湿った紅茶のティーバッグを30秒あてるだけで、柔らかい唇に。
紅茶に含まれる抗酸化物質のポリフェノールは、傷ついた皮膚細胞の修復と再生を促してくれる。週に3~5回、または必要なだけやってみてくださいね。
紅茶に含まれる抗酸化物質のポリフェノールは、傷ついた皮膚細胞の修復と再生を促してくれる。週に3~5回、または必要なだけやってみてくださいね。
⑨鏡の水アカを取る
洗面所の鏡に飛び散った歯磨き粉は、薬品を使わなくてもキレイに落とせます。
濡れた紅茶のティーバッグで水アカをこすり、柔らかい布で拭けばOK。
紅茶のタンニン酸が汚れをやさしく分解し、鏡をピカピカにしてくれますよ。
濡れた紅茶のティーバッグで水アカをこすり、柔らかい布で拭けばOK。
紅茶のタンニン酸が汚れをやさしく分解し、鏡をピカピカにしてくれますよ。
via kurashinista.jp
⑩堆肥に
ためておいた使用済みのティーバッグはまとめて他の堆肥材料と一緒に庭に埋めます。
もしくは使用済みティーバッグを一晩水につけておいて、翌朝その水を使って植物に水をやりましょう。
家庭菜園で育てている植物の周りに使用済みティーバッグをそのまま埋める方法も。
虫よけ効果で蛆虫などを撃退してくれます。
もしくは使用済みティーバッグを一晩水につけておいて、翌朝その水を使って植物に水をやりましょう。
家庭菜園で育てている植物の周りに使用済みティーバッグをそのまま埋める方法も。
虫よけ効果で蛆虫などを撃退してくれます。
⑪紅茶うがい
紅茶や緑茶に含まれている「カテキン」には消毒・殺菌の作用があることから、うがいに使用する人も多いのではないでしょうか。
そこで、飲み終わったあとのティーバッグでうがい用の紅茶を作っておくのもおすすめ。
冷ましてから、冷蔵庫で保存して早めに使用しましょう。
そこで、飲み終わったあとのティーバッグでうがい用の紅茶を作っておくのもおすすめ。
冷ましてから、冷蔵庫で保存して早めに使用しましょう。
via enfant.living.jp
⑫油汚れを落とすスポンジとして使う!
油汚れが付いた食器やフライパンは、そのままスポンジをつけるとスポンジが汚れてしまう上に、きれいに落とそうと洗剤を多めに使ってしまうこともありますよね。
そんなときは、スポンジで洗う前に使用済みのティーバッグでこすってみてください!
軽くこするだけで油のべたつきが面白いように落ちます♪
洗剤の節約にもつながるので、エコになりますね。
そんなときは、スポンジで洗う前に使用済みのティーバッグでこすってみてください!
軽くこするだけで油のべたつきが面白いように落ちます♪
洗剤の節約にもつながるので、エコになりますね。
via twitter.com
⑬お菓子に利用する
ティーバッグから取り出した紅茶の出がらしは、乾燥させて細かく粉砕し、クッキーやパンの中に混ぜて使用してみましょう。
紅茶の茶葉を使用したお菓子はおしゃれな雰囲気を演出してくれます
ただし、茶葉が大きいと口当たりが悪くなりやすいため、ミルなどを使用してできるだけ細かくするのがポイントとなります。
紅茶の茶葉を使用したお菓子はおしゃれな雰囲気を演出してくれます
ただし、茶葉が大きいと口当たりが悪くなりやすいため、ミルなどを使用してできるだけ細かくするのがポイントとなります。
飲み終わった後の紅茶ティーバッグ、実は油汚れの掃除にも使えるって知ってますか?
フライパンやコンロ、電子レンジのお掃除などにお役立ち。しかも消臭効果もあって一石二鳥!
美味しい紅茶を飲んで、台所はピカピカに✨