2024年6月13日 更新

みんな大好きみかん!みかんがテーマの絵本13選

子どもたちにとって、みかんは身近な果物です。老若男女みんな大好きな「みかん」は、皮がむきやすく、手軽に食べられるのも魅力。オレンジはオールシーズン食べることができますね。大人も知らないような本格的な情報が載っているものから、心温まる冒険ストーリーまで、絵本だからといっても侮れない!

11 view お気に入り 0

みかんオレンジ

0歳の赤ちゃんがよく見える「黒・白」のコントラストの濃淡を生かした人気シリーズの新刊!

今度はオレンジみかん色を中心に、またもや赤ちゃんくぎづけに!
みかんのかわいいキャラクターが隠れたりジュースになったり!

赤ちゃんの大好きな「顔」もいっぱい!
0歳児に超オススメ!

5ヶ月の娘がすごくお気に入りで、表紙を見せただけで嬉しそうに笑います。
最後のほうのみかんがいっぱいでてくるところでいつも声を出して笑うので、見ていてこちらが癒されてしまいます。笑

みかんちゃん (ちいさなくだものえほん)

「みかんちゃん ぎゅう ぎゅう ぎゅう」水彩のやさしい色合いと、リズミカルなことばがかわいい、あかちゃんえほん。

みんなのだいすきな、くだものが登場です!
1歳の娘が爆笑しました

娘が1歳0ヶ月のときに買ってあげたら、畳に座って読んでいたのが笑いすぎてひっくり返るほど笑ってくれて、何度も何度も繰り返し読まされました。1歳8ヶ月のいまも大好きで、最近話せるようになったら自分で「ととととと」「わっせ、わっせ」「しょ!」などと読むようになりました。ボードブックなので、0歳や1歳の小さな子でも破かないのがいいです。

みかんちゃん (学研おはなし絵本) 大型本 – 2009/1/1

みこちゃんはみかんが大好き。お母さんに「そんなに食べるとみかんになっちゃう」と言われてもやめられません。

するとアヒルのがあこが「たいへん、みこちゃんがみかんになった!」。
あららみこちゃん、みかんちゃんになっちゃった。さて、元に戻れるかな?
みかん食べ過ぎたらこうなるよね(嘘)

子供が読んでいる雑誌で紹介されていたので入手しました。

みかんのだいすきなみこちゃん。お母さんに注意されてもみかんを食べ続け、突然顔がみかんに変身してしまいます!それどころか触る物がすべてオレンジ色に…この状態いつまで続くんでしょうか…と言うのがだいたいのあらすじ。
みかんを食べ過ぎて手が黄色くなる経験は皆様お持ちかと思いますが、それにインスピレーションを得て書かれた本だと思います。
裏表紙の経歴を見ると結構権威のある賞ももらわれた著者のようで、イラストが新聞や端切れなども貼られたかなり独特な風合いの物です。イラストとしてみると面白いのですが、子供の好き好みは分かれそうな絵かな、と思いました。
筋が簡単でひらがなばかりなので、4,5歳児でも読めるかと思います。

みかんのひみつ (しぜんにタッチ! ×植物【3歳・4歳・5歳からの写真絵本】)

59 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

梅雨時期に読み聞かせたい!おすすめ絵本12選

梅雨時期に読み聞かせたい!おすすめ絵本12選

梅雨の時期は外遊びや、お出かけもなかなか難しくなってしまう時期。そんな時には、雨に関する絵本をご家庭で読み聞かせてあげてはいかがでしょう?憂鬱な梅雨も、楽しく過ごしたいものですね。
ruru | 88 view
春が待ち遠しい!桜絵本のおすすめ16冊

春が待ち遠しい!桜絵本のおすすめ16冊

春の主役といえば桜。桜の絵本にはいろんなメッセージが込められています。絵本の中のあふれるピンクが美しい!桜の季節がもっと楽しくなりますよ。お子さんお気に入りの1冊が見つかりますように。
ruru | 47 view
冬に読みたい♪雪だるまが主人公の絵本17選

冬に読みたい♪雪だるまが主人公の絵本17選

雪だるまが登場する絵本は、寒さの厳しい冬に読みたいですよね。子どもたちには冬を感じてもらいながら読書ができるので、この時期に特におすすめです。雪だるまがテーマの本はたくさんありますが、今回は中でもおすすめの17冊をご紹介します!雪が降るのが待ち遠しくなるかも??
ruru | 1,064 view
節分って? 子どもに教えたい、節分の由来や習慣がわかる「節分」の絵本21選

節分って? 子どもに教えたい、節分の由来や習慣がわかる「節分」の絵本21選

2月3日は「節分」。「おにはそと ふくはうち」と言いながら、みんなで豆をまいて、年の数だけ豆を食べて。 …でも、どうして豆まきをするのでしょう?こちらでは、その由来や慣習などがわかる「節分」をテーマにした絵本を年齢別にご紹介!
ruru | 3,841 view
子どもたちに楽しく知識が身に付くおすすめ絵本10選

子どもたちに楽しく知識が身に付くおすすめ絵本10選

絵本は子どもの好奇心を掻き立てたり、想像力が育ったりと、子どもの成長には欠かせない存在の一つです。楽しい物語絵本からしかけ絵本まで、さまざまな絵本があります。今回は「楽しく知識が身に付く」おすすめの絵本を10冊ご紹介します。親子で一緒に読みながら、楽しく知識を身に付けさせていけたらいいですね。
ちこた | 46 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事