2016年11月11日 更新

”無添加ポリラップ”リニューアルして登場♡注目すべき点は!?

2016年10月に無添加ラップで有名な”ポリラップ”が、今まで以上に使いやすくリニューアルしました!リニューアル前とどのように変わったのか見ていきましょう。

3,252 view お気に入り 0

”ポリラップ”とは?

 (8226)

すぐれたガス透過性と保湿性で食品の鮮度、香り、味を守る。
「ポリラップ®」は、添加剤をいっさい使用していないポリエチレン製ラップです。

添加物を使わない”無添加ラップ”

 (8224)

「人と環境にやさしい安心・安全なラップ」をコンセプトに、食品に直接触れる事を考慮し、ポリラップには添加物が一切使われていません。

環境に優しく安全なラップ

 (8223)

ポリラップは、環境ホルモンやダイオキシンを出さないラップです。
水素と炭素の成分でできているポリラップは、塩素を含んでいないようです。そのため、ダイオキシンの発生を防ぐことができるようです。また、 ラップフィルムは、燃やしても二酸化炭素と水になるだけなので、とても安全にできているようです。
有機塩素系化合物を使用しない無添加のラップだけでなく、ノコ刃部分に植物が主原料のプラスチック刃を使用するなど、環境に配慮したエコロジー製品です。

2016年10月リニューアル☆彡

 (8228)

2016年10月に”ポリラップ”がリニューアルしました!
人と環境に優しくを原点に、以前と変わらず、環境に優しく、使いやすく、分かりやすいデザインになりました!

”NEWポリラップ”注目点は?

1.巻き戻り防止力

25 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

使いやすい無添加ラップはないの?「ポリラップ」のリニューアルに注目!

使いやすい無添加ラップはないの?「ポリラップ」のリニューアルに注目!

どの家庭にも1本はあるラップ。食の安全や健康にこだわって無添加ラップに切り替える人も増えています。一方で無添加ラップは使いにくいというイメージもあり敬遠している人が多いのも事実。使いやすい無添加ラップを探している人は必見!無添加ラップの代表「ポリラップ」のリニューアルをチェックしましょう♪
cobachi | 34,303 view
食品ラップの一般知識??ラップにも添加物が!?ラップの使い分けや電子レンジでの使用方法は?

食品ラップの一般知識??ラップにも添加物が!?ラップの使い分けや電子レンジでの使用方法は?

ラップはどこのご家庭にもひとつはあり、食品の保存や電子レンジでの温めなどにとても便利。今や私たちの生活には欠かせないアイテムとなっています。しかし、食品ラップにも添加物があることや、その使い分け、電子レンジでの使用方法など、はっきりとしたことは知らずになんとなく使っているという方も意外に多いのではないでしょうか?こちらの記事では、これらについてお届けしていきます。
ruru | 1,175 view
授乳中の乳首トラブル「乳頭亀裂」 ケアには保護クリーム×ラップパックを♪

授乳中の乳首トラブル「乳頭亀裂」 ケアには保護クリーム×ラップパックを♪

言うまでもなく、母乳育児はメリットがたくさんあります。ですが、乳首に傷ができて痛みがあると赤ちゃんにおっぱいをあげるのがとても苦痛になってしまいますよね。乳頭亀裂になってしまったときのケア方法、保護クリーム商品についてご紹介します。
ruru | 11,770 view
ラップも「無添加」にしませんか? ポリエチレン製ラップのメリット&デメリット

ラップも「無添加」にしませんか? ポリエチレン製ラップのメリット&デメリット

ラップといえば食材の保存になくてはならない便利な道具ですが、実はラップには素材の種類ごとに違いがあるんです。その素材ごとのメリットやデメリット、環境や人体への配慮などの様々な面からリサーチしてみました。
ruru | 35,916 view
ラップで布にプリントが出来る!Tシャツやトートバック、マスクなどお好きな布製品にOK♡

ラップで布にプリントが出来る!Tシャツやトートバック、マスクなどお好きな布製品にOK♡

食品ラップとクッキングシート、そしてアイロンがあれば、転写プリントができるんです! アイロンプリントのシートを使用せずに、印刷したお気に入りの写真やイラストなどを、布に簡単にお手軽に貼る方法をご紹介します。
ruru | 34,169 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

peeek0 peeek0

おすすめの記事

今注目の記事