2022年1月11日 更新

猫の爪切りでラップを使った斬新なアイディアがSNSで話題に!

愛猫の爪切り。大暴れして、引っ掻かれて、噛み付かれて、そして威嚇まで…。大変な思いをしたことのある飼い主さまも多いのではないでしょうか?かくゆう私もそのうちの一人です。今回は猫の爪切りグッズについて調べるとともに、SNSで話題となっているラップを使った画期的なやり方もご紹介します。さて、それはどのようなやり方なのでしょうか?

5,699 view お気に入り 0

猫に爪切りは必要?

猫は爪とぎをするから爪切りは不要と思われがちですが、それは間違いで、室内飼育の場合は必要です。

鋭くとがった爪先がカーテンやカーペットに引っかかって折れたり、飼い主さんが引っかかれてケガをすることにも。

とくに活動量が減る高齢猫は爪が伸びやすく、巻き爪になることもあるので注意してください。

我が家でも以前飼っていた17歳の猫の親指?の爪が巻き爪になり、肉球に入り込んでしまい病院で手当てを受けたことがあります。

月1〜2回を目安にケアしましょう。

猫の爪切りにはどんなものがある?

「猫用爪切り」でスタンダードなものは二種類あります。

ギロチンタイプは切れ味の良さが特長ですが、爪切りに慣れるまではハサミタイプのほうが使いやすいかもしれません。

【楽天市場】【メール便可】【1便あたり2個まで】猫壱 ストレスなくスパッと切れる猫用爪切り 日本製 【猫】【猫爪切り】:Net-Assist ネットアシスト

ストレスなくスパッと切れる猫用爪切り!。【メール便可】【1便あたり2個まで】猫壱 ストレスなくスパッと切れる猫用爪切り 日本製 【猫】【猫爪切り】
ハサミ型は手前の刃先にある半円形のくぼみに猫の爪をあてて使用します。

ふだん使っている文房具のハサミと同じ仕組みなので、猫の爪切りに慣れていない方でも扱いやすい形です。

子猫の柔らかい爪をカットするのにもハサミ型は適しています。

【楽天市場】Dellepico デルビコ ペット爪切り ペット ペット用 爪切り つめ切り 犬 爪切り 犬の爪切り 猫 爪切り ギロチンタイプ レッド 12cm ヤスリ付き 犬用 猫用 小型犬:Kom&Kom楽天市場店

送料無料!コンビニ払いもOK!迅速に発送いたします。Dellepico デルビコ ペット爪切り ペット ペット用 爪切り つめ切り 犬 爪切り 犬の爪切り 猫 爪切り ギロチンタイプ レッド 12cm ヤスリ付き 犬用 猫用 小型犬
ギロチン型は、円状の刃に爪をさし込み、グリップを握って爪を切ります。

慣れないうちは怖く感じるかもしれませんが、固い爪でもスパッと切ることができるので、動物病院でよく使われています。

使い方をかかりつけの獣医師に教えてもらってもいいかもしれません。

ほかにもニッパー型やピコックタイプ、電動やすりもあります。

飼い主さんの使い勝手や愛猫の年齢、爪の状態などにあわせて選びましょう。

猫の爪切りの手順

血管・神経を傷つけないように爪を切りましょう。

肉球を押して爪を出す

猫の爪のピンク色に透けて見える部分には、血管と神経が通っているので、切らないように注意してください。

[クイック(quick)=神経と血管]

爪の内側の根元に見えるピンク色の部分

猫の大きさにもよりますが、先端の尖った部分を2~3mm程度カットしましょう。
深く切ると血管や神経を傷つけてしまいます。
爪切りの回数を減らそうと、深爪するのは禁物です。
40 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

ラップの芯を使えば簡単♪ SNSで話題の「猫満月」に挑戦しよう!

ラップの芯を使えば簡単♪ SNSで話題の「猫満月」に挑戦しよう!

まん丸の穴からのぞく猫の顔を撮影した画像がSNSで話題です♪ 「猫満月」とタグづけされたこれらの画像を撮影するのに必要なのは、ラップの芯などの筒とカメラだけ!ちょっと不思議な雰囲気の可愛いペット画像に癒されましょう♪
cobachi | 10,145 view
ポリラップの製品ラインナップは?自分にピッタリのポリラップを選ぼう!

ポリラップの製品ラインナップは?自分にピッタリのポリラップを選ぼう!

ポリラップは、安全面・環境へのやさしさにこだわり、添加物を使用せずに製造されているのが大きな特徴となっています。ラップの原料にも、無添加のポリエチレンを採用しています。幅は15cm・22cm・30cmの3種類のラインナップ。皆さんが使いやすいサイズはどの種類でしょうか?
ruru | 18 view
食パンをラップで巻くだけで簡単! お弁当にもぴったりの「ロールサンド」

食パンをラップで巻くだけで簡単! お弁当にもぴったりの「ロールサンド」

ラップで食パンを巻いて作る「ロールサンドイッチ」。巻くだけで簡単なのに 華やかで見た目もかわいく、お味もおいしい!具を替えれば飽きることもありません。お弁当や朝ご飯、そしてパーティーにも最適!
ruru | 538 view
チョコペンは手作りできます!チョコペンの作り方(ラップ・クッキングペーパーなど使用)

チョコペンは手作りできます!チョコペンの作り方(ラップ・クッキングペーパーなど使用)

さあこれからスイーツを作ろう!スイーツにメッセージを書こう!というとき、チョコペンを買い忘れたということありませんか?でも大丈夫です。チョコレートと、ご自宅にあるアイテムでチョコペンをだれでも自由に作ることができますよ。
ruru | 379 view
ラップを使って簡単に作る『てまり寿司』レシピ!ひな祭りのお祝いに♡

ラップを使って簡単に作る『てまり寿司』レシピ!ひな祭りのお祝いに♡

ひな祭りといえばちらし寿司が定番ですが、コロッとかわいい手まり寿司だとなんだか新鮮です!おしゃれなうえに、ラップを丸めて包むだけと作り方も簡単!基本のてまり寿司レシピから盛り付け方、ちょっと変化球なレシピまでいろいろと集めてみましたよ♡
ruru | 802 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事