2022年8月30日 更新

「オレンジ+〇〇」オレンジに何かをプラスして作る、さわやかドリンクレシピ10選

オレンジに何かをプラスして、おいしくて簡単に作れるドリンクレシピをまとめてご紹介します。さわやかでフルーティーなオレンジの味をぜひ、堪能してみてくださいね。 

517 view お気に入り 0

オレンジティー

【材料】
・オレンジジュース
・アールグレイ

【準備するもの】
・熱湯
・氷
おもてなしにもぴったりの2層になったドリンクも作れます。

リキュールを入れると大人の味に♡

☆紅茶は何をつかってもOKですが、アールグレイがあれば香りがいいのでおすすめです

オレンジアイスティー♡2層のドリンク♪ by happyかおるん 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが370万品

オレンジアイスティー♡2層のドリンク♪ by happyかおるん 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが370万品
「オレンジアイスティー♡2層のドリンク♪」の作り方。おもてなしにもぴったりの2層になったドリンクです♪リキュールを入れると大人の味に♡ 材料:オレンジジュース(100%)、紅茶、氷..
詳しいレシピはこちらからご覧ください
絞ったオレンジを使えば、とてもフレッシュなオレンジティーができますよ。

アイスでも、ホットでもどうぞ♥

日東紅茶「オレンジティーの作り方」篇 51秒|三井農林 - YouTube

簡単、手軽にオレンジティーを作ってみませんか?
炭酸で割れば、ティーソーダになり、オレンジの酸味がさわやかなティーソーダの完成です。

炭酸水をゆっくり注げば、2層になりよりおしゃれな見た目に仕上がります。

材料
紅茶(濃く入れたもの)50㏄
オレンジ1/2個
ソーダ200cc
ミントの葉適量
氷適量
ガムシロップ適量
紅茶を濃く淹れ、オレンジは薄くスライスしておきます。

グラスに紅茶と氷を入れたら、スライスしたオレンジと炭酸水を入れ、ガムシロップで甘さを調節しましょう。最後にミントの葉を飾ってできあがり。

オレンジティーサワー by カヌレ314 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが370万品

オレンジティーサワー by カヌレ314 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが370万品
「オレンジティーサワー」の作り方。オレンジティーを炭酸で割った夏にぴったりの飲み物です 材料:紅茶(濃く入れたもの)、オレンジ、ソーダ..
詳しいレシピはこちらからご覧ください

オレンジトマトジュース

トマトジュースを敬遠しているキッズたちも、オレンジを混ぜればきっと飲んでくれるはず!

材料(2人分)
オレンジ1個
トマト2個
水1/4カップ
52 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

暑い日にピッタリ!つるんとおいしい、涼しげな餅おやつレシピ

暑い日にピッタリ!つるんとおいしい、涼しげな餅おやつレシピ

夏にはつるっと冷たいお餅をおうちで作ってみませんか?初心者でも簡単に作れる、定番のわらび餅や水まんじゅうのレシピをご紹介します。涼しげなスイーツたちをご覧あれ~。
ruru | 603 view
暑い日にうれしい! 冷凍フルーツで作るひんやりスイーツいろいろ

暑い日にうれしい! 冷凍フルーツで作るひんやりスイーツいろいろ

暑い日のひんやりデザートづくりにぴったりなのが冷凍フルーツ!そのまま食べてもいいのですが、冷凍フルーツだからこそおいしく楽しめるひんやりスイーツのレシピをご紹介します!
yokapon | 3,733 view
子どもの夏のおやつに♪ 「無添加」シャーベットの作り方

子どもの夏のおやつに♪ 「無添加」シャーベットの作り方

市販のおやつの添加物が気になるなら、手作りするのがおすすめ。夏場のおやつとして作ってみたい、人気の無添加シャーベットのレシピをご紹介します。
yokapon | 3,239 view
離乳食に大人が食べる缶詰を使っても大丈夫?使える商品は?

離乳食に大人が食べる缶詰を使っても大丈夫?使える商品は?

何かと便利な缶詰。大人の缶詰は赤ちゃんにも食べさせられるのかなと思ったことはありませんか? 離乳食では、さまざまな食材の缶詰が使用できますよ。ただし、塩分や油分の量には注意をしましょう。こちらの記事では、赤ちゃんに缶詰を与える際の注意点をお届けします。
ruru | 112 view
捨てるのちょっともったいなくない?使用済み紅茶ティーバッグ活用法15選

捨てるのちょっともったいなくない?使用済み紅茶ティーバッグ活用法15選

紅茶のティーバッグを飲み終えた後、そのまま捨てるのは何となくもったいない気がしますよね。普段の生活に役立つ活用方法がたくさんあるので、ぜひお試しください。
ruru | 396 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事