2021年3月18日 更新

野菜は冷凍保存すると便利!ラップ+保存袋で新鮮さも長持ちです

野菜室にたくさん入っている野菜は、冷凍すればもっと日持ちするんです。更にひと手間の下ごしらえで冷凍すれば、忙しい日の時短料理に最適でとっても便利ですよ。

2,533 view お気に入り 0
小松菜

小松菜

生のまま冷凍するときはざく切りにして保存袋で冷凍します。
ゆでたものを冷凍するときは、切ったものを小分けにして、ラップをしてから保存袋に入れて冷凍します。

ねぎ

長ネギの香りや成分を残したい場合は、長いまま冷凍するのがおすすめ。
長いままといっても、全体を3等分にして保存します。調理するときま冷凍のままサクサク切れます。
長ネギの冷凍保存と解凍方法|冷蔵庫に眠らせるのは勿体ない!食感や香りを楽しめるテクニックを公開 | frozen by analyst.jp (72455)

全体を3等分に切り分け、ラップで包み保存袋に入れて冷凍します。
長ネギの冷凍保存と解凍方法|冷蔵庫に眠らせるのは勿体ない!食感や香りを楽しめるテクニックを公開 | frozen by analyst.jp (72454)

調理時に時短したい場合は、用途別にカットしてラップ+保存袋で冷凍します。
長ネギを刻むと、ネギ独特の香りや抗菌・殺菌作用のある「アリシン」と呼ばれる成分が逃げ出してしまう原因に。長い形のまま冷凍し、細かく切り分けたい場合は、解凍時にカットする方法がおすすめです。
解凍後に長ネギの食感や風味が大きく失われることはなく、甘味が強調されるのが特徴です。冷凍した長ネギは、凍ったまますぐに調理できるので便利。また、料理の薬味としてストックしておくのもおすすめです。
53 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

電子レンジもOK?無添加ラップのメリット・デメリットと活用法

電子レンジもOK?無添加ラップのメリット・デメリットと活用法

小さなお子さんがいるご家庭にとって、ラップは毎日の生活に欠かせないアイテムですよね。お弁当作り、食材の保存、離乳食の準備など、様々な場面で活躍します。そこで気になるのが無添加ラップ。従来のラップとは何が違うのでしょうか?今回は無添加ラップとは何か、メリットデメリットなどについてもお伝えします。
セツナ | 59 view
ラップホルダーは、空間を有効活用したいなら「吊り下げタイプ」が◎

ラップホルダーは、空間を有効活用したいなら「吊り下げタイプ」が◎

ラップやホイル等こまめに使うアイテムは、すぐ手の届く場所にすっきり収納したいもの。そんな方に便利なのがラップホルダーです。ラップホルダーにはいろいろなタイプがありますが、吊り下げタイプなら、ごちゃごちゃした感じにならず、スペースを取りません。この記事では「吊り下げタイプ」おすすめの商品をご紹介します。
ruru | 201 view
見た目も華やか!ラップを使って作るお花のおにぎり

見た目も華やか!ラップを使って作るお花のおにぎり

特別な道具を使わなくても、ラップでかわいらしいおにぎりが作れます。今回はお花を模したおにぎりのレシピを集めました。お弁当に朝ご飯にランチに、そして行楽や運動会の行事、ホームパーティー…たくさんの出番がありそうですね。
ruru | 142 view
食品ラップの一般知識??ラップにも添加物が!?ラップの使い分けや電子レンジでの使用方法は?

食品ラップの一般知識??ラップにも添加物が!?ラップの使い分けや電子レンジでの使用方法は?

ラップはどこのご家庭にもひとつはあり、食品の保存や電子レンジでの温めなどにとても便利。今や私たちの生活には欠かせないアイテムとなっています。しかし、食品ラップにも添加物があることや、その使い分け、電子レンジでの使用方法など、はっきりとしたことは知らずになんとなく使っているという方も意外に多いのではないでしょうか?こちらの記事では、これらについてお届けしていきます。
ruru | 785 view
ポリラップの製品ラインナップは?自分にピッタリのポリラップを選ぼう!

ポリラップの製品ラインナップは?自分にピッタリのポリラップを選ぼう!

ポリラップは、安全面・環境へのやさしさにこだわり、添加物を使用せずに製造されているのが大きな特徴となっています。ラップの原料にも、無添加のポリエチレンを採用しています。幅は15cm・22cm・30cmの3種類のラインナップ。皆さんが使いやすいサイズはどの種類でしょうか?
ruru | 447 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yuma yuma

おすすめの記事

今注目の記事