2022年2月15日 更新

【子育てのお金】公立幼稚園・私立幼稚園の費用の違いを徹底調査!

3歳になる春から通い始める幼稚園。 幼稚園には公立・私立の2種類がありますが、気になるのは費用の差です。私立はいろいろ高いと聞くけれど、実際にはどの程度の違いがあるものなのでしょうか? 今回は、国の統計を参考に、公立幼稚園と私立幼稚園の費用を徹底比較していきます!

955 view お気に入り 0
 (92791)

保育園や公立幼稚園は、運営が自治体なので給食が出ることが多いです。その場合には、月々決まった額の給食費を納めるので、子どもの昼食費は安定しているので安心ですね。

しかし、私立幼稚園ではお弁当を持たせることが多いので、給食よりも食費がかかるのが大きな難点。
こちらは費用だけでなく、調理する親の負担も大きくなります。

夕方以降の預かり保育を利用する場合には、さらに補食費などが請求される場合もあるので、家庭のお迎え時間などによっても左右されます。

一方で、毎日お弁当を作るのが苦にならない人・やりくり上手な人には問題ないでしょう。

園が指定する制服・持ち物があるかどうか

 (92792)

これは園によって差がありますが、制服や鞄などの指定用品があるとかなりの出費になります。
1セットで10万近くする場合もあるので、受験料や入園料と同じく初期費用が高額になる原因です。

また、制服や靴などは成長に合わせて買い替えたりするケースもあり、3年通う中で複数回購入する場合もあります。
特に女の子は成長が早いので、買い替えのリスクは一度はあると考えた方がいいでしょう。

ただ、幼稚園時代の制服姿はとても貴重!
成長をしっかり写真に収めておきたい人には、制服の有無は意外と大きなポイントかもしれませんね。

無償化制度や自治体からの助成金もチェック!

とにかくお金がかかるイメージの私立幼稚園ですが、数年前から「保育無償化」「助成金支給」などの施策も始まっています。
幼稚園、保育所、認定こども園等を利用する子供たち

対象期間は、原則、満3歳になった後の4月1日から(注)小学校入学前までの3年間です。
(注)幼稚園は入園できる時期に合わせて満3歳から。

通園送迎費、食材料費、行事費等は保護者負担。
ただし、食材料費については、
・年収360万円未満相当世帯は副食(おかず・おやつ等)の費用が免除。
・全世帯の第3子以降は、副食(おかず・おやつ等)の費用が免除。

子ども・子育て支援新制度の対象とならない幼稚園は、無償化の認定や償還払いの手続きが必要な場合があります。
お住いの市区町村にご確認ください。
無償化については、3歳~5歳の幼稚園や保育園に通うお子さんに適用されます。
また、勤務状況によって「保育の必要性」が認定され、夕方以降の預かり保育を利用する場合も対象です。

また、金額が違うものの、私立幼稚園に通うお子さんがいる家庭への助成金を支給している自治体もあります。
意外と見落としていることが多いので、住んでいる自治体に一度問い合わせてみましょう。

まとめ

 (92793)

何かとお金がかかるイメージの私立保育園。
実際の統計を見ても、公立幼稚園も何倍も費用が必要でした。

しかし、教育格差をなくすために国も多くの施策を打ち出していて、日々状況は変わっています。
入園前に自治体に相談することで、思いがけず費用負担を少なくできることもあるので、一度担当部署や希望の園に聞いてみるようにしましょう。
27 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

公立小学校と私立小学校のメリット~10年間私立に通ったママライターが考えた

公立小学校と私立小学校のメリット~10年間私立に通ったママライターが考えた

年明けから春先にかけて行われるのが、様々な学校での入学試験です。 幼稚園から大学院まで、年齢問わずたくさんの人が人生の勝負時を迎える様子は、見ている方も気が引き締まる思いですね。 そこで今回は、数ある受験の中でも小学校受験を取り上げます。 筆者は中学から大学まで私立女子校に通い、私立小学校から上がってきた子たちと長く一緒に過ごしてきました。 そうした経験も踏まえ、私立と公立のメリットを解説します。
佐野未来 | 18,465 view
小学校のPTAのお仕事は何をするの?おおまかな仕事内容をご紹介

小学校のPTAのお仕事は何をするの?おおまかな仕事内容をご紹介

4月になると小学校も新年度となり、新入生が入るとともに親御さんの間でも新たなPTAの方々が選出されるでしょう。なんとなく大変だから嫌煙している方や、できるだけ当たらないようにしている方も多いのではないでしょうか。 実際に、PTAに選出されたけど仕事内容がわかななくて不安だという方もいることとも思います。やるならできるだけ負担の少ない役が良いなと考える方もいるでしょう。今回は、小学校のPTAのお仕事についておおまかな仕事内容について紹介します。
まゆまゆ | 14 view
入園前健康診断はいつ?どこで受ける?必要な手続きを分かりやすく解説

入園前健康診断はいつ?どこで受ける?必要な手続きを分かりやすく解説

入園前健康診断は、子どもが保育園に入園する前に受ける重要な検診です。いつ、どこで受ければいいの?必要な書類は?どんな検査があるの?もし子どもが泣いてしまったら?結果の見方は?など、不安なことも多いですよね。この記事では、入園前健康診断をスムーズに受けるための準備と、当日の流れを分かりやすく解説します。
セツナ | 216 view
30代ママも着こなせる!入園式コーデのおすすめパステルカラー

30代ママも着こなせる!入園式コーデのおすすめパステルカラー

入園式は、子どもはもちろん、ママにとっても大切なイベントのひとつ。 ですが、服装選びに悩むママも多いのではないでしょうか? そこで今回は、30代ママにおすすめのパステルカラーコーデをご紹介します。 パステルカラーは、優しい印象を与えるだけでなく、春らしい華やかさで入園式にもぴったりですよ。
セツナ | 65 view
通知表はどう見ればいい?子どもの力を伸ばす通知表の見方のコツ

通知表はどう見ればいい?子どもの力を伸ばす通知表の見方のコツ

2020年度から新学習指導要領が施行され、通知表の見方も変わっています。今年入学したばかりの1年生の保護者にとっては、どのように通知表をみたらよいのかわからないという人も多いでしょう。そこで、元小学校教諭の経験から、通知表の見方についてご紹介します。
ちこた | 66 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

佐野未来 佐野未来

おすすめの記事

今注目の記事