食品用のラップがお掃除にも大活躍!
via uf-polywrap.com
どのご家庭のキッチンにも1本はあるラップ。
ふだんは余った野菜を包んだり、レンジ調理に使うものですが、
実はお掃除にも使えると話題になっています♪
ふだんは余った野菜を包んだり、レンジ調理に使うものですが、
実はお掃除にも使えると話題になっています♪
今回はキッチン掃除やお風呂掃除に使える
ラップのお掃除活用術をご紹介します!
ラップのお掃除活用術をご紹介します!
キッチン
・しつこい油汚れやこげつきは重曹や洗剤でラップパック
via news.mynavi.jp
できがったセスキ炭酸ソーダ水は、汚れに直接吹きつけたり、雑巾に吹きかけたりして使います。特にレンジまわりのしつこい油汚れに有効です。
セスキ炭酸ソーダを吹きかけてラップで覆う
「水」なので、壁に吹きつけるとたれてきます。雑巾を添えながら作業を行ってくださいね。汚れを落としたい場所にセスキ炭酸ソーダ水を吹きかけ終えたらラップでパックしてあげます。
このラップをした状態で20~30分ほど放置しておきましょう。そして、時間が経ったらラップをはがします。
油が浮いた状態になっていますので、ラップをはがした後、すぐにアルミたわしなどで、セスキ炭酸ソーダ水をかけながら磨いていきます。
そうすると、しつこくこびりついていた油汚れがキレイに落ちてビックリ!
このラップをした状態で20~30分ほど放置しておきましょう。そして、時間が経ったらラップをはがします。
油が浮いた状態になっていますので、ラップをはがした後、すぐにアルミたわしなどで、セスキ炭酸ソーダ水をかけながら磨いていきます。
そうすると、しつこくこびりついていた油汚れがキレイに落ちてビックリ!
via news.mynavi.jp
ごとくを重曹ペーストとラップでパック!
あのこびりついている油汚れは酸性の汚れになります。そこでアルカリ性の特性を持つ重曹の登場です。重曹を使って、ごとくの掃除をすることをオススメします。
重曹を水でペースト状にしておきます。重曹ペーストをパックするように塗布していきます。流れてしまわない程度の固さに練っておくことがポイントです。ラップでくるんで2時間程度放置した後にラップ円を描くようにこするとキレイに取れます。
重曹を水でペースト状にしておきます。重曹ペーストをパックするように塗布していきます。流れてしまわない程度の固さに練っておくことがポイントです。ラップでくるんで2時間程度放置した後にラップ円を描くようにこするとキレイに取れます。
via findy.jp
油汚れ用洗剤+ラップでパックするのも効果的
壁などに付いた油が光や熱の影響で酸化して樹脂化したもの、ふきこぼれや煮汁が熱でガリガリに炭化したもの…。固まってしまったこれらの油汚れは、やみくもにこすっても時間と労力のムダです。固まった油をあらかじめ割り箸などでこそげ落として、場所に応じて上記の「ラップ法」「湿布法」でラクラク解決。
1.汚れに直接スプレー。
2.ラップをして10~15分間そのままに。
3.ラップの上から指でさわり、汚れがくるくる動いたら汚れが 浮いた証拠。ラップをはがし、水で固く絞った布で拭きとります。(ラップでそのままこすり取ってもOK)
1.汚れに直接スプレー。
2.ラップをして10~15分間そのままに。
3.ラップの上から指でさわり、汚れがくるくる動いたら汚れが 浮いた証拠。ラップをはがし、水で固く絞った布で拭きとります。(ラップでそのままこすり取ってもOK)
・IHコンロのガラストップのこげつき
via joho-pepopa.com