簡易トイレには2種類あります。
via www.asahi.com
①排水できない既存のトイレを使う場合
②持ち運べる簡易トイレを作る
②持ち運べる簡易トイレを作る
◆既存の便器を活用して簡易トイレに
断水していて水は流せないけれど、便器に異常はなさそう。
そんなときは既存の便器を活用しましょう。
そんなときは既存の便器を活用しましょう。
via hoiclue.jp
・ポリ袋2枚
・ちぎった新聞紙
たったこれだけです!
このふたつなら、どこのご家庭にもあるのではないでしょうか?
早速トライしてみましょう。
・ちぎった新聞紙
たったこれだけです!
このふたつなら、どこのご家庭にもあるのではないでしょうか?
早速トライしてみましょう。
作り方
④
用を足し終わったら上のポリ袋の口を結んで、所定の場所に捨てます
(災害時のゴミの収集方法は自治体により異なります。
ゴミの収集が停止している場合には、各家庭でふた付きゴミバケツなどの容器に保管しておきます)。
(災害時のゴミの収集方法は自治体により異なります。
ゴミの収集が停止している場合には、各家庭でふた付きゴミバケツなどの容器に保管しておきます)。
使用のたびに②~④を繰り返せばOKです。
座ってみるとポリ袋がゴワゴワするものの、いつものトイレなのでそんなに違和感はありません。
座ってみるとポリ袋がゴワゴワするものの、いつものトイレなのでそんなに違和感はありません。
簡易トイレを備蓄しておけばなお安心
災害や断水に備えて、トイレの備蓄をしておくと安心。
トイレにビニールをセットし、用を足してから、凝固剤を使えば固まる。
これをゴミとして捨てられます。
80回分だから、3人家族なら5日程度はOK。
しかも15年も保存できるから、いざという時にも安心デス(*^-^*)
トイレにビニールをセットし、用を足してから、凝固剤を使えば固まる。
これをゴミとして捨てられます。
80回分だから、3人家族なら5日程度はOK。
しかも15年も保存できるから、いざという時にも安心デス(*^-^*)
便器の開口部をすっぽり覆うのがポイント。
できたら便座を下ろします。