2021年9月11日 更新

卵1個で作ることができる、お気軽お手軽スイーツレシピを集めてみました♪

ちょっと甘いものが食べたい…何か子供のおやつを作ろうかな…そんな時、冷蔵庫を見たら卵が一つ。それでもお菓子を作ることができるんですよ!こちらでは、思い立ったらすぐに作れて、材料も最小限。卵1つ+ミニマム材料でできるスイーツをご紹介します。

16,043 view お気に入り 0

卵1個で☆カップ✿シフォンケーキ

ハンドミキサーがなくても、シフォンが作れるよ~。
手立てで腕の運動になる?

ボウル・ホイッパーは油分・水分が付いていないものを使って下さい。

手立てで、卵白1個分がメレンゲになるまでは、約5分間です。

型は100均で売っていた、オーブン可のカップです
 (80852)

材料 (4.5cmカップ型 5個分)
卵白(Lサイズ)1個分
砂糖(三温糖)30g
卵黄(Lサイズ)1個分
サラダ油小さじ2
バニラオイル(あれば)3滴
牛乳大さじ3
薄力粉35g

卵1個でプレーンマフィン。

王道プレーンマフィン♪
甘さ控えめに仕上げました!

材料がシンプルで作りやすいレシピとなっています(^^)

甘すぎるのはちょっと…という方にオススメです!
 (80876)

材料 (マドレーヌ型9個分ぐらい(マフィン型だと5個ほど))
バター(植物油置き換えOK!)70g
砂糖40g
卵1個
A小麦粉70g
Aベーキングパウダー小さじ1
アーモンドスライスお好みで

卵1個♪どこか懐かしいバターケーキ

混ぜるだけで簡単♪外はカリカリ。中はふんわり。

どこか懐かしい、素朴なケーキです。

順番に混ぜるだけ!!
なのに、ほんとに美味しいケーキ♪
 (80881)

材料 (12cm型)
卵1個
バター60g
砂糖60g
薄力粉60g

卵1個でヨーグルトケーキ

卵1個と水切りしたヨーグルトで、あらビックリ!

チーズケーキみたいになりました。

しっかり水切りすることくらいです。
300gを水切りすると、150gの水切りヨーグルトができます。
お砂糖の分量はお好みで調節して下さい。
ヨーグルトは、加糖でも無糖でもできます。
米粉で作ると、少しモチッとします。
 (80868)

材料 (ココット2個分)
卵1個
水切りヨーグルト(加糖でも無糖でも)150g
砂糖20g~50g
薄力粉(米粉でも)大1.5
42 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

キャンプなどで余ったマシュマロをリメイク♪マシュマロ使い切りレシピ

キャンプなどで余ったマシュマロをリメイク♪マシュマロ使い切りレシピ

キャンプやバーベキューなどアウトドアのときになくてはならない食材、マシュマロ。まとめ買いすることも多いですよね。食べきれず、余ってしまったことはありませんか?こちらでは、マシュマロの消費レシピをご紹介していきます。スイーツだけでなく、おかずのレシピもありますよ!
ruru | 22 view
型がなくても大丈夫。牛乳パックを使った簡単スイーツレシピ集

型がなくても大丈夫。牛乳パックを使った簡単スイーツレシピ集

ただでさえ物が多いキッチン。なるべく物は増やしたくないですよね。なので、わざわざ買わなくてもいい、身近なものを使ってスイーツを作ってみませんか?今回は牛乳パックを型にして作る、簡単スイーツのレシピをお届けします。
ruru | 3,388 view
子どもの日に♪簡単に作れる鯉のぼりスイーツ10選

子どもの日に♪簡単に作れる鯉のぼりスイーツ10選

こどもの日のスイーツといえば柏餅やちまきが一般的ですが、 お菓子作りがちょっと苦手、という方や初心者でもチャレンジしやすい鯉のぼりを模したスイーツレシピをご紹介します。市販のお菓子やパンにチョコペンで描いたり、フルーツをデコるだけ、という簡単なレシピもありますよ。簡単でもとってもかわいい仕上がりです。ぜひ参考にしてみてくださいね。
ruru | 1,571 view
優しい甘さの秋の味覚を堪能♩柿のおやつを作ってみよう!

優しい甘さの秋の味覚を堪能♩柿のおやつを作ってみよう!

そのまま皮をむいて食べることが多い柿ですが、おやつにしてもとってもおいしいんですよ。シャキシャキした食感のかための柿も、トロリとした完熟柿も、美味しいおやつに大変身!
ruru | 2,480 view
「ドライオレンジ」どう食べる?おすすめの食べ方やお菓子のレシピも♪

「ドライオレンジ」どう食べる?おすすめの食べ方やお菓子のレシピも♪

オレンジの果皮には良い成分がたくさん含まれています。ですが、生だとなかなか固くて苦くて食べれませんよね。ドライオレンジなら果皮の苦みも抑えられて丸ごとOK。免疫力向上や便秘改善にも役立つとされていますよ。積極的に摂取したいものですね!
ruru | 7 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事