うちわの型を使わずに、紙と割りばしでつくるので、好きな形にアレンジすることができます。写真のようにウサギにしたり、子どもが好きなキャラクターにするのもいいかもしれませんね。
手作りうちわの作り方。子どもと一緒に簡単な夏休みの工作|ウーマンエキサイト(2/2)
夏休み中に子どもと一緒に何か作ろうと思っているなら、夏の風物詩の1つ、「うちわ」はいかがでしょうか?暑い夏も手作りのうちわがあれば、喜んで使ってくれますよね。市販のうちわに飾り付けをしても十分かわいくなりますが、今回はどの家庭にでもある材料を使って、かわいい動物のうちわを作って…(2/2)
詳しい作り方はこちらへ
紙皿で作るうちわ
紙皿を使うことで、うちわに少し厚みが出ます。この部分に物を入れればカラカラみたいに音がなる仕掛けも作れるうちわです!
via millymilly.jp
100均グッズで!赤ちゃんが喜ぶ手作りおもちゃ|Milly ミリー
ガラガラやボールなど、赤ちゃんが大好きなおもちゃ。実は家にあるものや100均グッズでとっても簡単に作れるんです。ベビーウケ抜群、作る時間も楽しい、オリジナルアイデアをご紹介します。 くるっと回す...
詳しい作り方はこちらへ
いないいないばあうちわ
上の紙皿のうちわと同じ作り方ですが、うちわの片面を顔を隠したもの、反対側を顔が出ているものにするといないいないばあうちわに!
紙皿2枚
持ち手用に使う棒状の物(動画ではプラスチック製のスプーンを使用していますが、割りばしや太めのストローなどでも可能)
色画用紙
ビーズ適量(音が鳴るようにするため。音が鳴らない仕様にしたければ省いても可)
マスキングテープ
両面テープ
色ペン
ハサミ
持ち手用に使う棒状の物(動画ではプラスチック製のスプーンを使用していますが、割りばしや太めのストローなどでも可能)
色画用紙
ビーズ適量(音が鳴るようにするため。音が鳴らない仕様にしたければ省いても可)
マスキングテープ
両面テープ
色ペン
ハサミ
via mamari.jp
赤ちゃん大喜び!簡単ハンドメイドおもちゃ「いないいないばあうちわ」の作り方 [ママリ]
ある程度の月齢になると、大抵の赤ちゃんが大喜びする「いないいないばあ遊び」。手を叩きながら笑ってくれると、こちらまでうれしくなりますよね。その笑顔をママお手製のおもちゃでも引き出してみませんか?今回はご家庭にある材料でできる「いないいないばあうちわ」の作り方を紹介します。作業工程も少なく、あっという間にできちゃいますよ。動画・写真とともに作る際のポイントをチェックしながら、ママオリジナルのうちわを作ってみましょう!
詳しい作り方はこちらへ
先ほどの材料を使って、簡単にできる動物うちわのつくり方を紹介していきましょう。
厚紙2枚を丸い形(同じ大きさ)にカットする。
カットした厚紙の片方にセロハンテープで割りばしを固定し、のりを塗ってもう1枚の厚紙を貼り付ける。