2016年11月11日 更新

”無添加ポリラップ”リニューアルして登場♡注目すべき点は!?

2016年10月に無添加ラップで有名な”ポリラップ”が、今まで以上に使いやすくリニューアルしました!リニューアル前とどのように変わったのか見ていきましょう。

3,285 view お気に入り 0
 (8232)

ラップが、巻き戻りがしにくく、引き出しやすくなりました。

2.”新開発フラップ”でつまみやすい

 (8235)

つまみフラップがついたことにより、ふたを開けるといつでもすぐにつまみだしやすくなったようです。

3.”UVニス”でいつでもピッタリ

新開発の”UVニス”によって、ストッパー機能が改善されました。ほこりなどがつきにくくなり、いつでもすぐにピタッとくっつくようになったようです。

実感してみよう!

 (8241)

実際に使ってみないと、どう変わったのか分からないと思うので、リニューアルしたポリラップをぜひ試してみてください。以前との変化を実感してみましょう♡
25 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

使いやすい無添加ラップはないの?「ポリラップ」のリニューアルに注目!

使いやすい無添加ラップはないの?「ポリラップ」のリニューアルに注目!

どの家庭にも1本はあるラップ。食の安全や健康にこだわって無添加ラップに切り替える人も増えています。一方で無添加ラップは使いにくいというイメージもあり敬遠している人が多いのも事実。使いやすい無添加ラップを探している人は必見!無添加ラップの代表「ポリラップ」のリニューアルをチェックしましょう♪
cobachi | 34,421 view
食品ラップの一般知識??ラップにも添加物が!?ラップの使い分けや電子レンジでの使用方法は?

食品ラップの一般知識??ラップにも添加物が!?ラップの使い分けや電子レンジでの使用方法は?

ラップはどこのご家庭にもひとつはあり、食品の保存や電子レンジでの温めなどにとても便利。今や私たちの生活には欠かせないアイテムとなっています。しかし、食品ラップにも添加物があることや、その使い分け、電子レンジでの使用方法など、はっきりとしたことは知らずになんとなく使っているという方も意外に多いのではないでしょうか?こちらの記事では、これらについてお届けしていきます。
ruru | 1,929 view
家にあるホイルやラップでOK!のりパリパリ!コンビニ風おにぎりの包み方

家にあるホイルやラップでOK!のりパリパリ!コンビニ風おにぎりの包み方

おにぎりの海苔はしっとり派ですか? それともパリパリ派ですか?今回はパリパリ派の方におすすめ!アルミホイルやラップで、コンビニのおにぎりのようにのりをパリパリに保ち、簡単に開けられる包み方をご紹介します。
ruru | 5,868 view
安心して使える!人と環境にやさしい無添加ラップまとめ&おすすめ商品♪

安心して使える!人と環境にやさしい無添加ラップまとめ&おすすめ商品♪

食品ラップには、添加物があるラップと、添加物が入っていないラップがあるということをご存知でしょうか?こちらの記事では、ラップの添加物についてや、おすすめの無添加ラップをお届けします。ラップを購入する際には、原材料をきちんと見てから購入しましょうね♡
ruru | 6,631 view
ポリラップの製品ラインナップは?自分にピッタリのポリラップを選ぼう!

ポリラップの製品ラインナップは?自分にピッタリのポリラップを選ぼう!

ポリラップは、安全面・環境へのやさしさにこだわり、添加物を使用せずに製造されているのが大きな特徴となっています。ラップの原料にも、無添加のポリエチレンを採用しています。幅は15cm・22cm・30cmの3種類のラインナップ。皆さんが使いやすいサイズはどの種類でしょうか?
ruru | 523 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

peeek0 peeek0

おすすめの記事

今注目の記事