2024年6月1日 更新

お肉や野菜の冷凍保存はポリエチレン袋にお任せ!お手軽に冷凍できますよ

特売などで買ったお肉や野菜は小分けにして冷凍保存しておくのがおすすめです。その際活躍するのがポリエチレン袋、通称ポリ袋です。お手軽に保存できるので試してみてください。

306 view お気に入り 0
手早くお手軽、ラクラク調理!ポリ袋活用術 第1話 | 子育て応援サイト CHEER!days (139695)

ポタージュスープなどは1度にたくさん作っておき、ポリ袋に入れて冷凍しておくと便利。バットなどに置いてできるだけ平たく冷凍するのがポイントです。使う時は半解凍にしてポリ袋を破ってスープを鍋に移し、加熱するだけ。容器は必要ありません。
ジッパー付きだと空気を抜いたりが面倒なこともありますが、材料を入れて口をくるりと結んで冷凍庫にGO!面倒くさがりの私にはピッタリの冷凍方法です。
[写真](1ページ目)すっきり「冷凍庫収納」のコツ。「あえてやめた」アイテムも | ESSEonline(エッセ オンライン) (139713)

宇部フィルム キッチンパック キッチンポリ袋 /Amazon.co.jp

湯煎調理 冷蔵 冷凍 保存袋 エンボス加工で口開きがスムーズ
取り出しやすいピックアップ式
サイズは用途に合わせてS、M、Lの3サイズ展開。お好みのサイズを選べます。

宇部フィルム キッチンパック /Amazon.co.jp

・ティシュー式なので1枚ずつ簡単に取り出すことができるキッチンパックです。
・食品の冷凍・冷蔵保存から、ゴミの処理まで幅広く使えます。
・燃焼時に塩素系ガスやダイオキシンの発生しない安心・安全のポリエチレン素材です。
37 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【子育てママ必見】手を汚さず簡単!ポリ袋で作る絶品ひき肉レシピ集

【子育てママ必見】手を汚さず簡単!ポリ袋で作る絶品ひき肉レシピ集

「ひき肉料理は手が汚れるから面倒…」そんな悩みを抱えるママにおすすめなのが、ポリ袋を使ったレシピです!ポリ袋を使えば、手もボウルも汚さず、洗い物も最小限!時短&簡単に、家族が喜ぶ本格レシピが完成します。本記事では、ポリ袋でできる人気のひき肉レシピやコツ、安全に使う方法まで徹底解説します!
土屋奈々 | 10 view
「クッキング調理袋」を使った、簡単すぎるポリ袋料理レシピ集

「クッキング調理袋」を使った、簡単すぎるポリ袋料理レシピ集

「ポリ袋料理」とは、名前の通り「ポリ袋」を使って作る料理のことで、「ドボン料理」「パッククッキング」とも言われています。使用するポリ袋は食べ物に直接ふれるので、丈夫で安心して使えるポリ袋を選びたいですよね。ポリ袋の選び方、そしておすすめのレシピもご紹介します。
ruru | 11,150 view
ラップの芯をリメイク! 簡単DIYで作るラップの芯を活用した収納術

ラップの芯をリメイク! 簡単DIYで作るラップの芯を活用した収納術

とっても便利な食品ラップは、どこの家庭にもあると思います。ではこのラップ、使い終わった芯はどうしていますか?強度もあるので、この記事では収納に使ってみることをご提案します。どんなふうに活用できるか、どうぞご覧下さい!
ruru | 29,356 view
災害時にご飯を炊く方法!停電でもできる、お米の炊き方6選

災害時にご飯を炊く方法!停電でもできる、お米の炊き方6選

災害時でも温かいご飯が食べたいですよね。電気は使えないけれど、ガスコンロが使えたり、スープジャーがあるという場合に活用できるのがこの方法です。 温かいごはんがあるだけで、気持ちが落ち着いて安心できるのではないでしょうか?こちらの記事では、炊飯器が使えなくてもできる、お米の炊き方を紹介します。
ruru | 143 view
もうイライラしない!「開けられない」ポリ袋やビニール袋を、簡単に開ける方法

もうイライラしない!「開けられない」ポリ袋やビニール袋を、簡単に開ける方法

スーパーのポリ袋やレジ袋が開かない!けどスーパーにおいてあるタオルや水分などを触りたくない!そんな袋が開かないプチストレスを軽減する方法をご紹介します。グッズもありますよ。
ruru | 129 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yuma yuma

おすすめの記事

今注目の記事