2022年8月7日 更新

シートマスクの効果的な使い方には、ラップが大活躍のワケ♪

お疲れモードや大切な日の前には、潤いたっぷりのシートマスクをプラスしている方も多いことでしょう。とても手軽なのに効果が実感できるとあって、人気アイテムとなっていますね。ですが、正しい使い方をしているかと言われると自信がない…。 せっかく使うのですから、最大限の効果を発揮させたいと思いませんか?フェイスマスク・シートパック・シートマスクとも呼ばれますが、こちらの記事ではシートマスクに統一しています。

1,309 view お気に入り 0
 (105419)

シートマスクのNGな使い方

◆敏感肌なのに、個包装のアイテムを使っている

箱や袋に、大量に何枚も入っているものはリーズナブルなお値段で、とても魅力的ですよね。

ですが、直接手で触れたりして使い切るまでに雑菌が繁殖しやすいので要注意です。

また、大容量のものは、パッケージを何度も開け閉めすることを考え、殺菌効果を高めるためにもパラベンやエタノールなどの防腐剤が多めに含まれている場合があります。

肌負担を考えると、敏感肌の方には個別包装の商品をお勧めします。
 (105438)

◆毎日使う

最近ではリーズナブルなコスパの良いシートマスクが出てきています。なので、毎日使いたくなっちゃいますよね。
ですが、要注意です。
毎日パックをすることで「栄養過多」になってしまい、肌荒れの原因になってしまうことも。
肌が潤いを作り出そうとする働きを失う原因にもなるそうですよ。
 (105439)

また、シートマスクをつけている間、顔を動かすとシートマスクと肌がこすれて摩擦が生じます。

肌が摩擦による刺激を受けると、角層が剥がれやすくなってバリア機能の低下につながる可能性が。

バリア機能には、肌の潤いを保つ働きや、外部刺激から肌を守る働きがあります。
肌のバリア機能が低下すると、潤いが逃げやすくなり、乾燥や肌荒れが起こりやすくなります。

シートマスクを毎日使うと、その分摩擦による刺激を受けてしまい、肌がダメージを受けやすい状態になってしまうのです。
毎日パックを繰り返すのではなく、適切な使用頻度を守ることが大切です。

◆入浴中のシートマスク

シートマスクを使うのにベストなタイミングは、肌をきれいに洗顔した後です。

特に入浴後は肌がきれいな上、毛穴が開いて肌が柔らかくなっています。
シートマスクの美容成分がしっかり浸透していくので、より優れたパック効果が期待できます。
 (105440)

しかしながら、入浴中のシートマスクはNG。

入浴中のシートマスクには効果がありそうですが、実は汗でシートマスクの美容成分が流れてしまうので、肌に浸透しにくくなります。

また、入浴中にシートマスクをつけると、皮脂がうまく排出されずに肌に残ってしまい、雑菌が繁殖しやすい状態になってしまいます。

肌に潤いを与えて健やかに保つために、シートマスクは入浴後に使うようにしましょう。
49 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

引っ越し挨拶品に悩んだら…「食品ラップ」がおすすめ!!

引っ越し挨拶品に悩んだら…「食品ラップ」がおすすめ!!

新年から、もしくは新学期にお引越しされる方もいらっしゃると思います。ご近所さんになられる方に、挨拶品を渡していますか?この挨拶品、何にしたらよいか結構迷いますよね。そんな時は「食品ラップ」がおすすめですよ。
ruru | 16 view
カビやっつけろ!お風呂・ホース・パッキンなどのカビ退治には食品保存ラップが大活躍!!

カビやっつけろ!お風呂・ホース・パッキンなどのカビ退治には食品保存ラップが大活躍!!

カビの撃退には、どの家庭にもあるラップを使うのが有効ということをご存知でしょうか?ラップを巻くことにより、洗剤の蒸発が防ぐことができるので、より高い効果が期待できるんですよ!
ruru | 64 view
「サランラップ」と「クレラップ」はどう違うのか?「ポリラップ」も交えて解説します!

「サランラップ」と「クレラップ」はどう違うのか?「ポリラップ」も交えて解説します!

食品ラップにはいろいろな商品がありますが、その中でも有名な「サランラップ」と「クレラップ」はどのような違いがあるのでしょう?そして無添加ラップの「ポリラップ」との相違点はいったい何なのでしょうか?
ruru | 196 view
敏感肌の人のスキンケア!無添加シートマスクのお気に入りを見つけて!

敏感肌の人のスキンケア!無添加シートマスクのお気に入りを見つけて!

生まれつき肌が敏感だったり季節の変わり目で肌質に変化が出たり、肌の悩みを抱えている人におすすめのシートマスクです。あなたの肌に合うシートマスクを探すときの参考にしてみてください。
yuma | 56 view
ラップホルダーは、空間を有効活用したいなら「吊り下げタイプ」が◎

ラップホルダーは、空間を有効活用したいなら「吊り下げタイプ」が◎

ラップやホイル等こまめに使うアイテムは、すぐ手の届く場所にすっきり収納したいもの。そんな方に便利なのがラップホルダーです。ラップホルダーにはいろいろなタイプがありますが、吊り下げタイプなら、ごちゃごちゃした感じにならず、スペースを取りません。この記事では「吊り下げタイプ」おすすめの商品をご紹介します。
ruru | 309 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事