテムがほとんどです。100均でポーチを買い、様々なアイテムを入れておくというステップから始めることができるので、気軽に始められる防災かもしれませんね。
 (43190)

今年の夏は、災害が多かったですね。
豪雨に台風に地震。
-
以前から、いざという時の為に備えを!と思っていたのですが、ちょこちょこ買ったものを使ってないリュックに放り込むだけの頼りない備え?しか出来ていませんでした。
-
色々調べて0次の備え「防災ポーチ」なるものがあるのを知り、これなら!と100均で揃えてみました。
左上のポーチに入れて、持ち歩くようにしてみようと思います。
(0次→1次(緊急時とりあえず持って出るもの)→2次(数日家で過ごすため備え)だそうです)
-
◯入れたもの
マスク2枚/エマージェンシーブランケット(ダイソー/以前から持ってたものだけど今は廃盤らしい。)/除菌ウェットシート(セリアのコンパクトタイプ2個セットのうち1個)/メモ帳(数枚抜き出したもの)と油性ペン/歯ブラシセット/救急セット(絆創膏(大小数枚ずつ)・アルコール消毒棉・サージカルテープ)/保湿クリーム(皮膚科処方のヒルドイド)/使い捨てコンタクト2セット/髪ゴム/ホイッスルに付いてた紐/あめちゃん4個
-
ホイッスルは緊急連絡先書いて入れられるもので、家の鍵につけました。
ティッシュやモバイルバッテリーなど常々持ち歩いているものは入れてません。
-
ほかに女性用品や常備薬など色々あるけど、これで、とりあえずいけるだろうか…?
都度中身は再検討予定です。
47 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

ふだんの持ち物にちょい足しでOK! 「防災ポーチ」が女性におすすめ

ふだんの持ち物にちょい足しでOK! 「防災ポーチ」が女性におすすめ

普段から持ち歩く「0次の防災」として注目されている「防災ポーチ」。防災ポーチとはどんなものなのでしょうか?その中身のチェックリストや実際に使われている防災ポーチの中身をご紹介します!
yokapon | 30,134 view
外出先でのもしもに備える!0次の備えとは?

外出先でのもしもに備える!0次の備えとは?

「0次の備え」・・・携帯用防災グッズ。常に持ち歩きたい最低限の非常用品のことです。日常的に持ち歩くので、ライフスタイルに邪魔にならないポーチなどを用意して、入れるものは最小限に留めます。これから、「0次の備え」について、詳しく見ていきましょう。
ruru | 6,582 view
防災グッズの定番!おすすめのリュック&防災セット

防災グッズの定番!おすすめのリュック&防災セット

防災グッズを揃えて持ち出せるように準備するには大きめのリュックが必要。そこで防災グッズや大きなリュックが一緒になった防災セットが便利です。実際に役立つ防災グッズが入っていると人気の防災セットをご紹介します。
yokapon | 4,953 view
子どもの工作や絵は、どう収納する?子どもの作品の収納アイデア集

子どもの工作や絵は、どう収納する?子どもの作品の収納アイデア集

保育園や幼稚園、小学校、そして自宅で作った作品にはどれも子供の思いがつまってますね。保存しておきたいのはやまやまなのですが、全てを保存するのは自宅のスペースの問題もありなかなか難しい・・・。そこで、今回は子供の作品の収納方法をご紹介します。100均アイテムや収納箱などを使ってスマートに収納したいものですね。
ruru | 3,989 view
冬の子どものおうち時間にもおすすめ♪ 工作で作る「スノードーム」

冬の子どものおうち時間にもおすすめ♪ 工作で作る「スノードーム」

キラキラと雪の舞うスノードーム。スノーグローブとも呼ばれ、冬になるとインテリアとして注目が集まるアイテムですよね。そんなスノードームを、お子様と一緒に手作りしてみませんか?雪に見立てたラメやホログラムがキラキラ舞う「スノードーム」の基本の作り方をはじめ、市販の手作りキットもあわせてご紹介します。
ruru | 213 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yokapon yokapon

おすすめの記事

今注目の記事