2023年7月16日 更新

【東海】夏休みの自由研究にヒントをもらえる施設23選

宿題の中でも、後回しになりがちな『自由研究』。自由研究には、夏休みの度に頭を悩ませているという親御さんたちも多いように思います。子どもが楽しみながら進めることができるテーマに出会えたらいいですよね。

348 view お気に入り 0
 (126036)

木曽三川・長良川の源流から河口までのエリアと、世界の川の自然環境を再現。

約250種、2万2,000点と展示生物・植物の種類は世界有数で、淡水魚水族館としては最大級のスケール!

生物の生態を楽しく学べるイベントも開催しています。
はろめる@ミクさん大好きライダー @HaloMelty...

はろめる@ミクさん大好きライダー @HaloMeltyさんTwitter

世界淡水魚園水族館
#アクア・トトぎふ

めっちゃ面白かった!
メコンオオナマズとか
ピラルクでけぇ!w

水族館だけでも魅力的なのに
屋外にキッチンカーとか
観覧車とか巨大迷路とかあって

子供と1日遊べるね♬ ヾ(´︶`♡)ノ ♬ ♪w

【三重】鳥羽水族館

 (126038)

三重県にある、珍しい生き物を見ることができる水族館です。

日本で唯一マナティ・ジュゴンを見られる水族館として知られています。

こちらのキャッチフレーズは「飼育種類数 日本一」、身近な水生生物から図鑑でしか見たことのないような大型哺乳類まで、飽きることがありません。
なみへい
@namihey_2525 さんTwitter
オウムガイがいるよー!ムスメちゃんの自由研究に付き合って鳥羽水族館のオウムガイ水槽前に居座った思い出。だんだん可愛くなってくるの不思議と🥰

【静岡】伊豆シャボテン動物公園

 (126040)

約1,500種のサボテンや多肉植物がある5つの温室のほか、カピバラやリスザル、ワラビー、ペリカン、クジャクといった動物たちと触れ合える動植物園。

園内にはメキシコから寄贈された古代文化の石彫レプリカなどもあり、バラエティ豊かな楽しさが満載な施設です。
スカ田@マンクラの端くれ @monchi06241さん...

スカ田@マンクラの端くれ @monchi06241さんTwitter

伊豆シャボテン公園。
動物にエサあげるの好き子供には最強。
エサだけで3000円は課金してしまった。

【静岡】富士サファリパーク

 (126042)

「富士サファリパーク」は富士山のふもとに位置し、自然豊かな場所にある大型施設。

様々なサファリツアーが充実しているので、家族のスタイルに合わせて楽しみましょう。
間近で見ることができる動物達に子供から大人まで楽しめること間違いなし!

触れ合い体験コーナーも大人気で、実際にふれ合える貴重な経験は思い出に残りますね。
ミートくん
@meat_kun7  さんTwitter
昨日、子供達連れて富士サファリパーク行ってきたんだけど、めちゃくちゃ楽しかった。
100 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

小学生低学年にオススメ☆2022年夏休みの自由研究ランキング

小学生低学年にオススメ☆2022年夏休みの自由研究ランキング

夏休みの自由研究、低学年のうちは子どもだけでテーマを決めるのは難しいこともありますよね。低学年でもやりやすい自由研究のテーマをランキングにしたので、ぜひテーマ決めの参考にしてみて下さい。
たにおかまな | 1,203 view
お困りのご家庭も多いはず…自由研究お助けガイド本まとめ

お困りのご家庭も多いはず…自由研究お助けガイド本まとめ

夏休みには毎年頭を悩ませてしまう自由研究。読書感想文とともに、最後まで残ってしまう宿題ではないでしょうか?こちらでは、自由研究について指針となる本をご紹介していきます。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
ruru | 1,073 view
つい言ってしまいがち!今すぐやめるべき「宿題のNGワード」

つい言ってしまいがち!今すぐやめるべき「宿題のNGワード」

「なかなか宿題に取り組まない」「すぐにやる気をなくしてしまう」など、子どもの宿題で困った経験はありませんか?ついイライラして叱ってしまい、ますます子どものやる気がなくなってしまう悪循環になってしまうこともありますよね。そこで、元小学校教諭と小学生2人の子育て経験から、やめた方がよい声掛けと子どもをやる気にさせるコツを紹介します。お子さんの宿題でお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてください。
ちこた | 53 view
中学生の自由研究お助け! 1日でできる夏休みの自由研究テーマはこれです

中学生の自由研究お助け! 1日でできる夏休みの自由研究テーマはこれです

夏休みもあとわずか!大変!自由研究.がまだ......。そんな時に1日で完成させるおすすめの自由研究のアイデアです。身近な材料で簡単にまとめてみましょう!
yuma | 137 view
小学校高学年におすすめ!夏の自由研究5選

小学校高学年におすすめ!夏の自由研究5選

小学校高学年ともなると、自由研究にも慣れてきてネタ切れしてしまうというお子さんもいるのではないでしょうか。そこで、高学年におすすめの自由研究を5つご紹介します。
ちこた | 182 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事