2023年2月5日 更新

コンロの焦げを落とすには? 頑固な汚れの落とし方とおすすめ洗剤

頻繁に使うガスコンロ。なのでよく汚れてしまいますし、焦げもついてしまう…。この焦げ、どうにかならないものでしょうか?それがなるんです!やり始めるまではちょっと腰が重いですが、きれいになったコンロでお料理をするのはほんと気持ちがいいですよね♡

954 view お気に入り 0
五徳(ごとく)はガスコンロの中でも特に油汚れがひどくなりやすい部品です。

◆重曹で煮だし洗い

【準備するもの】
・重曹(大さじ5杯)
・水(1L)
・鍋

1.五徳が入る大きさの鍋を用意し水、重曹を入れて溶かす。
2.重曹水が入った鍋に五徳を入れ、全体がしっかり浸かるように水の量を調節する。
3.強火で沸かし、沸騰したら火を止め、3時間放置する。
4.触れるくらいお湯が冷めたら鍋から五徳を取り出す。
5.煮だした重曹水をスポンジに含ませ、残った汚れをこすり取る。
6.水でしっかり重曹を洗い流す。
 (116029)

重曹の代わりにセスキ炭酸ソーダを使っても問題ありません。

重曹には研磨作用があるので、こすりすぎないように注意を。
ゴトクの表面がキズつき、サビが発生する可能性があります。

◆オキシクリーンを使った五徳の掃除方法

①洗い桶などにオキシクリーン溶液を作る(40~60度のお湯4Lに対しキャップ1杯が目安です)
②2~3時間五徳をつけ置きする
③水洗いしながら、細かい汚れをスポンジや歯ブラシなどで落とす
 (116037)

頑固な油汚れには、オキシクリーンと重曹を混ぜて「クレンザー風オキシ」にする裏ワザもあるようです。

キッチンのコンロや五徳、魚焼き用の網などの頑固な油やこげつきには、オキシクリーン1と重曹5、そして少量のお湯を混ぜたクレンザー風オキシが最適。

その際はスポンジなどは使わずゴム手袋で直接磨きましょう。

研磨効果を引き出すうえに、指先間隔で汚れにピンポイントにアプローチできます。
(引用元:オキシクリーンとことん使い込みBOOK」)
 (116039)

天板の掃除方法

ガスコンロの天板部分は、調理中の油や汁がはねやすい箇所です。
汚れが目に付きやすい場所なので、頻繁に掃除して清潔に保てればいいですね。
天板の汚れには、中性洗剤(台所用洗剤)を使う方法が比較的簡単です。
中性洗剤は、普段からご家庭にあるものなので、わざわざ用意せずに済みますね。

1.五徳やバーナーキャップなどを外し、天板全体に中性洗剤をかけてのばし、キッチンペーパーを貼り付ける。
2.さらに上からラップを乗せ、密封した状態で放置する。
3.しばらく経ったらドライヤーで温める。
4.キッチンペーパーとラップを剥がし、不要な布で水拭きする。

また、45℃くらいの湯を含ませたキッチンペーパーを汚れの上に置き、約5分置いて不要なカードやスクレーパーなどで汚れを削り取るという方法もあります。
 (116030)

グリルの掃除方法

52 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

壁紙がきれいになると気分すっきり♪ 壁紙のお掃除方法

壁紙がきれいになると気分すっきり♪ 壁紙のお掃除方法

床の掃除はこまめに行っていても、壁紙の汚れは見落としがちな方が多いのではないでしょうか?お部屋が本来の明るさを取り戻すためには、壁紙をお掃除することなんです!こちらの記事では、壁紙のお掃除方法をお届けします。
ruru | 1,501 view
掃除洗剤を減らしたい!人気の万能洗剤5選

掃除洗剤を減らしたい!人気の万能洗剤5選

さまざまなお掃除洗剤を買いすぎて、収納場所に困っていることはありませんか?使いまわしのきく洗剤があれば、余計な手間が省けて、お掃除がグッと楽になります。こちらでは、これだけ持っていればOK!な万能おすすめ洗剤をご紹介します。自分に合った洗剤を見つけるお手伝が出来たら幸いです。
ruru | 6,274 view
もこもこの泡で楽しくお掃除♪ 話題の「ウタマロホイップ」の作り方と掃除術

もこもこの泡で楽しくお掃除♪ 話題の「ウタマロホイップ」の作り方と掃除術

重曹とウタマロクリーナーを合わせた最強の掃除方法のご紹介です。見た目はふわふわですが、泡にすることによって、重曹が汚れにしっかり密着して浮かせてくれるんです。メレンゲのような洗剤…侮れない!
ruru | 190 view
頑固な油汚れやコゲもすっきり!「オーブントースター」掃除の基本

頑固な油汚れやコゲもすっきり!「オーブントースター」掃除の基本

オーブントースターの掃除って、本当に面倒なイメージです。気合を入れて取り組まなければならない家事の一つに挙げられそう。筆者も、使用するたび汚いと思いながらまったくしていません…(汗)でもそれじゃ危険みたい!?
ruru | 1,473 view
食品ラップ×重曹の組み合わせで汚れがすっきり!その掃除方法とは?

食品ラップ×重曹の組み合わせで汚れがすっきり!その掃除方法とは?

重曹をお掃除に使うのはもはや定番になりつつありますが、重曹をラップと組み合わせるとどうしてよいのでしょうか?それは、ラップなら重曹の粒子が繊維に入り込む心配がないため、汚れを擦って落とすお掃除に適しているからです。この記事では、ラップ×重曹でどのようなお掃除に向いているかお届けしていきます。
ruru | 3,000 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事