2022年5月10日 更新

非認知能力とは?非認知能力が大切な理由と身につけ方。

「非認知能力」という言葉を聞いたことはありますか? 子どもの将来のために大切な能力で、海外では幼児教育に取り入れられているのです。 この記事では非認知能力についてと、非認知能力が大切な理由や身につけ方をご紹介します。

719 view お気に入り 0

「非認知能力」とは?

「非認知能力」とは、IQや学力テスト・偏差値などのように点数や指標などで認知できない「子どもの将来や人生を豊かにする一連の心の能力のこと。

生きていくうえで大切な非認知能力にはさまざまなものがありますが、大きく分けると2つです。

1つは、「集中力」「持続力」「自制心」「楽天性」などの自分に関する力。

もう1つは、「コミュニケーション能力」「協調性」「対応力」などの人とかかわる力があります。

非認知能力が大切な理由

非認知能力は、成長するにつれていつの間にかできていると感じるものもあるかもしれませんが、大人になれば必ず誰でも身についているわけではありません。

大人でも諦めやすい人、協調性がない人、コミュニケーションが苦手な人などなど、いますよね…。

非認知能力、心の土台のようなもので「社会情緒的スキル」とも呼ばれ、乳幼児期に身につけておくことで将来にわたって幸せな生活を送れると言われています。

乳幼児期のうちに、心の土台をしっかり作っておくことが子どものためになるので、非認知能力が大切!というわけです。
 (99074)

非認知能力を身につける方法

では、どうすれば非認知能力が身につくのかが気になるところですよね。

結論から言うと、非認知能力は「夢中で遊ぶ中で、子どもが自分で身につけていく」もの。

しかし「この遊びをやればOK!」という単純なものではなく、さまざまな遊びの組み合わせや積み重ねが大切です。

“遊ばせる”“学ばせる”という意識ではなく、大人も一緒に楽しみながら、子ども自身が自ら学べるよう必要に応じてサポートをするという心持でかかわると良いでしょう。

具体的なポイントは以下の3つです。

①安心できる環境づくり

子どもがじっくり集中して遊ぶためには、安心できる環境が必要です。
大きなケガや命の危険につながらない最低限の安全の確保と、伸び伸びと安心して遊べるような環境づくりをしましょう。

②子どもに共感する

まずは子どもが楽しんでいる時には、一緒に楽しむ!

さらに何かに成功したら一緒に喜び、失敗したら一緒に悔しがるなど、子どもの気持ちに共感することはとても大切です。

ママやパパは自分の気持ちを分かってくれることは、安心感や諦めない心につながります。

③見守るサポーター

たとえ時間がかかっても、子どもが集中して作ったり、興味を持って調べたりする時間を邪魔せず、見守ることを大切にしてください。

手伝ったり代わりにやってあげたりするのではなく、一緒に楽しみながら必要に応じて「少し手を貸す」「材料の手配をする」などのサポートをしましょう。
自然遊び

自然遊び

また、非認知能力は「自然遊び」から得られる要素も多いと言われています。

季節ごとに変わる景色・匂い・生き物などを肌で感じられるよう、自然の多い場所に積極的に連れて行ってあげることも子どもにとって良い刺激になりますよ!

まとめ

16 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

子どもと遊ぶ!夏休みにおすすめの山遊びのアイデア

子どもと遊ぶ!夏休みにおすすめの山遊びのアイデア

夏休み子どもと山へ出かけて普段はできない経験をするのもいいですよね。近場の山や遠くのキャンプ場などでもできる山遊びのアイデアをご紹介します。
yokapon | 17,238 view
寒い冬にオススメ!室内で楽しめる遊び5選【小学生向け】

寒い冬にオススメ!室内で楽しめる遊び5選【小学生向け】

冬の時期は、悪天候や体調不良などで屋外遊びが難しい時期です。とはいえ、ゲームや動画などばかりに頼るのは心配ですよね。そこで、小学生に向けた室内で楽しめる遊びを紹介します。学習につながる遊びも紹介するので、室内遊びのネタに尽きてしまったという方は参考にしてみてください。
ちこた | 156 view
親子で雪遊びにおすすめのサービスが充実なスキー場5選【新潟県】

親子で雪遊びにおすすめのサービスが充実なスキー場5選【新潟県】

冬のお出かけにおすすめなのが、雪遊びのできるスキー場です。雪の降らない地域の方も、レンタルなどのサービスが充実しているスキー場なら、気軽にウィンタースポーツを楽しめます。ファミリー向けのサービスが充実しているスキー場を5つ紹介するので、お子さんとの思い出作りにぜひお出かけください。
ちこた | 82 view
親子で雪遊びにおすすめのサービスが充実なスキー場5選【長野県】

親子で雪遊びにおすすめのサービスが充実なスキー場5選【長野県】

冬のお出かけにおすすめなのが、雪遊びのできるスキー場です。雪の降らない地域の方も、レンタルなどのサービスが充実しているスキー場なら、気軽にウィンタースポーツを楽しめます。ファミリー向けのサービスが充実している長野県のスキー場を5つ紹介するので、お子さんとの思い出作りにぜひお出かけください。
ちこた | 51 view
通知表はどう見ればいい?子どもの力を伸ばす通知表の見方のコツ

通知表はどう見ればいい?子どもの力を伸ばす通知表の見方のコツ

2020年度から新学習指導要領が施行され、通知表の見方も変わっています。今年入学したばかりの1年生の保護者にとっては、どのように通知表をみたらよいのかわからないという人も多いでしょう。そこで、元小学校教諭の経験から、通知表の見方についてご紹介します。
ちこた | 112 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

たにおかまな たにおかまな

おすすめの記事

今注目の記事