2017年4月22日 更新

本日のおひるごはんはこれ!冷蔵庫の残りもので簡単においしくいただきましょう!

冷蔵庫にある残りものでちょっとひと工夫☆忙しい主婦の皆さんお昼くらいのんびり過ごしましょう♪即席ランチでも満足度間違いなし!

2,946 view お気に入り 0
一人きりだったり、家事に追われたりだと以外にもおひるごはんを抜いたりとか、カップめんや菓子パンで済ませてしまうという主婦の方が多いと思います。そこでお手軽・簡単に残り物を利用して作れちゃうランチのご紹介です。冷蔵庫にあるもので作るヒントにしてください♪
♥天然木サオの木のカトラリー木のスプーン赤ちゃんお年寄りご家族に♥ (17778)

豚カツをおにぎらずにしてみよう

トンカツおにぎらず【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピ/2015.06.17公開のレシピです。 (17758)

材料 ( 2 人分 )
・ご飯(炊きたて)茶碗2杯分
・トンカツ(市販品)1枚
・キャベツ(せん切り)適量
・中濃ソース適量
・焼きのり2枚
作り方
①トンカツはトースターで温め、半分に切る。
②焼きのりを広げ、真ん中に茶碗0.5杯分のご飯をのせ、トンカツ、キャベツ、中濃ソース、茶碗0.5杯分のご飯をのせ焼きのりの四隅を中央に折り込み包む。
③全体がしっとりとなじんだら、半分に切り、器に盛る(同様にもう1個作る)。
おにぎらずなら、とにかくお手軽でバラエティ豊富ですよね。
朝ごはんの目玉焼きをはさんでも良し♪お弁当のおかずで余ったしゃけを一切れでも良し♪ゆうべのきんぴらごぼうもどうですか♪
好きな具材をなんでもはさんじゃおう!

コロッケはパンにはさみましょう

残り物deシリーズ!白いロールコロッケパン♪ レシピ・作り方 by *megmako*|楽天レシピ (17754)

材 料(1~2人分)
・白いロールパン2こ
・残ったコロッケ2こ
・千切りキャベツ 大きな葉1枚分
・マーガリン少々
・マヨネーズ少々
・ケチャップ少々
作り方
①ロールパンに切れ目を入れて、マーガリンを塗ります。
②キャベツ、レンジで温めたコロッケを挟んで、マヨネーズ・ケチャップをかけたら出来上がり♪
パンはお好みで替えてもいいと思います。バターロールにしたり、食パンにしたり、イングリッシュマフィンでも合いそうそうですね。タルタルソースを入れてもおいしそう♪

あっさり おとうふどん

簡単美味しい豆腐丼のレシピ/作り方:白ごはん.com (17756)

材料
・絹ごし豆腐 
・納豆
・キムチ
・オクラ
・じゃこ
・ごまや揚げ玉
その他、薬味ねぎ、大葉の千切り、卵、切り海苔、 鰹節、明太子など、家にあるお好きなもので。
・醤油
作り方
① 豆腐は大きめに切っておく(しっかり冷蔵庫で冷たくしておくとよい)。
② その他の薬味が用意できたら、ごはんを丼に盛る。
③ ②のご飯の上に、まず豆腐を盛り付ける。あいたスペースにキムチやオクラ、納豆などの大きな具材を入れ、上からねぎ、揚げ玉などの薬味を散らす。
④ 豆腐にご飯の温度が伝わらないうちに、食卓に醤油と一緒に持っていく。
麻婆豆腐丼はよく食べますが、こんなお豆腐丼は思いつきませんでした。ネバネバ系をたくさん入れれば体にもいいし、食欲のない時でもお好みのトッピングでさっぱり食べられそうです。
夏は冷えた豆腐でひんやり涼しげに食べたいですね。お醤油の代わりにポン酢でもいけそう!
豆腐丼のメイン食材の豆腐は、『絹ごし』でも『木綿』でもお好みで使い分けてください。 どちらがおすすめかと言われたら、なめらかな食感で食べやすい絹ごし豆腐がいいと思います。

※組み合わせとしたら「豆腐と食感の違うもの(キムチや揚げ玉)」、「粘りやとろみが出て食べやすくなるもの(納豆、オクラ、卵など)」、「うま味がプラスされるもの(鰹節、じゃこ)」、「辛いもの(キムチ、辛子明太子)」などをうまく組み合わせるとよいと思います! 豆腐丼は本当にアレンジしやすいので、その他、切り海苔、炒りごま、大葉の千切り、かつお節、卵、明太子など家にある薬味類をいろいろ試してくださいね!
26 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

ひな祭りをおしゃれに飾る♪ 初心者にも挑戦しやすい簡単「つるし雛」の作り方

ひな祭りをおしゃれに飾る♪ 初心者にも挑戦しやすい簡単「つるし雛」の作り方

ひな壇ももちろん豪華で素敵だけれど、「つるし雛」も素朴でおしゃれです。折り紙で子どもと作るつるし雛や、ちりめんを使いお裁縫で作るもの、そしてつるし飾りもご紹介していますよ。見ているだけでもとても明るい気分になります。
ruru | 5,000 view
キャンプなどで余ったマシュマロをリメイク♪マシュマロ使い切りレシピ

キャンプなどで余ったマシュマロをリメイク♪マシュマロ使い切りレシピ

キャンプやバーベキューなどアウトドアのときになくてはならない食材、マシュマロ。まとめ買いすることも多いですよね。食べきれず、余ってしまったことはありませんか?こちらでは、マシュマロの消費レシピをご紹介していきます。スイーツだけでなく、おかずのレシピもありますよ!
ruru | 17 view
かわいくて簡単で大量に作れる!バレンタインの友チョコレシピ

かわいくて簡単で大量に作れる!バレンタインの友チョコレシピ

バレンタインデーでは、女の子同士でチョコを交換して楽しむ、友チョコがもはや定番。そこで、一度にたくさん作れて、さらに簡単で可愛い友チョコレシピをご紹介します。短時間で作れるので、子供の友チョコ作りを手伝う忙しいママさんにもおすすめですよ。かわいくラッピングして、お友達にプレゼントしましょう☆彡
ruru | 1,479 view
子どものおやつにもおすすめ♪炊飯器で簡単に「無添加おやつ」レシピ10選

子どものおやつにもおすすめ♪炊飯器で簡単に「無添加おやつ」レシピ10選

市販の子どものおやつは添加物がちょっと気になっちゃう、でもおやつの手作りは時間と手間がかかるしな…。そんな風に思っているパパママも多いかと思います。今回は炊飯器で作る無添加レシピ10選をまとめました。どれも手作りで体に優しい、そして炊飯器にお任せだから簡単!ぜひぜひ作ってみて下さいね。
ruru | 882 view
折り紙で「節分」飾りを作ってみよう♪ 「節分」モチーフの折り紙いろいろ動画集

折り紙で「節分」飾りを作ってみよう♪ 「節分」モチーフの折り紙いろいろ動画集

もうすぐ節分です。子どもと折り紙で節分アイテムを作ってみませんか?わくわく感が高まってきて、とても楽しみに待つことができます。定番の鬼はもちろん、豆入れやおたふくなどの作り方を、わかりやすい動画でチョイスしてみました。どうぞご覧ください。
ruru | 2,846 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yuma yuma

おすすめの記事

今注目の記事