2016年9月15日 更新

ラップの箱はこんなに使える!捨てちゃダメ!

使い終わったラップの箱ってどうしてますか?捨てちゃう?実はまだまだ使えるんです。 ラップの空き箱が収納から料理までつかえちゃう!いろんな使い方を集めてみました。

23,999 view お気に入り 0
空き箱でブラウニー型、パウンド型 by 太陽のごはん [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが246万品 (4988)

2.切った部分の両端を折り上げてホッチキスで固定します。
空き箱でブラウニー型、パウンド型 by 太陽のごはん [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが246万品 (4989)

3.反対側は型に入れて折り目をつけたりしながら同じようにします。

1回きりでいい場合は箱ごとホッチキスで止めてもOK!

押し寿司もラップの空き箱でつくれます

いつものちらし寿司を簡単な方法で豪華にできます・・ラップの空き箱に詰めて切るだけ・・♪
 ~押し寿司~  ラップ空き箱で♪ by ひろこまち [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが246万品 (4991)

 ~押し寿司~  ラップ空き箱で♪ by ひろこまち [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが246万品 (4993)

1.ラップの箱にラップを敷きます。
 具→ご飯→具→ご飯の順に敷き詰めます。
 箱いっぱいになったらラップでふたをして、手でギュギュっと押します。
 ~押し寿司~  ラップ空き箱で♪ by ひろこまち [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが246万品 (4994)

2.ラップごと持ち上げて裏返します。
 ラップごと包丁で適当な大きさに切り分けます。

ケーキだって空き箱で焼けちゃうんです♪

苺のロングケーキ by yshappy [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが246万品 (4996)

箱の上部を切り取ってオーブンシートを敷きます。
材料を流し入れて、オーブンで焼いたらデコレーション。
焼き型がなくてもケーキが焼けるんですよ。
25 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

おせちで使った「かまぼこ板」余ってない??かまぼこ板の再利用&リメイク集

おせちで使った「かまぼこ板」余ってない??かまぼこ板の再利用&リメイク集

お正月の料理や、うどん、そばのトッピングなど幅広く活躍するかまぼこ。さまざまな料理に使うことができるので、使用頻度の高い食材ではないでしょうか?ですが、食べ終わった後のかまぼこ板を見て捨てるのはもったいない…と思うとき、ありますよね!?かまぼこ板の再利用やリメイクアイディア集です。
ruru | 126 view
こんなにもあるなんて…フルーツキャップ再利用術11選

こんなにもあるなんて…フルーツキャップ再利用術11選

フルーツキャップとは、衝撃から守るためにフルーツに付けられているネットのことです。フルーツを箱詰めして発送する際に、使われる緩衝材(かんしょうざい)ですね。フルーツを食べ終わったら、すぐに捨ててしまいがちですが、捨てる前に、ぜひフルーツキャップを活用してみてくださいね!
ruru | 4,609 view
食パンの袋をとめている「バッグ・クロージャー」活用法!

食パンの袋をとめている「バッグ・クロージャー」活用法!

食パンの袋とめている「バッグ・クロージャー」。何かに使えるかな?と思いながらも、なんとなく捨てている方も多いのではないでしょうか?プラスチック製で丈夫なので、意外にいろいろな用途に使えるんですよ。ぜひ参考にしてみてくださいね。
ruru | 4,188 view
捨てないで!溜まっちゃう保冷剤の再利用法&寄付できるところ

捨てないで!溜まっちゃう保冷剤の再利用法&寄付できるところ

ケーキを持ち帰ったり、お弁当を冷やしたり、熱が出たときにおでこに当てたり…「保冷剤」は便利ですが、冷凍庫にたくさん溜まりまくって、場所をとっていませんか?特に今年の夏は暑かったので、なおさらですよね。そんな保冷剤、何とか再利用したいものです。また、寄付もできるんですよ。
ruru | 3,309 view
思い出のベビー服をリメイク!おしゃれに生まれ変わるリメイクサービスをご紹介♪

思い出のベビー服をリメイク!おしゃれに生まれ変わるリメイクサービスをご紹介♪

思い出がたくさん詰まって、捨てられない子供服ありませんか?下の子やお知り合い、保育園の貸出の服として…など、お下がりとして譲るのも良いですが、手元に残したいものもあるでしょう。でもかさばっちゃう、自分でリメイクする時間もない、そんな時には、ネットで注文できるリメイクサービスを利用してみませんか?様々なグッズに生まれ変わりますよ♡
ruru | 14,101 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

miny miny

おすすめの記事

今注目の記事