2021年9月11日 更新

卵1個で作ることができる、お気軽お手軽スイーツレシピを集めてみました♪

ちょっと甘いものが食べたい…何か子供のおやつを作ろうかな…そんな時、冷蔵庫を見たら卵が一つ。それでもお菓子を作ることができるんですよ!こちらでは、思い立ったらすぐに作れて、材料も最小限。卵1つ+ミニマム材料でできるスイーツをご紹介します。

16,101 view お気に入り 0
 (80872)

材料 (天板2回分)
おから一袋約300g
ホットケーキミックス200g
バター50g
砂糖50g
卵1個

ふわしゅわ台湾カステラ

台湾カステラは卵がたっぷり使われたボリュームのあるお菓子。

食感のイメージはふわふわ・しゅわしゅわ・ぷるぷる!シフォンケーキのような軽さと柔らかさ。

今回は牛乳パックで手作りの型を作っていきます。生地もホットケーキミックスを使うので超簡単!

卵1個で気軽に作れるので、お一人様のおやつタイムにもぴったりですよ♪
 (80884)

材料(1個分)
・植物油 15g
・牛乳 20g
・ホットケーキミックス 25g
・卵黄 1個
・卵白 1個
・グラニュー糖 20g

※植物油は太白ゴマ油を使用しました。サラダ油や米油などでもokです。

卵1個のミニ抹茶ロールケーキ

1個の卵で作る可愛らしいミニロールケーキ。

一人で食べきれるサイズです。
コピー用紙の淵を折ってホッチキスで止めると簡単に紙型が出来ます。

色々な味を作って楽しめます。
 (80890)

材料(15cm×20cm紙型)
卵黄  1個分
卵白  1個分
薄力粉  20g
抹茶パウダー  小さじ1
砂糖 20g
サラダ油  小さじ1
水  大さじ1
【クリーム】
生クリーム  50cc
砂糖  大さじ1/2
※生クリームはこの量だと泡立てづらいので、多めに作って必要量だけ使いました。

Amazon | 宇部フィルム 無添加ラップ NEW ポリラップ 幅30cm×長さ50m 耐熱温度110℃ 国産 添加物ゼロ 赤ちゃんにも安心 離乳食の保存に最適 1本入 | キッチンラップ | 通販

Amazonパントリーでは宇部フィルム 無添加ラップ NEW ポリラップ 幅30cm×長さ50m 耐熱温度110℃ 国産 添加物ゼロ 赤ちゃんにも安心 離乳食の保存に最適 1本入がいつでもお買い得。 キッチンラップなど毎日使うものが単品から購入可能。欲しい物を欲しい分だけ、まとめてお届け。手数料290円OFFキャンペーンやクーポン割引なども随時実施中。
無添加ラップ NEW ポリラップのご購入はこちらからどうぞ♪
42 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

キャンプなどで余ったマシュマロをリメイク♪マシュマロ使い切りレシピ

キャンプなどで余ったマシュマロをリメイク♪マシュマロ使い切りレシピ

キャンプやバーベキューなどアウトドアのときになくてはならない食材、マシュマロ。まとめ買いすることも多いですよね。食べきれず、余ってしまったことはありませんか?こちらでは、マシュマロの消費レシピをご紹介していきます。スイーツだけでなく、おかずのレシピもありますよ!
ruru | 31 view
型がなくても大丈夫。牛乳パックを使った簡単スイーツレシピ集

型がなくても大丈夫。牛乳パックを使った簡単スイーツレシピ集

ただでさえ物が多いキッチン。なるべく物は増やしたくないですよね。なので、わざわざ買わなくてもいい、身近なものを使ってスイーツを作ってみませんか?今回は牛乳パックを型にして作る、簡単スイーツのレシピをお届けします。
ruru | 3,396 view
子どもの日に♪簡単に作れる鯉のぼりスイーツ10選

子どもの日に♪簡単に作れる鯉のぼりスイーツ10選

こどもの日のスイーツといえば柏餅やちまきが一般的ですが、 お菓子作りがちょっと苦手、という方や初心者でもチャレンジしやすい鯉のぼりを模したスイーツレシピをご紹介します。市販のお菓子やパンにチョコペンで描いたり、フルーツをデコるだけ、という簡単なレシピもありますよ。簡単でもとってもかわいい仕上がりです。ぜひ参考にしてみてくださいね。
ruru | 1,615 view
優しい甘さの秋の味覚を堪能♩柿のおやつを作ってみよう!

優しい甘さの秋の味覚を堪能♩柿のおやつを作ってみよう!

そのまま皮をむいて食べることが多い柿ですが、おやつにしてもとってもおいしいんですよ。シャキシャキした食感のかための柿も、トロリとした完熟柿も、美味しいおやつに大変身!
ruru | 2,499 view
「ドライオレンジ」どう食べる?おすすめの食べ方やお菓子のレシピも♪

「ドライオレンジ」どう食べる?おすすめの食べ方やお菓子のレシピも♪

オレンジの果皮には良い成分がたくさん含まれています。ですが、生だとなかなか固くて苦くて食べれませんよね。ドライオレンジなら果皮の苦みも抑えられて丸ごとOK。免疫力向上や便秘改善にも役立つとされていますよ。積極的に摂取したいものですね!
ruru | 20 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事