2020年7月21日 更新

離乳食は無添加ラップ「ポリラップ」を使って安全に!ラップを使った離乳食レシピ集。

離乳食作りに、食品ラップは欠かせません。大切な赤ちゃんのために、ラップは安心・安全な無添加ラップ「ポリラップ」をお勧めします。こちらでは、ラップを使用した離乳食レシピを時期ごとにまとめました。

3,392 view お気に入り 0

【離乳食後期】フルーツボンボン

アガーを使った、涼し気なフルーツボンボンです。
 (61075)

材料つくりやすい分量
コープアガー/小さじ1/2
いちご/1個
キウイフルーツ/10g
水/100ml

【離乳食後期】レンジで簡単 鶏野菜ソーセージ

まとめて作って冷凍保存可能です。手づかみ食べやフォークの練習に。
 (61081)

材 料(6人分)
鶏ひき肉100g
ミックスベジタブル60g
木綿豆腐50g

ミモザポテトサラダ

裏ごししたゆで卵の黄身が色鮮やかなポテトサラダです。ヨーグルトで滑らか爽やかな味に仕上げました。
 (61089)

材料
1食分
じゃがいも 1/3個
固ゆで卵  1/4個分
ヨーグルト(無糖) 大さじ1
74 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

赤ちゃんといっしょに七夕を楽しもう♪七夕離乳食アイディア

赤ちゃんといっしょに七夕を楽しもう♪七夕離乳食アイディア

離乳食中でも、赤ちゃんと一緒に七夕を楽しめる離乳食アイディアや、レシピを掲載しています。赤ちゃんとご一緒に、素敵な七夕の思い出を作ってくださいね☆彡
ruru | 1,011 view
安心して使える!人と環境にやさしい無添加ラップまとめ&おすすめ商品♪

安心して使える!人と環境にやさしい無添加ラップまとめ&おすすめ商品♪

食品ラップには、添加物があるラップと、添加物が入っていないラップがあるということをご存知でしょうか?こちらの記事では、ラップの添加物についてや、おすすめの無添加ラップをお届けします。ラップを購入する際には、原材料をきちんと見てから購入しましょうね♡
ruru | 5,687 view
赤ちゃんも一緒にひな祭りをお祝いしよう♪離乳食でも楽しめるひな祭りレシピ

赤ちゃんも一緒にひな祭りをお祝いしよう♪離乳食でも楽しめるひな祭りレシピ

もうすぐひな祭り。お子さんが初節句を迎える方もいらっしゃるのではないでしょうか?離乳食でも、赤ちゃんとひな祭りを一緒にお祝いしたいですよね。そんなママたちのために、離乳食初期~完成期まで、ひな祭りらしい離乳食のレシピをご紹介します。
ruru | 55,910 view
節分プレートや恵方巻も! 節分がもっと楽しくなる離乳食メニュー

節分プレートや恵方巻も! 節分がもっと楽しくなる離乳食メニュー

2月3日は節分です。大人は恵方巻きや節分豆などを楽しむかもしれませんが、赤ちゃんはどうでしょうか?赤ちゃんが節分を楽しめるように作ってあげたい離乳食メニューを時期別にご紹介します。
yokapon | 12,208 view
食品ラップの一般知識??ラップにも添加物が!?ラップの使い分けや電子レンジでの使用方法は?

食品ラップの一般知識??ラップにも添加物が!?ラップの使い分けや電子レンジでの使用方法は?

ラップはどこのご家庭にもひとつはあり、食品の保存や電子レンジでの温めなどにとても便利。今や私たちの生活には欠かせないアイテムとなっています。しかし、食品ラップにも添加物があることや、その使い分け、電子レンジでの使用方法など、はっきりとしたことは知らずになんとなく使っているという方も意外に多いのではないでしょうか?こちらの記事では、これらについてお届けしていきます。
ruru | 1,217 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事