2023年1月25日 更新

【食品ラップ利用法】ラップや酢など身近なものでお風呂の鏡がきれいになっちゃう裏ワザ♪

お風呂の鏡に付いた水垢、気になっちゃいますよね。力任せに掃除をしてしまうと、鏡に傷が付いてしまうこともあるので注意が必要です。こちらの記事では、ラップや酢など身近なもので浴室の鏡を掃除する方法や、専用商品のご紹介などをお届けします。

2,031 view お気に入り 0
自宅にクエン酸や酢がない方はレモン水でもOKです。

レモン水も酸性のため、アルカリ性であるうろこ汚れを落とすことができます。
また、生のレモン以外にも市販のレモン果汁100%(ポッカレモン)を使っても構いません。

◆材料

・レモン1個かポッカレモン 適量
・水 350ml
・ボールなどの容器
・包丁
・まな板
・スプレーボトル
・キッチンペーパーやティッシュペーパー
・サランラップ
・雑巾やタオル
・ゴム手袋

鏡の水垢のお掃除 - YouTube

お風呂の鏡の水垢掃除ご家庭で簡単にできるお掃除の技をご紹介します!<用意するもの>・レモン・ラップ ・スポンジ<お掃除方法>①レモンを鏡にこすりつける②ラップをして5分つけ置き③ラップをはがしスポンジでみがく④シャワーで流す※こちらの記事もチェック!【大掃除特集!】場所別リスト&プロが伝授する簡単お掃除術を紹介h...

◆やり方

①生のレモンで鏡のうろこ汚れを落とす場合は、電子レンジでレモンを温めると果汁をしっかり絞ることができます。

電子レンジにレモンをまるごと入れて600wで30秒くらい温めましょう。

②温めたレモンを包丁で半分に切り、容器の上でレモンを絞り果汁を出しましょう。

次に、スプレーボトルの中に絞った果汁、もしくはポッカレモンと水を入れたら蓋をしてよく振ればレモン水の完成です。

レモン果汁を入れる分量を多めに入れると酸性度が強くなり、鏡のうろこが落ちやすくなります。
あとは、クエン酸で鏡のうろこを落とす方法と同じ流れです。
 (113814)

鏡のうろこ落としおススメ④頑固な水垢には重曹を使う

頑固にこびりついた水垢には重曹を使いましょう。
重曹は、水垢に含まれる石けんカスをきれいに落としてくれますよ。

◆やり方

酢を使用するときのやり方とほぼ一緒ですね。

【実力検証】お風呂の鏡ウロコ水垢を重曹で落とす! - YouTube

お風呂の鏡についた水垢は本当に重曹で落とす事ができるのか?重曹の効果的な方法を考えながら実際に重曹で鏡のウロコ水垢落としにチャレンジしてみました。【目次】00:00 始めに02:35 ビフォー03:19 掃除を実践中10:46 アフター11:30 メリットデメリット12:36 落ちない水垢14:54 最後に15:...
①約40度のお湯に小さじ1杯の重曹を入れて重曹水をつくる
②重曹水をキッチンペーパーに含ませ、鏡にはりつける
③②の上にラップを密着させて約10分放置
④10分後、キッチンペーパーとラップを剥がす
⑤鏡を水で洗い流し、キレイなタオルで水気を拭きとる

ウロコの汚れとり専用商品を使用する方法

59 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

カビやっつけろ!お風呂・ホース・パッキンなどのカビ退治には食品保存ラップが大活躍!!

カビやっつけろ!お風呂・ホース・パッキンなどのカビ退治には食品保存ラップが大活躍!!

カビの撃退には、どの家庭にもあるラップを使うのが有効ということをご存知でしょうか?ラップを巻くことにより、洗剤の蒸発が防ぐことができるので、より高い効果が期待できるんですよ!
ruru | 43 view
食品ラップ×重曹の組み合わせで汚れがすっきり!その掃除方法とは?

食品ラップ×重曹の組み合わせで汚れがすっきり!その掃除方法とは?

重曹をお掃除に使うのはもはや定番になりつつありますが、重曹をラップと組み合わせるとどうしてよいのでしょうか?それは、ラップなら重曹の粒子が繊維に入り込む心配がないため、汚れを擦って落とすお掃除に適しているからです。この記事では、ラップ×重曹でどのようなお掃除に向いているかお届けしていきます。
ruru | 3,106 view
ラップで家中ピカピカに!? お掃除に使えるラップ活用術

ラップで家中ピカピカに!? お掃除に使えるラップ活用術

食品の保存や調理に活躍するラップが、お掃除にも使える!と話題になっています。くしゃくしゃと丸めてスポンジ代わりにしたり、洗剤を浸透させるためにラップで覆ったり…。今回はラップのお掃除活用術をご紹介します♪
cobachi | 22,119 view
「サランラップ」と「クレラップ」はどう違うのか?「ポリラップ」も交えて解説します!

「サランラップ」と「クレラップ」はどう違うのか?「ポリラップ」も交えて解説します!

食品ラップにはいろいろな商品がありますが、その中でも有名な「サランラップ」と「クレラップ」はどのような違いがあるのでしょう?そして無添加ラップの「ポリラップ」との相違点はいったい何なのでしょうか?
ruru | 141 view
ラップホルダーは、空間を有効活用したいなら「吊り下げタイプ」が◎

ラップホルダーは、空間を有効活用したいなら「吊り下げタイプ」が◎

ラップやホイル等こまめに使うアイテムは、すぐ手の届く場所にすっきり収納したいもの。そんな方に便利なのがラップホルダーです。ラップホルダーにはいろいろなタイプがありますが、吊り下げタイプなら、ごちゃごちゃした感じにならず、スペースを取りません。この記事では「吊り下げタイプ」おすすめの商品をご紹介します。
ruru | 287 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事