2024年8月23日 更新

驚きを隠せない!こんなにある「スイカの皮」レシピ

夏になるとスイカを食べる機会が多いですよね。食べ終わったスイカの皮はどうしていますか? 実はスイカの皮はみずみずしく、かたい部分を取り除けば、料理に使うことができます。今回は、食べ終わったあとのスイカの皮を最後まで食べつくせる、環境に優しい節約レシピご紹介します。

34 view お気に入り 0
スイカは冬瓜と同じウリ科なので、スイカの皮は煮込むとおいしくいただけるとよくいわれます。
しかしながら、ごま油の入ったソースとあえるだけのこちらのレシピもまた美味ですよ。

スイカの皮のマヨ和え

 (143154)


【材料】
・スイカの皮:1/4
・マヨネーズ:適量(好みで)
・塩:小さじ1/2
スイカの皮を切って、塩もみし、マヨネーズと混ぜるだけの簡単レシピです。
夏休み中のお子さんと作ってもいいですよね。

スイカの皮で煮物

 (143146)

材料(2人分)
スイカの皮1/6個分
白菜3枚
ツナ缶1缶
ウエイパー小さじ2
しょう油小さじ2
水200cc
スイカの皮をはじめとした食材を圧力鍋で煮込むツナとスイカの皮の煮物。

とろりとした食感がおいしい煮物ができあがります。

あんかけのようなとろみがあるので、ごはんにかけて食べるのもおすすめ~。

スイカの皮のスープの作り方

 (143142)

スイカの皮のスープの材料
スイカ スイカの皮1/4個分
豚肉 豚とろ肉(又は豚バラ)100g
たまねぎ 1/4個
水 1100cc
鶏ガラスープ 小さじ1(顆粒)
酒 50cc
塩 適量
こしょう 少々
片栗粉 水溶き片栗粉 (片栗粉大さじ1+水)
スイカの皮に対する評価が、グンとアップすること間違いなしのレシピを紹介します。

どうせ捨てるのなら、騙されたと思って、1回作ってみてはいかがでしょうか?

スイカの赤い部分だけを切り取り、一口大に切って器に盛りつけ冷蔵庫へ。
その上で残った皮でスープを作れば、スープと食後のデザートが一気に完成しちゃいますね。
50 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

自宅で再生可能♪栄養豊富な豆苗をもっとたくさん食べるレシピ!

自宅で再生可能♪栄養豊富な豆苗をもっとたくさん食べるレシピ!

豆苗はお安くて栄養が豊富であるだけではなく、ご家庭で再生可能なので、本当にお得な野菜です。こちらでは、簡単に作ることが出来る豆苗レシピを集めてみました。参考にしてみてくださいね!
ruru | 2,059 view
夏こそトマト♡おかずにもなるトマトレシピで食べつくそう!

夏こそトマト♡おかずにもなるトマトレシピで食べつくそう!

今が旬のトマトは夏を乗り切る滋養がたっぷり!カットしただけでもおいしいけれど、お料理に使えばさらにおいしくたっぷり食べられます♪ サラダ、グリル、スープといろんなレシピでトマトを食べつくしちゃいましょう!
cobachi | 8,588 view
出産祝いに贈りたい!人気の無添加スープギフト

出産祝いに贈りたい!人気の無添加スープギフト

出産祝いに、ちょっと高級なスープの詰め合わせなどの食品を贈る方が増えています。そして、レトルト食品も人気!同じレトルトでも、カレーよりスープの方がちょっとおしゃれな感じもしますね。パッケージが可愛かったり、出産のお祝いカードがついていたりする商品もあります。産後の体に優しい無添加のスープギフトを集めてみました。ぜひ参考にしてくださいね。
ruru | 26 view
キャベツ高騰で手が出ない・・・キャベツの代わりになる野菜は??

キャベツ高騰で手が出ない・・・キャベツの代わりになる野菜は??

スーパーに行くとキャベツが高すぎ!!びっくりしますよね~。少し前から高いなーと思っていましたが、さらにさらに高くなり…。キャベツは炒めたり、茹でたりいろんなバリエーションで使えてとても便利な野菜ですが、ここまで高くなるとちょっと手が出ません。ほかの野菜で代用できないものでしょうか?
ruru | 49 view
無添加で安全なインスタントスープのおすすめ11選♪

無添加で安全なインスタントスープのおすすめ11選♪

お湯があれば完成してしまうインスタントスープはとても人気があります。インスタントスープは簡単に軽食になりますし、他のレシピにも使えて、アレンジ力も抜群です。ですが、インスタントスープは添加物が多いことでもよく知られています。添加物が入っていないインスタントスープもありますよ。ぜひ、参考になさってみてくださいね☆彡
ruru | 1,280 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事